パッケージ
Cities: Skylines公式サイトへ
読者の評価
85
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    都市開発シミュレーションゲーム「Cities: Skylines」の発売日が2015年3月10日に決定。街づくりの雰囲気が確認できる最新トレイラーも公開
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2015/02/12 12:28

    ニュース

    都市開発シミュレーションゲーム「Cities: Skylines」の発売日が2015年3月10日に決定。街づくりの雰囲気が確認できる最新トレイラーも公開

     Paradox Interactiveは,フィンランドのデベロッパColossal Orderが手掛ける都市開発シミュレーションゲーム「Cities: Skylines」を,2015年3月10日に発売すると発表した。これに合わせて最新トレイラーも公開している。
     Paradox StoreSteamでは予約受付も始まっており,価格はスタンダード版が29.99ドル,デラックス版が39.99ドルとなっている。

    Clik to Play
    Clik to Play

     交通網を整備することで,人や物資の流れを活発にして都市を発展させるというコンセプトは,前作にあたる「Cities in Motion 2」と同じだが,今回は,商業地区の設定や,警察署や消防署の配備,さらには農村地帯などのマネジメント機能などが追加されている。
     また,グリッドにこだわらない曲線的な道路を設置できるほか,Steam Workshopへの対応により,ファンメイドの建築物がMODとして続々と登場することが期待される。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 都市開発シミュレーションゲーム「Cities: Skylines」の発売日が2015年3月10日に決定。街づくりの雰囲気が確認できる最新トレイラーも公開 画像集 No.002のサムネイル画像 / 都市開発シミュレーションゲーム「Cities: Skylines」の発売日が2015年3月10日に決定。街づくりの雰囲気が確認できる最新トレイラーも公開

     今のところ日本語版の予定はないものの,都市建設シムが好きな人にとっては,興味をそそられるタイトルになりそうだ。

    「Cities: Skylines」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Cities: Skylines

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ