お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [E3 2015]AR-HMD「Microsoft HoloLens」対応の「Minecraft」デモが披露。神の視点でマップのオブジェクトを操作可能に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2015/06/16 03:25

    ニュース

    [E3 2015]AR-HMD「Microsoft HoloLens」対応の「Minecraft」デモが披露。神の視点でマップのオブジェクトを操作可能に

     Microsoftは本日(2015年6月16日),ロサンゼルスでプライベートカンファレンス「Xbox E3 2015 briefing」を開催し,拡張現実(AR)対応のメガネ型デバイス「Microsoft HoloLens」に対応した,「Minecraft」のデモを披露した。
     会場では,HoloLensを付けたカメラを使って,同作のライブデモが披露されていた。HoloLensに映し出されるホログラムで現実世界のテーブル上に建物や街を登場させたり,地面を持ち上げたり,雷や雨を降らせたりといった,まさしく“神の視点”でのプレイが可能となる模様である。

    New Minecraft Demo With Microsoft Hololens - E3 2015

    Clik to Play
    Clik to Play

    画像集 No.002のサムネイル画像 / [E3 2015]AR-HMD「Microsoft HoloLens」対応の「Minecraft」デモが披露。神の視点でマップのオブジェクトを操作可能に
    画像集 No.004のサムネイル画像 / [E3 2015]AR-HMD「Microsoft HoloLens」対応の「Minecraft」デモが披露。神の視点でマップのオブジェクトを操作可能に
    画像集 No.005のサムネイル画像 / [E3 2015]AR-HMD「Microsoft HoloLens」対応の「Minecraft」デモが披露。神の視点でマップのオブジェクトを操作可能に
    画像集 No.006のサムネイル画像 / [E3 2015]AR-HMD「Microsoft HoloLens」対応の「Minecraft」デモが披露。神の視点でマップのオブジェクトを操作可能に
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [E3 2015]AR-HMD「Microsoft HoloLens」対応の「Minecraft」デモが披露。神の視点でマップのオブジェクトを操作可能に
    画像集 No.008のサムネイル画像 / [E3 2015]AR-HMD「Microsoft HoloLens」対応の「Minecraft」デモが披露。神の視点でマップのオブジェクトを操作可能に

    4GamerのE3 2015記事一覧ページ

    • 関連タイトル:

      HoloLens

    • 関連タイトル:

      Minecraft

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ