サムライ ライジング

公式サイト | : | http://samurai-rising.jp/ |
---|---|---|
発売元 | : | スクウェア・エニックス |
開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/06/02 |
価格 | : | サービス終了 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |

特集一覧
【PR】聖剣伝説好きなら「サムライ ライジング」で遊ぶべき! これから始める人も安心な「聖剣伝説3」コラボを遊び尽くすための攻略情報をお届け

スクウェア・エニックスのスマホ向けアクションRPG「サムライ ライジング」にて,2017年5月18日までの期間限定で「聖剣伝説3」との大型コラボが開催中だ。本稿では,これから本作を始めるビギナーや,コラボをきっかけに再スタートをきるプレイヤーに向けて,攻略のポイントをレクチャーしていこう。
[2017/04/22 12:00]「サムライ ライジング」の反省と改善――ハクスラとしての深みを見直す大型アップデートVer2.0にかける想いを運営スタッフに聞いた

スクウェア・エニックスより配信中のスマホ向けアクションRPG「サムライ ライジング」で,2016年11月30日に大型アップデート“Ver2.0”が実施された。今回4Gamerでは,アップデートの実施に合わせ,本作のディレクターを務める南里耕平氏と平山載基氏にインタビューを行い,アップデートで追加された新要素について詳しく話を聞いた。
[2016/12/01 12:00]【PR】冒険者魂を震わせるハクスラの本命「サムライ ライジング」。その魅力と,序盤のポイントを紹介

スクウェア・エニックスは,2016年6月2日“究極アクションRPG”と銘打つスマホ向け新作「サムライ ライジング」の配信を開始した。遊び込むほどに強くなれる本格的なハック&スラッシュを採用した,本作の魅力を余すところなくお伝えするとともに,序盤で意識しておきたい育成や編成のポイントをお届けしていこう。
[2016/06/04 12:00]神の1本を手に入れたときこそが脳汁の溢れ出る瞬間。今風のハクスラを具現化した注目作「サムライ ライジング」開発者インタビュー

スクウェア・エニックスが,2016年6月2日に配信を予定しているスマートフォン向けアクションRPG「サムライ ライジング」は,事前登録者数が20万人を超えるなど,多くのユーザーの注目を集めている。リリースを前に,ディレクターを務める板橋伸和氏と南里耕平氏にインタビューを実施し,企画の成り立ちや細かなシステムを詳しく聞いてきた。
[2016/05/28 12:00]