
ニュース
[E3 2019]「シェンムーIII」のE3トレイラーが公開。PC版はEpic Gamesストアでの時限独占販売に
![]() |
最低動作環境
OS:64bit版Windows10・8・7
CPU:Core i5-4460 (3.4GHz) 以上,Quad-core以上
メインメモリ容量:4GB以上
GPU:GeForce GTX 650 Ti以上(DirectX 11 & 2GB VRAMB必須)
ストレージ空き容量:100GB
推奨動作環境
OS:64bit版Windows10
CPU:Core i7-7700 (3.6GHz)
メインメモリ容量:16GB
GPU:GeForce GTX 1070
ストレージ空き容量:100GB
![]() |
ドリームキャスト時代独特の画風も感じられる本作は,2015年に行われたKickstarterでのクラウドファンディングキャンペーンで,史上最高額となる7億8000万円もの個人投資を受けるなど,国内外で大きく期待されている。
ただ,Kickstarterでは「PC版はSteamで販売する」と確約されていたため,今回の突然とも言えるEpic Gamesストア独占販売の発表については,このプロジェクトをサポートしたバッカ―の一部から反発があり,集団的な返金要求を起こしている人たちもいる模様だ。
Epic Gamesストアが話題作を囲い込むような動きを見せていることについて,一部のゲーマーが反感を持っているのは,「奥谷海人のAccess Accepted第611回:欧米ゲーマーの評判が良くないEpic Games Store」などで紹介した通りだ。
Access Accepted第611回:欧米ゲーマーの評判が良くないEpic Games Store

2018年12月にスタートしたPC向けのオンライン配信サービス「Epic Games Store」。時限独占タイトルを次々に発表し,最大のライバルであるSteamに迫る勢いを見せているが,欧米ゲーマーの中には,なぜか反感を持つ人達もいるようだ。今週は,そんなEpic Games Storeの過去と現状を追ってみよう。
- キーワード:
- PC
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- Epic Games
- Valve
Kickstarterのキャンペーン時に「Steamキーの配布」を確約しながら,Epic Gamesストアの時限独占販売となったタイトルには「X-COM」シリーズの生みの親が手掛けるSnapshot Gamesの「Phoenix Point」などがあり,「シェンムーIII」のパブリッシャであるDeep Silverも,「メトロ エクソダス」の発売直前に同ストアでの時限独占販売を発表して,批判を受けたばかり。
「シェンムーIII」のKickstarterページには,今回の発表を批判するコメントが溢れており,Ys NetやDeep Silverはこの動きへの対応を求められることになるかもしれない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「シェンムーIII」公式サイト
4GamerのE3 2019関連記事一覧
キーワード
- PC:シェンムーIII
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- Deep Silver
- YS NET
- PS4:シェンムーIII
- PS4
- ニュース
- ライター:奥谷海人
- E3 2019
- Electronic Entertainment Expo(E3)

Original Game(C)SEGA (C)Ys Net
Original Game(C)SEGA (C)Ys Net