パッケージ
コール オブ デューティ ブラックオプスIII公式サイトへ
  • Activision Blizzard Japan
  • Activision Publishing
  • Treyarch
  • 発売日:2015/11/06
  • 価格:パッケージ版:7900円(+税)
    ダウンロード通常版:7900円(+税)
    ダウンロード特別版:1万1000円(+税)
    シーズンパス:4900円(+税)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
80
投稿数:7
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2015/09/18 11:05

    イベント

    [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい

     東京ゲームショウ2015の会期中,2015年11月6日にPlayStation4版が発売される予定の「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」PlayStation 4/PlayStation 3/Xbox One/Xbox 360)のプレス向けプレゼンテーションがソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアによって行われた。新情報は多くはなかったが,ゲームの概要が改めて紹介されたので,発売に向けてチェックしておこう。

    『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』 日本版アナウンストレーラー

    Clik to Play
    Clik to Play

    「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」公式サイト



    プレゼンテーションを行ったTreyarchのコミュニケーションディレクター,John Rafacz氏
    画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい

     「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」の背景となるのは2065年。前作「コール オブ デューティ ブラックオプスII」でドローンのハッキングによる重大事故が起こったことから,世界各国の首脳は同じ轍を踏まないための防空システム“Directed Energy Air Defence Systems”,略して“DEAD Systems”を構築する。このシステムによって空の防御は完璧になったが,そのぶん大国の軍事的優位が減少し,地上部隊による紛争があちこちで起こるようになった。

     そんな中,シンガポールの秘密施設に向かった特殊部隊が突如消息を絶ち,同時に大規模な機密漏洩が発生する。プレイヤーは,その事件を調べるために現地へ赴くことになる,というのがシングルプレイキャンペーンの発端だ。

    画像集 No.017のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    画像集 No.018のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい 画像集 No.019のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    キャンペーンモード
    画像集 No.020のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい

     この時代,サイバネティックスの発達により兵士は高度に機械化されているため,前作にも増して,未来的な戦いが堪能できるようになった。もちろん,二足歩行のロボットなどの兵器も登場するが,完全なSFではなく,現在,実際に研究されている兵器や武器がベースになっているという。
     主な特徴としては,シリーズで初めて最大4人のプレイヤーによる協力プレイでキャンペーンモードに挑めることが挙げられる。1人でやるのとはまた違った攻略が楽しめるだろう。さらに,オープンワールド風のマップや,武器のカスタマイズなどが行えるセーフハウスといった要素も用意されているとのことだ。
     サイボーグ化されたスーパーソルジャーだけに,マルチプレイでは,壁を走ったりすることも可能だそうだ。

    画像集 No.023のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    画像集 No.021のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい 画像集 No.024のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    画像集 No.022のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    画像集 No.025のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    マルチプレイモード
    画像集 No.026のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい 画像集 No.027のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい

     シリーズで忘れてはならないのが,定番コンテンツといえるゾンビモードだ。
     今作に収録されるゾンビモード「Shadow of Evil」は,1940年~1960年台を舞台にしたフィルム・ノワール風の世界観となっており,本編とあまりにも異なるところがユニークだ。ゾンビモードがプレイしたくて購入する層も存在するようで,もはやシリーズにはなくてはならない存在。それだけに,今回も力が入っている。
     いつものように,4人のプレイアブルキャラクターをハリウッドの有名俳優が演じており,プロモーションムービーもいい雰囲気だ。

    画像集 No.028のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    画像集 No.029のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい 画像集 No.030のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    ゾンビモード
    画像集 No.031のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい


    Official Call of Duty: Black Ops III-“Shadows of Evil” Zombies Reveal Trailer

    Clik to Play
    Clik to Play

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアによれば,「コール オブ デューティ ブラックオプスIIII」は現在,日本語版のオフィシャルサイトの公開に向けて準備中とのこと。シリーズファンは心待ちにしていよう。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい
    画像集 No.013のサムネイル画像 / [TGS 2015]「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のプレス向けプレゼンテーション開催。2065年を舞台にしたストーリーや“ゾンビモード”などの特徴をおさらい

    4Gamer「TGS 2015」特設サイト

    • 関連タイトル:

      コール オブ デューティ ブラックオプスIII

    • 関連タイトル:

      コール オブ デューティ ブラックオプスIII

    • 関連タイトル:

      コール オブ デューティ ブラックオプスIII

    • 関連タイトル:

      コール オブ デューティ ブラックオプスIII

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ