ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは,PlayStation 4用ソフト「
人喰いの大鷲トリコ」の世界を体感できるPlayStation VR専用ソフト
「人喰いの大鷲トリコ VR Demo」(
関連記事)の国内向け配信を,
本日(2017年12月14日)開始した。価格は無料で,CEROレーティングはB(12歳以上対象)。人喰いの大鷲トリコの本編を持っていなくても単体で遊べるソフトだ。
また本日は,人喰いの大鷲トリコの価格改定版となる
「人喰いの大鷲トリコ Best Hits」が発売。価格はパッケージ版が3900円(+税),ダウンロード版が4212円(税込)となっている。
「ICO」「ワンダと巨像」を手がけたゲームデザイナー・
上田文人氏による最新作として2016月12日に発売されたアクションアドベンチャーゲーム・人喰いの大鷲トリコ。そのVR Demoは,同作の世界の一部を体感できるという約15分のデモコンテンツである。
VR Demoでプレイヤーは,まるで自分が主人公の少年になったかのような一人称視点で,大鷲のトリコと共に,忘れ去られた巨大遺跡を冒険する。舞台となる巨大遺跡の独特の空気感や,下を見ると「落ちるのではないか」と錯覚するほどのリアリティを味わえるわけだ。
関連記事: