パッケージ
Wasteland 3公式サイトへ
読者の評価
90
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Wasteland 3」の開発者ビデオダイアリー第1回が公開。素手で戦うオプションも楽しそうなキャラクターカスタマイズ機能に期待
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/05/19 14:09

    ニュース

    「Wasteland 3」の開発者ビデオダイアリー第1回が公開。素手で戦うオプションも楽しそうなキャラクターカスタマイズ機能に期待

     Deep Silverは,8月28日に発売が予定されているinXile EntertainmentのRPGシリーズ最新作「Wasteland 3」PC / PS4 / Xbox One / Mac)の開発者ビデオダイアリー第1回を公開し,キャラクター作成やカスタマイゼーションについて語っている。

    Wasteland 3 Dev Diary #1

    Clik to Play
    Clik to Play

     1988年に発売された「Wasteland」は,のちに「フォールアウト」オリジナル作品を作り上げていくことになったInterplay Productionsにとっての,「核戦争後のアポカリプス世界」というテーマにしたRPGの雛形とも言える作品だ。版権を手放していたことで長らくシリーズ化は行われていなかったが,Interplay ProductionsのCEOだったブライアン・ファーゴ(Brian Fargo)氏が「Wasteland 2」をリリースしたのが2014年のことで,本作はその直系シリーズ第3弾となる。

    画像集#002のサムネイル/「Wasteland 3」の開発者ビデオダイアリー第1回が公開。素手で戦うオプションも楽しそうなキャラクターカスタマイズ機能に期待

     「Wasteland 3」のストーリーは,文明を破壊した核戦争から100年以上経ったアメリカ南西部が舞台。治安維持のために活動していたデザートレンジャーの最後の生き残りである“チームノヴェンバー“の隊員が,救難信号を受けてロッキー山脈を頂くコロラド州へと旅することになる。この極寒の地域の救済者となるのか,それとも最悪の悪夢になるのかはプレイヤーの選択次第という自由度の高いゲームになっており,6人の隊員で構成されるチームを成長させていく。

    画像集#003のサムネイル/「Wasteland 3」の開発者ビデオダイアリー第1回が公開。素手で戦うオプションも楽しそうなキャラクターカスタマイズ機能に期待
    画像集#004のサムネイル/「Wasteland 3」の開発者ビデオダイアリー第1回が公開。素手で戦うオプションも楽しそうなキャラクターカスタマイズ機能に期待

     「フォールアウト」と同様に,さまざまなスキルやアトリビュートで各キャラクターをカスタマイズしていくのが楽しそうな本作には,コマンダー,エンフォーサー,スナイパー,メカニック,トレーダー,発明家などのキャラクタークラスが存在する。資源管理が非常にシビアなゲームになるようで,それぞれのキャラクターに同じ系統の武器を持たせていると,ミッション中に弾丸が尽きてしまうということも起こり得る。ピストル系,ライフル系,エネルギー系。そしてメレー系といった異なる武器に振り分けるのが良いようだ。

     その中でも気になるのがブロウラー(暴漢)というキャラクタークラス。素手で戦うキャラクタークラスなので序盤は苦労するが,そのうちにコンボ技を習得したり,クリティカルヒットの成功率を高めたりできる。スピードやインテリジェンスを高めることで,後方に走り込んで厄介な敵を敵に仕留めることもできそうで,成長が楽しみなクラスになるだろう。

    画像集#005のサムネイル/「Wasteland 3」の開発者ビデオダイアリー第1回が公開。素手で戦うオプションも楽しそうなキャラクターカスタマイズ機能に期待
    画像集#006のサムネイル/「Wasteland 3」の開発者ビデオダイアリー第1回が公開。素手で戦うオプションも楽しそうなキャラクターカスタマイズ機能に期待

     「Wasteland 3」のアクションはターン制ながらも,敵軍と味方は複数のキャラクターを同時に移動させたり,アクションを起こすといったコーディネートもできるようになっているのは目新しいところである。すでに公開されているSteamのストアページによると,日本語化されていないのが残念であり,inXile Entertainmentらしいウィットにとんだストーリーや会話を満喫するのは難しそうだが,この夏の期待作として今後の開発者ビデオダイアリーも期待しておきたいところだ。

    「Wasteland 3」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Wasteland 3

    • 関連タイトル:

      Wasteland 3

    • 関連タイトル:

      Wasteland 3

    • 関連タイトル:

      Wasteland 3

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ