このゲームの読者の評価
- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
- 前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
色々なプレイが楽しめ、中毒性あり 85 - 投稿者:しるまりる(男性/40代)
- 投稿日:2017/12/16
- 良い点
- プレイすればするほどに段階的にプレイヤー自身が成長していきます。
最初のころはより良いアイテムを求め、それを次のプレイに受け継いで楽しむのですが、最終的にはなにも引き継がず、最も高い難易度のプレイに挑むところに到達します。また、その難易度が歯ごたえがありやりごたえのあるプレイとなります。
色々なクラスでいろいろなプレイを楽しみ、色々なキャラクターと出会いと別れを繰り返します。 - 悪い点
- 慣れるまでは理不尽に思える死やアイテムロストなどがあるので、苦難に耐える根性が試されます
- 総評
- はまれる人はとことんはまれる、だめな人は全然だめ、好き嫌いが分かれると思いますが、はまったときの中毒性はかなりのものです
- プレイ時間
- 200時間以上
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 3 5 4 -
片道勇者の方が個人的には好きです。 45 - 投稿者:ミネルバ(男性/30代)
- 投稿日:2016/01/10
- 良い点
- ・クラスが多い。
・風来のシレンやダンガンロンパなどのキャラが使用できる。
・キャラの立ち絵がgood!
・グラフィックをあえてドットにしてある。
- 悪い点
- ・動きが片道勇者と比べてもっさりしているように感じる。
・コンシューマーゲームで発売したのであればもう少しボリュームを増やしても良い。
・片道勇者Plusが500円と考えるとこのボリュームでは値段が高い。
・もう少し本家から改良を加えたほうが良い。
・ドラゴンをもう少しかっこよくしてほしかった・・・。 - 総評
- まだ買ってからあまりプレイしてないのですが、本家のほうはそこそこプレイしました。
良くも悪くも片道勇者と殆ど変わりませんので、PCを持っていれば片道勇者Plusを購入することをオススメします。
私の場合はPCを起動させなくても出来ると思い、PSVita版を購入しました。
ただ、この手のゲームは他の方々のレビューにもあったとおり、単調なので大衆向けのゲームではないですので購入を検討している方は体験版か片道勇者をプレイしてから購入してみてはどうでしょうか。
最後に、自分が片道勇者を推している理由は悪い点にも書いたようにもっさりしている感じがこのゲームにはあるからです。 - プレイ時間
- 10〜20時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 1 4 2 -
フリカツを振り返る 40 - 投稿者:raiko3(男性/30代)
- 投稿日:2015/08/31
- 良い点
- ・確かに書いある通り長く遊べる
良い悪いにしろやることは多いのでそういう意味では長く遊べます
・キャラや設定は割と良い
ドットキャラや世界設定が懐かしい感じで好きな人は好きなんじゃないですかね
オンライン部分はPVPはありますが、それよりも緩い繋がりで他人のワールドに行ったりと基本的にはオフラインで遊ぶゲームです。
昨今はオンライン部分メインが多い中では頑張ってるなと思います。 - 悪い点
- ・ひたすらに作業を繰り返しては街があるのを祈り、ひたすらにキャラ開放に頑張る
早い話がただただ単調であり、街があるとはいっても光の壁があるので隅々まで
探すのがめんどいので街が進路上にあるのをお祈り
・街やダンジョンはアイテムで見つかるけど…
とあるアイテムで街やダンジョンなどがわかるようになりますが街があったから
どうしたよっていうほどに薄味
・キャラ開放してED目指して…
キャラ出して、アイテム集めて、ED目指してそれからそれから、特になし!
単調さや街の存在意義の薄さなど古臭さばかりが目立ってしまうように感じてしまった。
悪くはないけど光の壁で探索がめんどい、だからといってダンジョン物にしても薄味に変化がなさそうなのがさらに痛い。 - 総評
- 懐かしいな…そして面倒だなという古きゲームを現代で、そんなゲームでした。
謳い文句通り頑張れば1000回遊べます。
遊べますが頑張らないと1000回遊ぶのが辛いってそれもうゲームとしてどうなんだろう。
装備やアイテムも総数は微妙な数ですし説明文がすごい面白いわけではなく。
でも女性キャラは可愛かった、それだけは俺は叫べる。
可愛いキャラがいる、それで俺は頑張った…頑張ったんだが辛いもんは辛い。
あとキャラ同士の繋がりが氷が溶けたあとのカルピスくらい薄いのが一番痛かった…。
面白くなりそうな要素はあったのに微妙に調理に失敗したのが残念すぎるゲームでした。
振り返りませんではなく振り返るな勝つまでは、振り返ったら色々負けなゲームでした。 - プレイ時間
- 40〜60時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 2 2 2 -
値段相応、良くもなく悪くもなく 40 - 投稿者:あい(男性/40代)
- 投稿日:2015/08/25
- 良い点
- 割と簡単で初プレイでも難易度ひくければ誰でもプレイできる
職業結構あるらしいが最初使えるのは5種ほどでロック解除していく感じ
クリア職・難易度データベースがいつでも見れるのでどの職が得意だったかなど振り返れる - 悪い点
- ひたすら単純作業、一本道なので攻略も何もほぼない
アイテム・武器などもそこそこあるようだが同じコースは名前入力しないと回れないしあまり意味がない、が武器やアイテムを集めないと難易度
ノーマル何回かクリアするとあまりに単純作業で飽きてしまう
それなのに周回してアイテムローグライク的に集めるて高難易度いどまないとクリアがきつので面倒になって積む
すべてのアイテムが使い捨てなので武器集めたり倉庫預けてとかの楽しむはほぼない
運の要素が強すぎる
職ごとの攻撃手段やスキルが多彩ではあるが、実際は少し違うだけでようは同じ事してる感覚 - 総評
- 好みにもよるが、おすすめできるゲームではない
書く内容すらないw
ファミコンゲーム以下、と考えると破格の高額ゲームと言えるかもw - プレイ時間
- 20〜40時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 1 2 2 1 2 -
1000回遊べる??否!縛りゲームです。 20 - 投稿者:ヒーロ(男性/40代)
- 投稿日:2015/08/18
- 良い点
- ヾ蔽韻淵轡好謄爐任気さく進む
▲痢璽泪覦幣紊任離廛譽い膿覆爛汽屮ャライベントがありなかなか良かった
がんばれば!
アイテム持ち越しでの脳金プレイが出来る
いんばれば!
いろいろなエンディングが見ることができるし感慨深い感動EDもある
タΧ箸瓦箸縫ャラの絵がありカッコイイ&可愛い好きなキャラを選べる
δ名錺押璽爐茲蟆然覆割安であった - 悪い点
- ,垢伊阿る同じことを何度も何度もしないといけない
▲痢璽泪襯癲璽桧幣紊鬚垢襪燭瓩忘邏函淵▲ぅ謄狃犬瓠砲必須
アイテム持ち越し数UP(倉庫拡張)しないと何も持ち越せませんし
持ち越せる数にかなり制限があり、
持ち越し倉庫内で同名アイテムのスタックが出来ない(ココ重要!)
アイテムに耐久数が在るので強くした武器防具も
耐久数回復用アイテムを集め&使用しないと壊れてなくなる
なお、ボス&罠にアイテムの耐久数減少スキルがある
い曚椹猖苅釘弔任后また貴重なアイテム使用でのEDもあるが面倒な準備が必要
タΧ箸縫僖薀瓠璽/スキルの違いはあるが同じシナリオ(違いの在る職も在るが・・・)
γ傭癖も内容はない!もっと安くないとおかしい - 総評
- ゲームをして思った順に羅列
必要なアイテムが多数在るが持ち越せる数が少なすぎて厳しい
お金が貯めにくい&ない、スキルで増やせるが代わりに能力上昇は選べないから
アイテム購入&アイテム集め専用プレイを何度したんだろう・・・
EN回復アイテムが出なさ過ぎて空腹状態パラメータ減少でひたすら歩いたのが感慨深い
1000回遊べると謳っていたので、長く遊べるかな〜と思って買ったが
ここまで同じこと同じことを何度も何度もさせる為だけのゲームとは思わなかったよ。
キャラのカッコイイ&可愛い立ち絵は沢山在ったし、
まさか?の展開でEDの情報を貰ったりは在ったから少しは楽しめた。
面倒臭さと縛りが多すぎる内容、また2Dスクロールであることを考えると
同メーカーのト○ネコ1〜3の不思議ダンジョンを
内容をかな〜り少なくして、難易度を厳しくした感じですかね〜分かるかな?
PS4ソフトの方が過去ソフト(SF、PS2)より少ない内容って考えると・・・
悪いと言わざる負えない。
- プレイ時間
- 60〜100時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 3 1 2 1
- 前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。