パッケージ
GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-公式サイトへ
読者の評価
76
投稿数:5
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/07/07 16:42

    攻略

    [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も

    画像集 No.019のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も
     今週もアークシステムワークスの対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」PS4 / PS3 / AC)の攻略情報をお届けする。今回の特集は,ずばり新キャラ対策だ。個性派のキャラクターが揃った本作だけに,各キャラの主力技や代表的な連係に対しては,しっかりと対策を練っておきたいところ。
     手始めにジョニー / ジャック・オー / 紗夢の3キャラについて,具体例を交えつつ対策を紹介していくので,これらのキャラに手を焼いている人は,ぜひチェックしてみよう。

     また公式攻略サイトでは,今作の最後の追加キャラクター・琴 慧弦のフレームデータを公開しているので,こちらもお見逃しなく。

    「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」公式攻略サイト



    相手の狙いを見極め,一点突破を目指す――ジョニー対策


     ジョニーの強みは,通常技やガトリングコンビネーションからのグリターイズゴールド(以下,コイン)や,ミストファイナー・構えキャンセル(以下,ミスキャン)などを駆使した,継続力の高い連係にある。とくにコインによる固めは,こちらの暴れやジャンプといった固めからの脱出手段をことごとく防止してくるので,非常にやっかいだ。ただ,コインには枚数制限があるので,大ダメージにさえつながらなければ,「投げさせた枚数だけ有利になった」と割り切って考えたい。

    テンションゲージに余裕があるときには,コインに合わせて立ちブリッツシールドを出すのも手だ。溜めずに出して無敵時間でコインを抜け,ジャンプ攻撃や無敵時間のある必殺技で切り返しを狙う。コインは飛び道具扱いなので,立ちブリッツシールドでしか取れない点に注意
    画像集 No.001のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も 画像集 No.002のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も

     次にミスキャン対策だが,ミスキャン後のジョニーは,距離が近い場合にはしゃがみHSへ,遠めの距離からは6+Kやダッシュで間合いを詰め,固めを継続するのがセオリーになっている。前者のしゃがみHSの場合ここで割り込むのは難しいが,後者であれば6+PやしゃがみDなどの技を置いておくことで切り返せるので,距離をよく見ておくといい。ただし様子見されると反撃の機会を与えてしまうので,乱用せずいざという場面で狙おう。
     また,ジョニーは6+HSの先端が当たるくらいの距離から,地上ツヴァイハンダー→黄色ロマンキャンセルによる固め直しを狙ってくることがある。距離によってはこれも警戒しつつ,地上ツヴァイハンダーに合わせて立ちブリッツシールドを出す準備をするといい。

    画像の位置からの6+HSは,ミスキャンを使っても攻めの継続は難しい。となれば,ジョニー側としては地上ツヴァイハンダー→黄色ロマンキャンセルから再接近を狙いたくなる。そこにブリッツシールドを合わせれば,形勢を逆転できる
    画像集 No.003のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も 画像集 No.004のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も


    「霧ハメ」からの脱出法


     ジョニーのミストファイナーがレベル2以上の状態で,かつ画面端でダウンを取られた場合は,バッカスサイを起き上がりに重ねる――いわゆる「霧ハメ」を警戒する必要がある。この後のミストファイナーはガードで防げないのみならず,起き攻めがループしてしまうので,かなり凶悪。テンションゲージを使ってでも,なんとか抜け出したいところだ。

     まずテンションゲージが50%以上あるなら,ジョニーが重ねにきた通常技をデッドアングルアタックで切り返すことを狙ってみよう。あるいはリバーサル覚醒必殺技の長い無敵時間で切り抜ける方法もあるが,こちらはハイリスクハイリターンな選択肢だ。

    ひとたび霧ハメに捕まると,そのまま起き攻めがループして甚大な被害を受けかねない。テンションゲージと相談し,なんとしても抜け出したい
    画像集 No.005のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も 画像集 No.006のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も

     ゲージが50%に満たない場合は,より厳しい読み合いを強いられる。ゲージが25%以上あるなら,重ねてきた通常技をリバーサルのブリッツシールドで受け止めることで状況の打開を狙おう。ただし,こちらはコインや立ちKなど上段攻撃には立ちブリッツシールド,しゃがみSや足払いにはしゃがみブリッツシールドと使い分けなくてはならない。だが何もしないよりはマシなので,とにかくブリッツシールドを出し,「ガード以外の選択肢がある」ことを相手に意識させるようにする。そうすれば,相手の行動にも迷いが出てくるはずだ。

     ちなみにポチョムキンやシンなどバックステップ性能が高いキャラであれば,タイミング次第で重ねられた通常技(立ちKなど)を避けられる可能性もある。ノーゲージでも諦めず,なんとか体制を立て直そう。

    ブリッツシールドはコインから様子見されると危険なので、溜めずに使ってチャージアタックは控えよう
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も 画像集 No.008のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も

    キャラクター攻略「ジョニー」



    ゴーストを手っ取り早く破壊する――ジャック・オー対策


     ジャック・オーが生成する「ゴースト」からは,小さな兵隊「サーヴァント」が生み出される。ジャック・オー本体とサーヴァントによる連係攻撃はかなり強力なので,ジャック・オー対策では,まず設置されたゴーストを手早く破壊することを心がけたい。

     ゴーストを破壊するには,攻撃を規定回数ヒットさせる必要があり,攻撃力は関係がない。なので,しゃがみPのような全体動作の短い攻撃で潰していくのが基本となる。もしカイのスタンエッジやヴェノムのスティンガーエイム,レイヴンのシュメルツ・ベルクのような直線的な軌道の飛び道具があるなら,遠距離からそれを撃っているだけでもプレッシャーを与えられる。

     ただしゴーストの破壊ばかりに気を取られていると,ジャック・オー本体への攻撃がおろそかになりがちなので注意。本体を自由にさせては本末転倒なので,本体への攻めを継続しながら,スキを見てゴーストにも一発くれてやる,くらいの感覚で立ち回るのが理想的だ。

    ゴーストは時間経過でレベルアップし,最大でレベル3まで成長する。レベルが上がると耐久値も増えるが,それまでに与えていたダメージは据置きなので,攻撃を当てておいて損はない
    画像集 No.010のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も


    ジャック・オー本体に攻撃を当てればサーヴァントは消える


     ジャック・オー戦における最悪な展開は,強化されたサーヴァントに囲まれて身動きできず,さらには強化系必殺技のクロックアップを使わて大ピンチ,といった状況だ。
     実際よく陥りがちではあるのだが,ここで無闇に暴れようとすると,サーヴァントの攻撃を起点に大ダメージを受けかねない。ここはジャック・オーの動きをよく見て,本体にデッドアングルアタックやサイクバーストをヒットさせ,サーヴァントを一掃するのが得策だ。

     ゴーストから生成されたサーヴァントは,攻撃を2回ヒットさせれば破壊できるが,ジャック・オー本体に攻撃をヒットさせることでも消滅する。しかも画面上のすべてを一気に消してしまえるので,新たなサーヴァントが出揃う前に,一気に攻勢に転じたいところだ。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も
    サーヴァントに囲まれて絶体絶命……そんなときはデッドアングルアタック
    画像集 No.012のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も
    本体に攻撃をヒットさせれば,サーヴァントをまとめて消してしまえる


    ガード崩しには投げを多めに


     ジャック・オーの強力な切り返し技であるゼストは,出始めから打撃に対する無敵時間があるものの,跳び上がって空中に移行するまでは投げに対して無防備となる。そのためゼストでの切り返しを多用する相手には,ガード崩しにおける投げの割合を増やすといい。
     また,覚醒必殺技のフォーエヴァーエリシオンドライバーも切り返しに使われるが,こちらは技の成立前に投げ無敵が消失する。画面の暗転後でも投げ返せる可能性があるので,諦めずに投げを連打してみよう。

    ゼストは,空中判定となるまで投げ無敵が存在せず,出がかりを投げられるという弱点がある。まずは投げを多めにし,相手を黙らせることから始めてみよう
    画像集 No.013のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も 画像集 No.014のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も

    キャラクター攻略「ジャック・オー」



    反撃できるポイントを把握する――紗夢対策


    劔楼閣(通常版)は低姿勢技で避ける


     紗夢の劔楼閣(通常版)は,発生直前まで打撃無敵があり,切り返しに多用される必殺技だ。しかも,龍刃(黄色ロマンキャンセル)に派生されると遠くに逃げられてしまうため,ガードしたとしても反撃が難しいのが困りもの。
     しかし空振りであれば話は別なので,この技を読んだときは,ガードせずにスカらせることを狙ってみよう。具体的には,劔楼閣(通常版)の打点が高いことを利用し,各キャラの6+Pや,姿勢が低くなる技(下表参照)を相手の起き上がりに重ねる。そうすれば,6+Pでカウンターを取れたり,あるいは派生技を出せずに落下してたところに,手痛い反撃を叩き込めるはずだ。
     
    キャラクター 劔楼閣(通常版)を避けられる技
    ソル 足払い
    カイ 6+P
    メイ しゃがみK,足払い
    ミリア しゃがみK
    ザトー 6+P
    ポチョムキン 6+P
    チップ 6+P
    ファウスト しゃがみP,足払い
    アクセル しゃがみK,6+P
    ヴェノム 6+P,足払い
    スレイヤー 6+P
    イノ しゃがみK,しゃがみS,6+P
    ベッドマン しゃがみS
    ラムレザル しゃがみK,6+P,3+K
    シン 6+P,エルクハント
    エルフェルト しゃがみS
    レオ しゃがみS,6+P,ブリュンヒルドの構え中P
    ジョニー 6+P
    ジャック・オー しゃがみK,しゃがみS,6+P,3+HS
    紗夢 しゃがみK,足払い(最密着以外),6+P
    レイヴン しゃがみHS,6+P
    琴(クム) 6+P

    低姿勢技で劔楼閣を空振りさせる。あるいは重ねた技がカウンターヒットする場合もあるので,どちらにも対応できるよう準備しておくといい。なお強化版と超強化版は打点が低いため,同じ方法では避けられない
    画像集 No.015のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も 画像集 No.016のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も


    しゃがみHSに割り込む


     紗夢のしゃがみHSは,触れた相手を引き寄せる効果がある強力な技だが,1段目を直前ガードした場合には,2段目の前に無敵技で割り込める。
     一応,紗夢側としては,しゃがみHS(1段目)→足払いという連係に切り替えることで割り込みを阻止できるのだが,直前ガードを見てから切り替えるのは至難の業だ。対処されるまでは,積極的に狙ってみるといい。

    引き寄せ効果のある紗夢しゃがみHSは,フォルトレスディフェンスでも距離が離れない。1段目を直前ガードできたら,素早く無敵技で割り込んでみよう
    画像集 No.017のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も 画像集 No.018のサムネイル画像 / [GGXrdR攻略]そろそろ始めるキャラ対策。第1弾はジョニー,ジャック・オー,紗夢の新キャラ勢から。琴 慧弦のフレームデータ公開も

    キャラクター攻略「蔵土縁紗夢」


    「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」公式攻略サイト

    「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」公式サイト

    • 関連タイトル:

      GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-

    • 関連タイトル:

      GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-

    • 関連タイトル:

      GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2024/03/05)
    【PS4】GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
    ビデオゲーム
    発売日:2016/05/26
    価格:¥1,400円(Amazon)
    amazonで買う
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月23日~04月24日
    4Gamerからお知らせ