パッケージ
Rise of the Tomb Raider公式サイトへ
読者の評価
92
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Rise of the Tomb Raider

    Rise of the Tomb Raider
    公式サイト http://www.tombraider.com/
    発売元・開発元
    発売日 2016/01/29
    価格
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    Xbox One版 Rise of the Tomb Raider (発売元:日本マイクロソフト,開発元:Crystal Dynamics)
    Xbox360版 Rise of the Tomb Raider (発売元:日本マイクロソフト,開発元:Crystal Dynamics)
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    92
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申絮��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��活����鐃醇柑鐃緒��鰹申��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�2023鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 傑作です! 90
      • 投稿者:キリコ(女性/30代)
      • 投稿日:2020/11/08
      良い点
      ■グラフィック
      2016年とは思えない水準。
      次作であるShadow of the tomb raiderとほぼ同水準のクオリティに仕上がっています。
      新たなエリアに入った時などは美しい風景につい息を飲みました。

      ■BGM/ボイスアクティング
      映画さながらの緊張感、スピード感で迫力あるシーンの連続です。
      ちょっとSwear wordsが多い気はしますが、これもララらしいといえばらしいですね!
      調べたら声優じゃなくて女優さんが演じているそうです。道理でやたら映画っぽいわけだ!

      ■アクション
      安定の出来栄えで、非常に手に馴染むというか、直観的な操作を実現しています。
      秀逸なカメラワークやボイスに演出されて、手に汗握るアクションが病みつきになります。

      ■主人公
      可愛さと美しさの丁度中間のような容姿、無謀ともいえるほどの度胸、どんな相手にも屈さない強気な性格、ララ・クロフトの魅力が炸裂しています。
      私は英語ボイスでプレイしていますが、ララの魅力を引き出す素晴らしい熱演だと思います。

      ■トゥームが楽しい
      私はパズルって結構イライラすることが多いのですが、本作のパズルは難易度が絶妙で、見つけると喜んで入っていけました。トゥームで謎解きをしている時が一番楽しかったと言っても過言ではありません。

      ■ボリューム
      本筋が短いのは本作は3作共通ですが、チャレンジやオプショナルトゥームといったやり込み要素が用意されていて、これらがまた楽しいのでついついこなしている間に結構なボリュームになっていました。

      ■VRコンテンツ
      Shadowでは対応していないのになぜかRiseではVRコンテンツが存在します。
      内容としては、トゥームレイダーの最大の魅力(と私は勝手に思ってる)である手に汗握るアクションが実現できておらず、頭を使うような謎解きに終始してしまったのは残念です。
      けれどオマケのようなものなので、そう割り切れば良いアクセントだと思います!最初と最後のカットシーンだけですが、VRで見る動くララ、カッコいい!
      悪い点
      欠点は正直ほぼありませんでした。
      総評
      私はShadow>Definitive>Riseというアベコベな順序でプレイしてしまいましたが、元々あまりストーリーに力を入れたジャンルではないためか、全作品楽しむことができました。
      個人的には本作が三作の中では最高の出来だと思います。
      Definitive Editionはガンシューティングに力が入っていて、本作はパズルと探索、Shadowがその中間といった印象です。
      戦闘難易度は本作が最も簡単と言えると思います。

      本当に傑作です。
      セールで見かけたらぜひお勧めしたい一押しのゲームです!
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 4 4
    • 一気に遊んでしまうアクションTPS 95
      • 投稿者:ソナ(女性/30代)
      • 投稿日:2016/11/07
      良い点
      ・ストーリーが良い
      ・グラフィックがかなり綺麗で雰囲気も良い
      ・場面を盛り上げる効果音や音楽も良い
      ・謎解き的仕掛けも豊富(難易度は低め)
      ・スキルアップで強化するのが面白い
      ・武器のアップグレードがある
      ・豊富でテンポの良い軽快なアクション
      ・主人公が魅力的
      ・サブクエストやクラフト要素も豊富
      ・ステルスor強行突破どちらでも好みでクリア可能
      悪い点
      ・コスチュームが少ない
      ・要求スペックが高め
      ・DirectX12対応が不完全
      ・DLCが小出しで分かり難い
      ・武器の種類が中途半端
      ・もう少しボリュームが欲しかった(少々贅沢な感想です)
      ・主人公のルックスはもう少し英国的な方が好み(個人的に)
      総評
      最近はBattleField1、Titanfall2と立て続けにEAゲームでハズレ(個人的に)を引いてきたので久しぶりのヒットに当たり楽しめました。いわゆるステルス可能なゲームはFarCry4が初で以降その面白さにDyingLightを買って(未クリアなのでクリアしたらレビューします)本作と続きましたが面白かったです。ステルスよりもアクションが面白く序盤からハラハラドキドキさせてくれて新たなジャンルの楽しさを知る事が出来ました。次は同ジャンルの何を買おうかなぁと思わせてくれるアクションゲームです。ストーリーも前作未プレイな私でも面白く引き寄せられて続きが気になり気付いたら深夜になってたーなんて事もあり3日程度でクリアしてしまいました。殆ど週末を潰してしまう位、次々進めたくなるゲームです。内容的には申し分ありませんがDLCが小出しでパックが無いのとマイナーゲームなのか情報が少なくDLCは何を買えば良いのか分かり難いのは難点です。他にはグラフィックの良さから必要スペックが高くGTX1070でも時々重くなったりDirectX12対応ですが数か所ムービーがサウンドループになって11にしないと進めない点は気になりました。個人的に武器は中途半端に各3.4種類あるより各1種類にしてクラフトで性能だけ上げれる位で十分な気がしてます。あとダブル&トリプルショットが何度やってもロックオン出来なくてやり方が分かりませんでした・・・。マイナス点は気になる程度の物だけなのでアクションゲームが好きな人も同ジャンル未経験な人にも自信を持ってオススメ出来るゲームです。発掘等は未コンプなので完了率は80%程度なのですがメインストーリーを終えてしまったのでもっと物語に浸りたいーと今から続編に期待してしまう良作です。買って損は無いです!
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 3 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ