このゲームの読者の評価
- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
- 前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
隠者の鼓動 70 - 投稿者:災厄狼(男性/40代)
- 投稿日:2019/03/05
- 良い点
- 過去の偉人・国を自キャラとして、国家運営(主に何を開発していくか?の選択)・軍事・国家間のたちまわりを主とするシミュレーションゲーム。
ジャンルはストラテジーとなっていますが、戦争だけでなく、色々なプレイが楽しめる仕様。
それを活かしたゲームモード(シナリオと表記されている)も搭載。
ゲームの流れとしては、それぞれ能力の違う偉人を選びゲームスタート。初期配置済みユニットもそれぞれなので、開拓が必要なら都市をまずつくり・探索が必要なら戦士を動かしていきます。
クリア条件は4つあり(シナリオによっては1つという事も)、目的に合わせて開発などを行っていきます。
ターン制なので焦らなくてもok。
最初わけがわからなかったんですが、ルールを覚える・または慣れてくると止め時を忘れてしまうほど面白い感じです。
グラフィックはキレイだと感じました。文字も見やすい。
プレイヤーの思考ターンでは音楽が流れていないので、その間は集中しやすい。少し寂しい気もしますけど、こういうのもアリだなと。
戦闘中などは音楽が流れます。
タイトル画面で本のアイコンをタッチすると「シヴィロペディア」という辞典のようなものが。
これは「日本に住んでいては、なかなか聞かないものの説明」もされていて面白いなぁと感じました。
これをゲーム中初回登場時に見れると良かったかも。これはかなり良い点で、積極的にアピールしたほうがいいと感じました。
「もし?あの指導者がプレイヤーだったら!!」みたいなとこは面白いと。難易度5「天帝」で世界征服しちゃいましょう。フハハハハ!! - 悪い点
- vitaTVに対応していない。
そしてPSvitaのゲームプレイでは、おそらくボタン操作+タッチ操作の両使いになると思うので、いまいち集中できない感じも。
操作性・・というか快適性が少し悪い。ユニットの切り替え(ボタンも十字ボタン左右・□ボタン・×ボタンのうち1つに簡略化したほうがいい気がします)で行動を終えたユニットにもカーソルが合うので目的のユニットにカーソルが合うまでに時間がかかる。
次ターンの予約行動のキャンセル操作もハッキリと目に見える形で欲しい。
それかもう1ターンのうちに行動を終わるごとに操作不能(予約不能でパラメーターのみ見ることが出来るように)にしてしまうか。
チュートリアルが貧弱すぎる。
ゲームの説明の95%をほったらかしにしてあるので、かなりわかりにくいです。
あまりにも多いので書きませんが、
〇ユニット(兵隊・戦車・戦艦など)を1つのマスに3つおくと軍団がつくれる。
〇都市画面の上の方にでるアイコンの意味は左から金・食料・文化・科学・生産(説明がないので私式の説明です)。
〇左側にでる4つのアイコンが集まった表示は人をどこにあてるか?をプレイヤーが設定できるもの。
〇都市画面でセレクトボタンを押すと金を得るか科学にあてるかの切替(気づかないと、とうぶんの間収入0です)
〇十字ボタンの左右で防御済みユニットにもカーソルを合わせることが出来る。
〇あるていどの強さの船を兵隊などの横におくと海上支援がうけられるなど。
難易度を1から一つずつ上げていってネットの情報(攻略の情報ではなく説明。本来なら説明書に書かれているはずのもの)を調べていけば、上に書いたもの以外もだんだんと飲み込めてくると思います。
ルールの提示もせずっていうのは、「プレイの面白味」をなくしてしまうのでシッカリとやってほしい。
リアルの地球と違う地理なので、地理的な勉強にはならないかなと。
私、ベンキョーキライなのでゲームで学びたかったかなぁと思いました。
ロードは若干長い。減点はしていませんが、おそらく気になるレベル。
バグ・フリーズ多し。
ユニットにカーソルが合わなくなってしまう(操作不能。解決方法は他のユニットを重ねて現地のユニット切り替えで強引に合わせてしまうこと)、攻撃できない都市が生成されてしまうなど致命的なものも。
これも多いので全部書きません。これが一番の減点要素。
選んだ自キャラが主観を述べるので違和感に。
ボイスがついていますが、何言ってるかわかんない感じ。
ターンの終わりには、終わっていいか?の確認が欲しい。右スティック入力(指が当たってしまう)で虫メガネの表示がでて、それを消そうとして×ボタンをおしてしまう・・というようなミスをやらかしてしまいがち。他のケースも。
ランダム性が気になる。これもリアルと違う・・ということかもしれませんが、「ゲームプレイの空虚さ」につながるのかなと。
都市の名前つけで同じ名前になってしまうのをゲーム側で防いでほしい。 - 総評
- 夢中になれるシミュレーションゲームですが、つくりが甘いです。敵も単純思考で嫌らしい感じがない。「ここでそんなんヤってくるかー!?」みたいなことは無いです。当然、ゲームプレイは単調になってきます。
一つの例として私のプレイ履歴を。
まずランダムマップを難易度1でクリア→シナリオ(20あります。5つの追加シナリオも)どれかを難易度2でクリア→シナリオどれか難易度3でクリア→シナリオどれかを難易度4でクリア→シナリオどれかを難易度5でクリア。
たぶんこのあたりで飽きるかと。時間にして30時間くらい?
ゲームプレイを想定して、最高難易度をシナリオ数の20くらいまでに設定。あるていどの指標をゲーム側で決めておいてくれるとプレイしやすいかなと感じました。単調にならないように調整するような感じ。
今のままでは、「勝ち筋を見出せば、そこでもういいや」となりがち。
バグとフリーズもそれを助長してしまう。
今回プレイして、だいたいの感じはつかめたんですが「これは簡略化されたもの」らしく、本当のシヴィライゼーションとは違うみたいです。
面白い部分もあったので、今回は数十時間のプレイで置いて家庭用ゲーム機でも出ているシヴィライゼーション6の方を期待しようかと。
欠点は多いですが、このvita版でも十分面白いので、とっかかりとしてプレイしてみるのもオススメだと思います。 - プレイ時間
- 20〜40時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 1 4 3
- 前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。