パッケージ
ファイアーエムブレム ヒーローズ公式サイトへ
  • 任天堂
  • 発売日:2017/02/02
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
62
投稿数:5
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ファイアーエムブレム ヒーローズ

    ファイアーエムブレム ヒーローズ
    公式サイト https://fire-emblem-heroes.com/ja/
    発売元・開発元
    発売日 2017/02/02
    価格 基本プレイ無料+アイテム課金
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    62
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申絮��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��活����鐃醇柑鐃緒��鰹申��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�2023鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 金こそすべて 45
      • 投稿者:ぽあん(男性/40代)
      • 投稿日:2018/10/30
      良い点
      ■歴代の音楽

      当たり前ながら歴代の音楽を使っているのでとても良いです。懐かしさもあり気分が高揚します。

      ■操作しやすい戦闘画面

      スワイプで動かし指を離すと決定という動作は非常に簡潔でタッチパネルというデバイスをうまく生かしています。

      ■SDキャラがかわいい

      かわいい。
      悪い点
      ■介護闘技場

      手塩にかけたキャラクターをバフや削り要員にして期間ごとのボーナスキャラクターにとどめを刺させる介護ゲームです。何が面白いのかわかりません。また、スコアの高い重装等を凸して査定を上げなければ反撃不可の杖や弓、事故誘発の踊り子等が頻出してストレスがひどいです。このゲームの肝ともいえるコンテンツですが私は極力放置しています。

      ■作品の異常な偏りとあからさまな拝金主義

      キャラクターは覚醒、ifが半分を占めています。トラキア、封印の剣、暁の女神は特に実装キャラが少なく、かねてより作品間の贔屓がひどいと言われていました。
      にもかかわらず金になるキャラクターのみ優遇され、4体、5体とバージョン違いが実装され炎上するのが常。ファンより金が大事というスタンスは明らかでかなりのひんしゅくを買っています。
      企業なんだから売り上げ第一で仕方ないという方もいますが、日本のゲームかつファンの為のお祭りゲームなのに日本のファンをないがしろにして海外受けばかり狙うような計画しか立てられないというのは全く評価できません。

      ■加速するインフレの波

      毎度総選挙の後盛大にインフレし、現在2回目?のインフレ中です。スキルは複雑化し4行の説明文や細かい違いの分かりにくい奥義等、ゲームとしての破綻が見えてきました。
      古いキャラは武器錬成追加という形で一応救済はあるもののペースは遅く、当たりはずれもある為微妙な錬成が来てしまったキャラはその後のテコ入れもなく結局産廃のままです。

      ■すり抜けガチャと個体値

      色によってはすり抜けのほうが確率が高く、数千~数万円使ってピックアップ無しはザラ。
      キャラクターが増えてきて素材キャラすら欲しいものが出る確率は減ってきています。
      折角引けても個体値によっては使いたいと思えないものまであり、ガチャの高額さと比べて納得できるような成果を得られる可能性は相当低いです。

      ■イラストレーターの力量に差がありすぎる

      あまり言いたくないんですけど・・・初期キャラは特に骨格からひどいものまであり、アートディレクターが校正していない可能性が高いです。

      ■複雑化し分かりにくいUI

      やたら項目が増えてきて何度か整理されるも、スキルの付け替え・聖印の付け替え・スキル習得等似て非なるものが多く、えーっとアレの変更どこだっけとなりやすいです。
      総評
      無課金・微課金では欲しいものはほとんど手に入りませんので、正直楽しめるとは思えませんが
      手持ちでやりくりする縛りプレイのような遊び方が好きな方はそこそこ楽しめるかもしれません。
      イベントやストーリーも評価は低く、とてもオススメできるようなゲームでは無いと思います。
      私はこれに課金するくらいならコンシューマやPCゲームにお金をかけます。
      最近は無料かつ課金要素が見た目装備だけといったゲームが海外から上陸してきている中、こういった企業のブランドイメージを落とすガチャゲーがいつまで続くのか見ものでしょう。
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 5 1 2 2
    • どんなキャラもカスタマイズ次第で戦える 90
      • 投稿者:HungryHorse(男性/30代)
      • 投稿日:2018/02/21
      良い点
      ・マラソン要素がないので某ソシャゲのように延々と時間を取られない
      ・どんなキャラもスキル継承等で活躍できる
      ・運営が試行錯誤してる段階なので今後に期待できる
      ・任天堂の初ソシャゲながら売り上げがかなり高く、ゲーム内にも還元され始めた
      ・初期キャラも武器強化などが行われて救済されている
      悪い点
      ・少しずつ環境のインフレが始まっている
      ・最強を求める人はガチャを引き続けなければならない(ここ最近はガチャ毎に新スキルが追加されている)
      ・現状はコンテンツ不足が否めない
      ・ストーリーの追加が遅い
      総評
      ソシャゲの中のシミュレーションジャンルでは群を抜いて面白い。
      昨今のソシャゲのように時間に縛られる要素も少なく、カンストも1~2日あればいける環境になっている。
      任天堂は初ソシャゲということもあり、ユーザーへのアンケート等を行いコンテンツの追加にも積極的なので良い方向に成長している。
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 5 5 3
    • 育成は楽しい、育成は 50
      • 投稿者:2LH(男性/30代)
      • 投稿日:2017/10/01
      良い点
      ・歴代FEキャラクター総出演
      歴代のキャラクターに触れられる最近のタイトルはそれこそスマブラや覚醒,ifの魔符くらいだったので、シリーズ作それぞれから好みのキャラクターを編成して遊べるというお祭りタイトルの存在は大きい
      かつての敵軍ユニットも使える

      ・何よりシンプルでお手軽
      武器三すくみと魔法三すくみは統合され、森や砦と言ったFEならでは地形効果や命中回避必殺に対する確率の概念は存在しない
      一見するとシンプルになり過ぎたようにも見えるが、それでも尚FEらしさは失われておらず、且つ片手間プレイや短時間プレイにマッチしている

      ・可視化されたガチャ排出
      英雄召喚(ガチャ)は一度に最大5回分まで回せるが、提示される5つの枠から狙っている属性を選択して回すことが出来る
      その為狙っている属性がそれ以上枠に無ければガチャを止めることが出来る
      (ただしこれを繰り返すと全体的な損失は大きくなる)
      また、☆5が排出されないと徐々に排出率が上がる仕様
      (ただし出るとは言っていない)

      ・低レアリティでも愛があれば強くなる
      英雄の翼というアイテムを一定量捧げる事でキャラのレアリティを上げることができ、
      思い入れはあるが低レアリティで来たキャラも、時間をかければ最高ランクの性能を獲得することが出来る

      ・GvsGが無い。そもそもギルドシステムが無い
      何事もマイペースで遊べるのは嬉しい
      悪い点
      ・シナリオの盛り上がりが無く、スローペース過ぎる
      シリーズおなじみの二国間戦争がテーマの一つなのだが、基本はあくまで過去作の世界を巡る仮○ライダーディケイドの劣化コピーで本筋はちっとも盛り上がらない
      その劣化コピーのストーリーも、
      ”契約で縛られてるから戦って解放してくれ

      負けた!今回は退く

      さあ最後の勝負だ

      ありがとう、縁があったら会おう"
      という流れを既に10章以上繰り返しているのだから困ったもの。本筋のストーリーはこの流れの前後で挿入されるが兎に角遅い。いつまでザカリアの話してんだ
      古参エムブレマーが批判する覚醒やifのシナリオを楽しめた自分のような人間でも、今作は褒められる所が殆どないと感じる
      無理矢理良いところを捻り出すとすれば・・・アンナをメインキャラに据えてる所、くらいか

      ・ガチャ産キャラに個体値がある
      せっかくSSRを引けても個体値によっては・・・いや、そういうの要らないから・・・

      ・スキル継承による没個性化
      継承自体は過去作における子世代育成と思えば何の事はないが、キャラさえ用意出来れば継承が簡単に行えて且つ有用性が高すぎるスキルが目立つ
      スキル継承の為のピックアップガチャすら開催される始末。最早キャラよりスキル

      ・ガチャ単価が高く、属性を狙えない時すらある
      一般的なスマホアプリのガチャは単発or10連だが、FEHは殆ど同じ価格で最大5連しかない
      加えて上記で「狙っている属性を選択して回すことが出来る」と書いたが、逆に「狙っている属性が5連のうちに一切無い」場合も存在する
      選択出来る5枠全てが同属性等も稀に起こりうる。まあ、それでも一回分の損失で回避出来るのは利点と見るべきか

      ・キャラ絵の良し悪しが激しい
      何というか、その辺のアンソロコミックを読んでいるかのようにキャラ絵の担当によって質の差が物凄い。歴代のアートを担当した方以外が特に
      公式監修が緩すぎるのではないだろうか・・・お気に入りのキャラがアレな描かれ方をしていると正直に言って萎える
      担当している方には大変申し訳無いが、クロムなどは早急にオリジナルであるコザキユースケ氏版に差し替えて欲しい

      ・イベントが全く楽しくない
      分かりきった勝ち馬に乗って望んでもいない他人のキャラを使わされる"投票大戦"、ひたすら一定パターンのマップを連続でやらされるだけの"戦渦の連戦"
      リリースから半年というところだが、主にこの二大イベントを交互に回しているのが今のFEHである
      そのどれもがただバトルするだけ。運営ノウハウが無い事を大目に見たとしても企画力が無さ過ぎるだろう

      ・イベントボーナスキャラの存在
      上記の戦渦の連戦や闘技場へのモチベーションをより一層殺しているのが、指定のキャラクターを編成に加えるとポイントボーナスという仕様
      特に戦禍の連戦はボーナスが+20~40%かかる為、指定キャラ(殆どがガチャ産)が有りと無しでは快適さに雲泥の差が付く
      好きなキャラ・好きな編成で戦うというオールスターゲームとは真逆の仕様ある
      総評
      無課金or微課金で好きなキャラをお迎えして育成して楽しむという所までは楽しめる
      しかし、そこから更なる課金をしてまでゲーム側が提示するストーリーやイベントを味わおうとすると苦痛の方が大きく、楽しみを見出すことが出来ないのが現状
      いくら愛があってもスマホアプリは適度に付き合うのが一番良い、という先人達の教えを見事に体現しているタイトルである
      プレイ時間
      100~200時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 1 1 2
    • 最強のやり込みゲームに変化しました!! 95
      良い点
      今回のバージョン1.6で超面白くなりました!!
      通信可能な場所ならもはやディスガイアシリーズを超える究極のやり込みゲームと化しました。
      まずはファイアーエムブレムシリーズと同様に味方ユニットのすり抜けが可能になり遊びやすくなりました。
      次にキャラクター数の最大数が大幅に増えているので無理にガチャで引いたキャラクターを全然捨てる必要が無いです。
      同じキャラクターを複数持っている場合、限界突破が出来ますので同キャラが無駄にならないです。
      ファイアーエムブレムシリーズのキャラクターが次から次へと新しい人物が実装されるので、これも楽しみです。
      新規キャラクターが増えてレベル1から鍛えるにも、高レベルキャラと混ぜて育ててしまえばすぐにレベルが追いつきます。
      誰でもレアリティ最大5に出来る点が良いです、必要アイテムがたくさん要りますが、これは個人個人が気に入ったキャラをレアリティ上昇すればいいと思います。
      最大4人出撃ですが、それぞれのスタイルに合ったキャラを愛用していれば凄く楽しいです。
      例えば、男だらけのユニット編成だとか女だらけのユニット編成だとか好きな遊び方が出来るのが強みです。
      基本はレアリティ5のキャラを鍛えるといいかも知れません、時が経てばレアリティ5しかいないキャラクターもその内低レアリティ設定のキャラが登場する事もあります。
      オンライン要素が絡んでいますのでアップグレードが楽しみです。
      ☆4レアリティ基本に育てるといいかも知れません、☆5がいない環境でも強いです。
      悪い点
      絵師さんが統一されていない部分があって、一部のキャラクターの魅力が減ってしまっている部分です。
      総評
      最初は遊びずらいゲームでしたが、今ではバージョンアップが繰り返されて遊びやすいゲームに変化しました!!
      ☆5しかいないキャラクターもその内に☆4だとか☆3が実装される可能性があります。
      今のファイアーエムブレムシリーズはもう多彩な人物がいますので、もはや可能性が無限大だと言っても過言ではありません!!
      今後もファイアーエムブレム新シリーズが出ると思いますので、通信関係が絡んでいますので、ずっと遊べるソフトだと思います。
      プレイ時間
      60~100時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 5 5 5
    • SRPG部分「だけは」評価できる。シリーズファン向けとしては落第点。 30
      良い点
      ・FEのシステムをうまくスマートデバイス向けに落とし込んでいる
      -スマートフォン向けとして、マップの大きさや3すくみなどを見直して気軽に遊びやすいシステムにしつつも、FEとしての魅力はさほど損なわれておらず、「スマートフォン版FE」として申し分のない仕上がりになっていると思います。
      悪い点
      ・テキスト、シナリオ面は歴代最低クラス
      -全部がそうではないものの、過去作のキャラに、オリジナルだったら口が裂けても言わないようなセリフ(ネットで拾ってきたような、自虐的だったりネタ要素が強かったりする言動)を言わせており、シリーズキャラ結集のオールスタータイトルとしては明らかに不適切な内容になっています。
      また、シナリオに関してもワンパターンだったり、過去作のキャラクターに不適切なセリフを言わせては言い訳じみた後付け設定でフォローしたりと、惨憺たるものであり、最近では初見でスキップするのが常態化している有様です。

      ・イラストの当たりはずれが大きい
      -アクの強いタッチのものや骨格のおかしいものが少なからず混ざっており、先述の不適切テキストも含め、お気に入りのキャラクターが悲惨な状態になっていることもしばしば。

      ・露骨な特定タイトル優遇
      -最近の流れにもれず、『覚醒』や『if』ばかりが引き立てられており、それ以外の作品も好きな人にとっては不満が大きいです。もっとも、上記の有様から、お気に入りのタイトル・キャラクターにスポットライトが当たったとして、うれしい結果になるとは限らないのですが。
      総評
      最近のFEには、昔の作品に比べ良くなっている部分と悪くなっている部分の両方がありますが、本タイトルはその悪いところを濃縮したような出来になっていると感じました。

      高レアリティ(=高ステータス)のキャラクターがいるかどうかに難易度が左右されがちなきらいはありつつも、SRPGとしての面白さはまずまずですが、それ以外で評価できるところはほとんどありませんね。

      少なくとも、イラストやテキストをすべて及第点レベルに直してくれないかぎりは、課金したいとは絶対に思えません。
      プレイ時間
      100~200時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 2 2 1 3
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ