パッケージ
鉄拳7公式サイトへ
読者の評価
74
投稿数:4
レビューを投稿する
海外での評価
82
Powered by metacritic
鉄拳7
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [EVO2019]運命は自分自身で切り開くもの――「鉄拳7」部門優勝, Arslan Ash選手インタビュー
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/08/09 11:00

    インタビュー

    [EVO2019]運命は自分自身で切り開くもの――「鉄拳7」部門優勝, Arslan Ash選手インタビュー

     北米時間2019年8月2日から8月4日にかけて開催された「Evolution 2019」(以下,EVO2019)。最終日に行われた「鉄拳7」部門では,パキスタンのArslan Ash選手が下馬評通りの活躍で優勝を果たし,「EVO Japan 2019」に続いての大型大会制覇という快挙を成し遂げた。優勝直後の同選手にインタビューを行ったので,その模様をお伝えしたい。

    Arslan Ash選手:1996年生まれ。vSlash eSportsに所属するパキスタンのプレイヤー。EVO Japan 2019において,並居る強豪を撃破して優勝したことで大きな注目を集めた。以降,世界中の猛者相手に大会・野試合を通して互角以上の戦いを繰り広げ,その実力が本物であることを証明している
    画像集 No.002のサムネイル画像 / [EVO2019]運命は自分自身で切り開くもの――「鉄拳7」部門優勝, Arslan Ash選手インタビュー
     
    4Gamer:
     優勝おめでとうございます。「EVO Japan 2019」に続いての大型大会制覇という快挙を成し遂げたわけですが,今の気持ちを聞かせてください。

    Arslan Ash選手:
     EVO Japanのときもそうでしたが,自分でも想像できなかったような結果を残すことができて,まだ信じられない気持ちです。2,3日も経てば,もっとうれしさが湧き上がってくると思うのですが……(笑)。

    4Gamer:
     今回の優勝によって「鉄拳ワールドツアー2019」における,ポイントランキング上位(8月8日現在/3位)に躍り出ました,鉄拳ワールドツアー2019の決勝大会への参加は考えているのでしょうか。

    Arslan Ash選手:
     もちろんです! そのためにEVOに参加したといっても過言ではありませんから。

    4Gamer:
     EVO参加もそうですが,ラスベガスへの渡航は初めてのことだったのでしょうか。
     
    Arslan Ash選手:
     はい,とにかく物凄いですね! 街並みも大会会場内の雰囲気も,とにかくスケールが大きくて圧倒されました。世界最大規模の大会と呼ばれるのも納得です。

    4Gamer:
     決勝トーナメントの内容について聞かせてください。初戦に対峙したのは韓国のKnee選手でした。この試合でKnee選手はギースを選択しましたが,これは過去の戦績などから考えると,かなり意外な選択のように思えました。実際に戦ってみていかがでしたか。

    Arslan Ash選手:
     戦い始めてすぐに気づかされたのは,「彼は私の動きやテクニックをもって,私を倒そうとしている」ということでした。恐らく,私の動きをかなり研究してきたのでしょう。勝つことはできましたが……自分と戦っているようで,試合中はすごく大変でした(笑)。 

    4Gamer:
     Grand Finalではルーザーズから勝ちあがってきたKnee選手と再び対峙しました。この試合では,Knee選手は一八,そしてデビル仁を選択しました。

    Arslan Ash選手:
     Knee選手が一八かデビル仁を使ってくるということは予想の範囲内でした。とくにGrand Finalのような重要な局面で勝利をつかむには,50:50の状況に持ち込んで,対戦相手を揺さぶっていくというのも戦略として必要になりますから。
     先に述べた通り,択一攻撃の強い一八は個人的にも納得のいく選択キャラでしたし,デビル仁も同様で気後れなどは一切しませんでした。むしろ,最初の対戦で選ばれたギースの方が予想していなかったこともあり,不安な気持ちになりましたね。

    ※50:50の状況:ガードが固いArslan Ash選手に対し,リスキーではあるが,中下段の崩しが強いキャラクターを使い,ガードを揺さぶっていく戦略をKnee選手は選択した

    4Gamer:
     Ash選手は中段攻撃だけでなく,細かい下段攻撃までしっかりとガードしていました。とてつもないガードの固さにKnee選手が困惑しているようにさえ見えました。

    Arslan Ash選手:
     すべての下段攻撃をガードしているわけではないですよ。成功率は60%くらいだったと思います。また,ガードの固さについてよく聞かれるのですが,こればかりは練習したからとしか言いようがないですね(笑)。技のモーションやリーチ,相手の攻撃のタイミングなどを見極め,集中して対戦することが重要だと思います。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / [EVO2019]運命は自分自身で切り開くもの――「鉄拳7」部門優勝, Arslan Ash選手インタビュー

    4Gamer:
     Arslan Ash選手の活躍もあり,パキスタンは今や鉄拳の猛者が多数存在する地域として,世界中から注目されています。
     
    Arslan Ash選手:
     潜在的にパキスタンのプレイヤーは鉄拳シリーズと相性がいいように感じています。ただ,昨年までは誰ひとりとして国外で力を試すことがなく,自分たちの強さをほかの地域と比較できていませんでした。ですが,私がEVO Japan 2019,そして今回のEVO2019で優勝したことで,「パキスタンの鉄拳プレイヤーは強く,戦術は間違っていない」ということを証明できたと思っています。
     また,注目されたことで他国のプレイヤーがパキスタンを訪れてくれるようになってくれたらとてもうれしいですね。

    4Gamer:
     今後どういった活動をしていきたいと考えていますか。

    Arslan Ash選手:
     まずは鉄拳ワールドツアー2019の出場は最重要です。そしていち鉄拳プレイヤーとして,少なくともあと数年は最前線で活動したいなと考えています。活躍を続けるためにも,また明日から練習を続けないといけませんね。
     
    4Gamer:
     今や世界中の格闘ゲームファンや鉄拳プレイヤーがArslan Ash選手に注目しています。最後にメッセージをいただけますか。

    Arslan Ash選手:
     もしあなたが自分の強さに自信を持っているのであれば,迷わず大きな大会に出場してみるべきです。私がEVO Japanに出場したときのように,自分の強さを知るいい機会になるはずです。運命を切り開くには,自分から動くことが大切なんです。
     そして大会でいい結果を残せれば,自信にもつながりますし,プロ選手としての道が開けるかもしれません。また,思うような結果を残せなかったとしても,落ち込む必要はないんです。そこで学んだことをもとに,試行錯誤し,仲間たちと切磋琢磨していけば,これまでの自分より強くなれるでしょうから。

    4Gamer:
     今後のご活躍を期待しています。本日はありがとうございました。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / [EVO2019]運命は自分自身で切り開くもの――「鉄拳7」部門優勝, Arslan Ash選手インタビュー

    「EVO2019」関連記事一覧

    「鉄拳7」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      鉄拳7

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2023/11/17)
    鉄拳7 プレイアブルキャラクター『エリザ』ダウンロードコード付&【初回封入特典】アーケード『鉄拳7FR』用アイテム - PS4
    ビデオゲーム
    発売日:2017/06/01
    価格:¥5,540円(Amazon) / 6374円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ