パッケージ
Eagle Flight
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    Ubisoftが「Eagle Flight」をはじめとする自社VRゲームのクロスプラットフォームプレイ対応を発表
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/11/30 17:39

    ニュース

    Ubisoftが「Eagle Flight」をはじめとする自社VRゲームのクロスプラットフォームプレイ対応を発表

     Ubisoft Entertainmentは,VRフライトアクションゲーム「Eagle Flight」PC / PS4)のクロスプラットフォームプレイ対応公式ブログで発表した。本作はPlayStation VRとOculus Rift版が販売中で,2016年12月20日にはHTC Vive版がリリース予定だが,異なるデバイスを利用するプレイヤーの間でもマルチプレイが楽しめるようになる。

    Eagle Flight 101 Trailer

    Clik to Play
    Clik to Play

     人が消えてしまったパリの空を飛び回るオオワシたちを描いた「Eagle Flight」は,VRヘッドマウントディスプレイのセンサーを利用し,首を傾けることで操作するという面白い試みが行われているタイトル。キャプチャー・ザ・フラッグのようなタイプを含むチーム対戦モードを最大6人で楽しむことも可能だ。

     本作を開発したUbisoft Red Stormのシニア・クリエイティブディレクターであるDavid Votypka氏は,ブログのエントリーの中で,「クロスプラットフォーム化は企画当初からの目標でした」と明かしている。
     マルチプレイはプラットフォームの販売台数によってマッチングのしやすさなどが大きく変わってくるが,VRゲーム市場が立ち上がったばかりの現在において,この配慮は嬉しいところだ。

    E3 2016で披露された「Eagle Flight」の対戦モードのデモ
    画像集 No.001のサムネイル画像 / Ubisoftが「Eagle Flight」をはじめとする自社VRゲームのクロスプラットフォームプレイ対応を発表

     なお,Ubisoft Entertainmentは,8人のプレイヤーが声やジェスチャーを使って“ババ抜き”風にウェアウルフ役のプレイヤーを当てるというパーティーゲーム「Werewolves Within」を12月6日,SF作品「Star Trek」に登場するエンタープライズ号の管制室を疑似体験できる「Star Trek: Bridge Crew」を2017年3月14日にリリース予定だが,これらを含む今後のVRタイトルはすべてクロスプラットフォームでのマルチプレイが可能とのことだ。

    「イーグルフライト」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Eagle Flight

    • 関連タイトル:

      イーグルフライト

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ