お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「バイオショック コレクション」のノベルティグッズが当たるTwitterキャンペーンが開催に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/09/20 17:10

    リリース

    「バイオショック コレクション」のノベルティグッズが当たるTwitterキャンペーンが開催に

    バイオショック コレクション バイオショック コレクション バイオショック コレクション
    配信元 2K 配信日 2016/09/20

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


    2K、リマスター版『バイオショック コレクション』
    発売記念激レアアイテムプレゼントキャンペーンを開始
    「バイオショック」シリーズ3作と全シングルプレイヤーDLCを最新機用にリマスターし
    すべてを収録したお得なバリュー・パック発売を記念したキャンペーン開始!

    2016年9月20日発表(東京)2Kは、全世界で人気の「バイオショック」シリーズ3作と、全シングルプレイヤーDLCを最新機用にリマスターしすべてを収録したお得なバリュー・パック『バイオショック コレクション』(PlayStation 4、Xbox One、PCに対応)を、国内向けに2016年9月15日に発売開始しました。

    この発売開始記念として、バイオショックシリーズの激レアノベルティグッズをプレゼントするキャンペーンを本日より実施いたします。『バイオショックコレクション』のパッケージ版はPlayStation 4で、ダウンロード版はPlayStation 4、Xbox One、PCで発売開始しています。リマスター版となった『バイオショック』と『バイオショック2』、そして『バイオショックインフィニット』は、PlayStation 4、Xbox One、PCに対応し、グラフィックが格段に向上しています(注1)。

    初めてこの3作を1本にまとめ、すべてのシングルプレイヤーDLC(注2)を同梱した『バイオショックコレクション』は、ケン・レヴィンが想いを語る初公開の動画シリーズ、「ディレクターズコメンタリー:バイオショックに想いを馳せて」も付いてお得な価格でお求めいただけるようになりました。

    「『バイオショック』シリーズをとても誇りに思っておりますし、多くの人に愛されているこのゲームを新世代のコンソールに持ってくるために細心の注意を払いました。この絶大な評価を得るシリーズを前にプレイしたことのある人も、まだない人も、奥の深いラプチャーとコロンビアの世界に浸るのには、今がまたとないチャンスです。」
    ―クリストファー・ハートマン/2Kプレジデント

    『バイオショックコレクション』は、バイオショックの世界で起こる没入感のあるストーリーの数々を一つのパッケージにまとめており、高解像度1080p、60フレーム/秒でお楽しみいただけます。また、BlindSquirrelGamesによる向上したテクスチャーとアートワークの数々にも是非ご注目ください。

    ■『バイオショックコレクション』
    激レアノベルティグッズプレゼントキャンペーン

    応募期間:2016年9月20日(火)午後15時~2016年9月27日(火)午後16時迄
    応募方法:(1)2KJapan公式Twitterアカウント(https://twitter.com/2K_Japan)をフォローする
    (2)キャンペーンツイート(https://twitter.com/2K_Japan/status/778115317344169984)をリツイートする

    賞品内容:
    『バイオショックインフィニット』トートバック(2名様)
    『バイオショックインフィニット』エリザベスフィギュア(1名様)
    『バイオショックインフィニット』BOYSOFSILENCEフィギュア(1名様)

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「バイオショック コレクション」のノベルティグッズが当たるTwitterキャンペーンが開催に

    当選発表:厳正なる抽選のうえ当選者を決定し、当選者の方にはTwitterのダイレクトメールに、2KJapan公式Twitterアカウント(https://twitter.com/2K_Japan)より直接ご案内をお送りします。

    ■リマスター版比較トレーラー
    『バイオショックコレクション』リマスター版比較トレーラー(日本語版):
    https://youtu.be/18Yu45AikRo

    『バイオショック コレクション』 リマスター版比較トレーラー

    Clik to Play
    Clik to Play

    深海都市ラプチャーと空中都市コロンビアがリマスター版となって登場!オリジナル版と比較して、格段に向上したグラフィックを堪能できるリマスター版『バイオショックコレクション』を紹介!開発者秘話―「バイオショックに想いを馳せて」エピソードも併せて公開中!

    ■『バイオショックコレクション』について
    IrrationalGamesと2Kが『バイオショック』で水中都市ラプチャーへの旅にプレイヤーを誘ってから9年。再びラプチャーを舞台とした『バイオショック2』から5年。そしてスカイフックでコロンビアを駆け巡った『バイオショックインフィニット』から3年が経ちます。この数々の栄誉に輝いた人気シリーズ作は、最新のゲーム機とPC用にリマスターされた『バイオショックコレクション』として、プレイヤーの皆様に再び刺激溢れる冒険の旅をお届けいたします。

    ■『バイオショックコレクション』収録内容
    『バイオショックコレクション』に収録されているDLCは以下のとおりです。

    『バイオショック』本編
    ●動画「ディレクターズコメンタリー:バイオショックに想いを馳せて」:『バイオショック』ならびに『バイオショックインフィニット』のクリエイティブ・ディレクターであるケン・レヴィンと『バイオショック』のアニメーション・リードで『バイオショックインフィニット』ではアニメーション・ディレクターを務めたショーン・ロバートソンが出演する動画シリーズ。

    ●コンセプトミュージアム:ラプチャーをテーマにしたバーチャル博物館を散策できるDLCです。実際には使われないままお蔵入りになった設定など、ゲームの舞台裏を覗くことができます。

    ●チャレンジルーム:『バイオショック』のメインストーリーとは無関係のところで、パズルを解いたり、スプライサーやビッグダディと戦ったりすることができます。もちろん「実績」も手に入ります。『バイオショック2』本編(マルチプレイヤーは収録されません)

    ●ミネルバズ・デン:『バイオショック』の外伝的ストーリーです。ラプチャーの語られていなかった側面が明らかにされます。Minerva'sDenにのみ登場するイオン・レーザーやグラビティーウェル・プラスミドなどによって多彩さを増した戦闘能力を駆使し、強敵ランサー・ビッグダディを退けてください。

    ●プロテクター・トライアル:『バイオショック2』の物語の直前に目覚めたアルファ・シリーズのビッグダディがプレイヤー・キャラクターとなります。『バイオショックインフィニット』本編

    ●べリアル・アット・シーEPISODE1&2ADD-ONパック:『バイオショック』3部作の締めくくりとなる大型DLCで、2部構成になっています。舞台は再びすべての始まりの場所であるラプチャーに戻り、最初の『バイオショック』の物語以前にあった出来事が明かされます。

    ●クラッシュ・イン・クラウドADD-ONパック:4種類のマップが追加され、敵が60ウェーブにわたって襲いかかってきます。ランキングトップを目指しつつ、コロンビア考古学協会の中央博物館の探索可能エリアを拡大していってください。

    ●コロンビアファイネストパック:「IndustrialRevolutionPack」と「UpgradePack」のセットです。500シルバーイーグル、5つのロックピック、6種類の特殊なギア、そして2種類の武器アップグレード、「Comstock’sChinaBroomShotgun」と「Comstock’sEagleEyeSniperRifle」が収録されています。
    (注1)すでに最新ゲーム機の基準を持たしており、高い映像設定でも動作に問題が生じない為、『バイオショックインフィニット』はPC版ではリマスターされません。
    (注2)『バイオショックコレクション』に『バイオショック2』のマルチプレイヤーは収録されません。


    「2K」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      バイオショック コレクション

    • 関連タイトル:

      バイオショック コレクション

    • 関連タイトル:

      バイオショック コレクション

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:01月11日~01月12日
    4Gamerからお知らせ