ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2016年1月21日),同社が2016年に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「
パズドラX」(パズドラクロス)の,
新システムに関する最新情報を公開した。
2015年11月の発表時,本作に
「仲間になったモンスターの力を装備として身に纏うことで、そのモンスターが持つ能力(スキル)を使用できる」という新システムの搭載が予告されていたが,今回明らかになったのはその詳細だ。
パズドラXには
「キャプチャーモード」なるモードが存在し,同モードで敵モンスターを倒すと
「ソウルアーマー」の素材が手に入る。本作では
「パズル&ドラゴンズ」(
iOS /
Android)とは異なり主人公自身も参戦してモンスターと戦うこととなるが,ソウルアーマーはその
主人公が身にまとえる装備であるという。素材にしたモンスターによって,外見や,使えるリーダースキルが異なるという特殊な仕組みだそうだ。
また,本作に主人公をサポートするモンスター
「タマゾー」が登場することも明らかになった。主人公と一緒に冒険することになったタマゾーは,ほかのモンスターに変身可能で,変身することで当該モンスターの能力が使えるようになるという。
[山本P降臨!]最新3DSパズドラX世界最速プレー& 神パズル炸裂!!

なお,2016年1月23日から東京・名古屋・大阪・福岡で順次開催される
「次世代ワールドホビーフェア’16 Winter」(
関連記事)のガンホーブースでは,パズドラXを
先行体験できるコーナーが用意される予定。同ブースで入手可能な
「『パズドラX』エッグドロップ型限定ヨーヨー(モンスターQRコード付)」のQRコードを製品版のパズドラXで読み込むと,ゲーム中では本来1体しか仲間にできないパートナーモンスターを,さらにもう1体仲間にできるという。そのほか,パズドラX関連のグッズも配布されるとのことだ。
ニンテンドー3DS用ソフト
『パズドラX』(パズドラクロス)
『パズドラ』シリーズの常識を変える
新システムの「キャプチャーモード」と「ソウルアーマー」を公開!
「次世代ワールドホビーフェア'16Winter」での
ブース出展情報も発表!
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ニンテンドー3DS(TM)用ソフト『パズドラX』(パズドラクロス)において、本日、以下の情報を発表いたします。
■『パズドラ』シリーズの常識を変える新システムの「キャプチャーモード」と
「ソウルアーマー」を公開!
http://pad-x.gungho.jp/
■「次世代ワールドホビーフェア'16Winter」でのブース出展情報を発表!
http://pad-x.gungho.jp/
この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの
『パズドラX』(パズドラクロス)に是非、ご期待ください。
■『パズドラ』シリーズの常識を変える新システムの「キャプチャーモード」と「ソウルアーマー」を公開!
【概要】
2016年発売予定のニンテンドー3DS(TM)用ソフト『パズドラX』につきまして、本日、新システムの「キャプチャーモード」と「ソウルアーマー」について公式サイトにて公開いたしました。
『パズドラX』は従来の『パズドラ』シリーズ作品と異なり、主人公自身も参戦してモンスターとのパズルバトルを繰り広げます。
敵モンスターとのバトルでは「キャプチャーモード」に切り替えることができ、「キャプチャーモード」で敵モンスターを倒すと、「ソウルアーマー」の素材を手に入れることができるようになります。
 キャプチャーモード中のバトル画面 |
「ソウルアーマー」とは、仲間モンスターの力を授かって主人公が身にまとう装備で、モンスターによって外見はもちろん使用できるリーダースキルもそれぞれ異なります。
「ソウルアーマー」はさまざまなモンスターの素材を使って、街などにある「ソウルアーマーストア」で作成することができます。
 フィールド画面(ソウルアーマー未着用時) |
 フィールド画面(炎隼神・ホルスのソウルアーマー着用時) |
 バトル画面(ソウルアーマー未着用時) |
 バトル画面(炎隼神・ホルスのソウルアーマー着用時) |
 ソウルアーマーストアの外観 |
 炎隼神・ホルスとそのソウルアーマー |
 ホノりんとそのソウルアーマー |
 ハイランダーとそのソウルアーマー |
 ベルセルクとそのソウルアーマー |
 白盾の女神・ヴァルキリーとそのソウルアーマー ※男女別デザイン |
さらに、『パズドラX』ではさまざまなシーンで主人公をサポートするモンスター“タマゾー”が新たに登場します。
主人公と一緒に冒険することになったタマゾーは、他のモンスターに変身することができ、変身するとそのモンスターの能力が使えるようになります。
主人公の相棒“タマゾー”と、タマゾーが覚醒オーディンに変身した姿
 |
 |
このほか、『パズドラX』には今までの『パズドラ』シリーズになかった新システムなどが多数盛り込まれていますので、続報に是非ご期待ください!
■「次世代ワールドホビーフェア'16Winter」でのブース出展情報を発表!
【概要】
今週末の2016年1月23日(土)より全国4箇所で開催されるゲーム&ホビーイベント「次世代ワールドホビーフェア'16Winter」のガンホーブースにて、いち早く『パズドラX』が先行体験できるコーナーを実施いたします!
さらにブースでは、「『パズドラX』エッグドロップ型限定ヨーヨー(モンスターQRコード付)」がもらえるコーナーも展開!
3種類のヨーヨーには、『パズドラX』のゲーム序盤で、主人公のパートナーになる3属性のモンスター(オウカ、ミズハ、エンジュ)イラストとQRコードがついています。
 世代ワールドホビーフェア’16Winterのガンホーブースでもらえる「『パズドラX』エッグドロップ型限定ヨーヨー(モンスターQRコード付)」 |
ヨーヨーでもらえるモンスター:オウカ(火属性)と、進化後の姿:焦尾・ゴウカミ
 |
 |
ヨーヨーでもらえるモンスター:ミズハ(水属性)と、進化後の姿:水刀・アオヤイバ
 |
 |
ヨーヨーでもらえるモンスター:エンジュ(木属性)と、進化後の姿:風翼・コダチノツカイ
 |
 |
このQRコードを発売後の『パズドラX』製品版ソフトから読み込むと、ゲーム中では本来1体しか仲間にできないパートナーモンスターを、さらにもう1体仲間にできます!
そのほか、ブースでは炎隼神・ホルスのソウルアーマーをイメージした「『パズドラX』炎隼神・ホルスのお面」や、「『パズドラX』オリジナルショルダーバッグ」なども配布いたしますので、「次世代ワールドホビーフェア'16Winter」にご来場の際は是非ガンホーブースへお越しください!
※各配布物は数量に限りがございます。また、配布対象は中学生以下となります。
【次世代ワールドホビーフェア'16Winter」概要】
・開催日程/場所:
2016年1月23日(土)・24日(日)
《東京大会》幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
2016年1月31日(日)
《名古屋大会》ナゴヤドーム
2016年2月 7日(日)
《大阪大会》京セラドーム大阪
2016年2月14日(日)
《福岡大会》福岡 ヤフオク!ドーム
・時 間:9:00~16:00(予定)
・入場無料/雨天決行
・公式サイト:http://www.whobby.com/
なお本日より、YouTube内「コロコロチャンネル」にて、「次世代ワールド
ホビーフェア'16Winter」で試遊できる『パズドラX』の映像を公開されて
いますので、こちらもご注目ください。
[山本P降臨!]3DSパズドラX最新作世界最速プレー& 神パズル炸裂!!
https://www.youtube.com/watch?v=qSVWIQqq9yI
※社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。
※ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
�尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��
����続�其�臓�臓�則G123