パッケージ
Oriental Empires公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    中国3000年の王朝史を題材にしたストラテジーゲーム「Oriental Empires」のアーリーアクセス版がリリース
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/09/21 13:40

    ニュース

    中国3000年の王朝史を題材にしたストラテジーゲーム「Oriental Empires」のアーリーアクセス版がリリース

     イギリスのShining Pixel Studiosが開発を行うストラテジーゲーム「Oriental Empires」のアーリーアクセス版がSteamでリリースされた。販売はIceberg Interactiveが担当し,9月28日までは20%オフのプロモーション価格で販売されている。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / 中国3000年の王朝史を題材にしたストラテジーゲーム「Oriental Empires」のアーリーアクセス版がリリース

     「Oriental Empires」は,紀元前1500年から勃興する中国のさまざまな王朝をフィーチャーした作品だ。プレイヤーは3000年という長いスパンにわたって王朝拡大を目指していく。
     最初は部族国家として小さく始まるが,市場や港,兵舎などを建築しつつ,文化や兵器の研究開発を行いながら徐々に支配地域を増やしていく流れになっており,六角マスに区切られた戦略マップが「シビライゼーション」シリーズを彷彿させる。また,野戦や攻城戦では無数のユニットを動かしながら,敵軍と激突させていくというリアルタイムでのバトルが描かれ,兵士の目線にまでズームアップできるあたりは「トータルウォー」シリーズに近い雰囲気である。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 中国3000年の王朝史を題材にしたストラテジーゲーム「Oriental Empires」のアーリーアクセス版がリリース
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 中国3000年の王朝史を題材にしたストラテジーゲーム「Oriental Empires」のアーリーアクセス版がリリース

     プレイアブル勢力は総計で16種になっており,それぞれが長所と短所を持っているので,繰り返し楽しめそうだ。プレイヤーの決定が政治や文化面で評価され,“天帝”になるべき徳がなければ暴動なども起こり得るとのこと。

     なお,現時点のアーリーアクセス版で実装されているのは,シングルプレイ用のキャンペーンモードのみだが,バグ修正やバランス調整を加えたのちに,マルチプレイモードも追加予定とのこと。パブリッシャが付いているので,しっかりとしたサポートにも期待できそうだ。
     ゲームを楽しみながらもその完成のプロセスに貢献したいというストラテジーファンなら,プロモーション価格になっている今のうちに購入しておくといいだろう。

    Clik to Play
    Clik to Play

    「Oriental Empires」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Oriental Empires

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ