お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/11/18 19:49

    イベント

    2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に

     NCsoftは本日(2014年11月18日),韓国で開催されたNCsoft Premierで,同社の新作シューティングアクション「Master X Master」(以下,MXM)の詳細を公開した。

    画像集#002のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に

     本作は,「こちら」の記事でお伝えしたように,「ブレイドアンドソウル」や「The Tower of AION」といった,NCsoftがサービスを行っているタイトルのキャラクターがゲーム中の“マスター”として登場し,ストーリーを楽しみながら冒険するPvEモードと,対人戦のPvPモードが楽しめるという作品だ。また,状況に応じて2人のマスターを一つのキーで入れ替えられる「TAGシステム」も本作の大きな特徴となっている。近距離戦闘系のマスターと遠距離戦闘系のマスターを入れ替えてうまく使いこなすなど,キャラクターの組み合わせで戦術の幅が広がることが魅力になるだろう。そんな本作の世界観は以下のとおり。

    ■世界観

    未来の地球、不死に近い肉体を持つ人間「シンディサイト」が登場し、彼らと人類は地球を覆う戦争を始め、戦争で敗れた人類は新たな生活拠点を求め宇宙に旅立つこととなる。

    地球を旅立った人類は「アヌ惑星」に定着しアヌ人と共に共存するため、多くの紛争しながら「第2の地球」のための開拓活動を進めた。

    開拓中に「マスター」の概念が浮き彫りになり、同時に地球奪還軍が結成され、地球を取り戻すための戦争が始まった。1次奪還戦は失敗に終わったが、マスターを主軸に2次奪還戦を進行中だ。現在「ドレドギオン」に乗ったMXMのマスターたちは、地球奪還のために戦っている。


     操作はキーボードのW/A/S/Dと,マウスのホイールボタンを基本としたもので,ホイールボタンで発動する回避技には,ジャンプや転がっての回避だけではなく,相手を倒したり,気絶させたりといったものもあるという。

     本作のPvEモードは5種類のテーマでステージが用意されており,それぞれ5段階の難度で構成されているという。今回,ステージのイメージ画像も公開されたので,テーマと画像を見て,どのようなステージなのかを想像してみてほしい。

    画像集#007のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [ベントス]伝染病が広がり廃墟となったベントス/4種のステージ
    画像集#008のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [ラクリモサ]長い間放置された人類の旧都市/4種のステージ
    画像集#009のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [カリス]地球のある場所で、独自の生態系を得る/4種のステージ
    画像集#010のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [ヌーラン]すべてが砂漠化してしまった捨てられたヌーラン/2種のステージ
    画像集#011のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [カルリゴ]軍需工場を背景とするカルリゴ/4種のステージ

     続いて,PvPモードは参加人数やルールが異なる「戦闘訓練室」「占領戦」「タイタンの遺跡」といった対戦モードがあるとのこと。

    ■戦闘訓練室
    戦闘訓練室は制限時間5分の間にできるだけ多くの敵を倒し、より多くの点数を得たチームが勝利するデスマッチ方式。短い時間の中で、色濃い勝負が楽しめる、基本的でありながらもっともスリルあふれるマップだ。

    また戦闘訓練室は、3VS3戦闘を基本とする。動き回るオブジェクトがある狭い空間にて繰り広げられる戦闘を通じ、コントロールの楽しさを最大化した、シューティングアクションの真の面白さを探すことができることでしょう。

    [戦闘訓練室]3vs.3|制限時間内に敵を倒しより多くの点数を得たチームの勝利
    画像集#003のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に

    ■占領戦
    占領戦は拮抗する力比べの中で、相手チームをけん制し、拠点を支配するモードです。単純なPvPではなく、明確な目標を達成するために競争している占領戦は、敵を倒すことよりも「装置の占領と維持」が勝利の重要なポイントです。

    画像集#004のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [占領戦]コア占領戦:4vs.4|占領ポイントを支配し300点を得たチームが勝利
    画像集#005のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [占領戦]占領の祭壇:4vs.4|占領ポイントを支配し300点を得たチームの勝利

    ■タイタンの遺跡
    タイタンの遺跡はマップ中央から出現する巨人と共に戦い、敵タイタンの核を先に破壊したチームが勝利する方式の戦略的な戦闘のためのマップです。
    各陣営にて出現する巨人とマップに配置されたNPC、そして各種地形、地物を活用し戦闘を楽しめます。

    [タイタンの遺跡]5vs.5|巨人と共に戦いタイタンの核を先に破壊したチームが勝利
    画像集#006のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に


     このほか本作では,PvEやガチなPvPだけではなく,綱引きや弾幕よけ,徒競走といったカジュアルなコンテンツが楽しめる「ミニゲーム - マスター運動会」も用意されているとのことだ。

    [戦闘モード ミニゲーム- マスター運動会]
    綱引き、 弾幕よけ、徒競走のようなミニゲームはMXMのまた違った楽しさを感じさせることでしょう。
    マップにて簡単なゲーム方式で楽しめるマスター運動会は合計3つのモードとランダムスタートでカジュアルにプレイ可能なMXMだけのミニゲームモードです。
    走って、銃弾をよけて、綱引きを行うなど、才覚あふれる多様な運動会モードを通じ、PVP、 PVEとはまた違った面白さを感じることが出来ます。

    画像集#014のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [綱引き]残りのHPが多い順序で決定、合算合算点数が高いチームが勝利
    画像集#013のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [弾幕よけ]最後まで生き残ったメンバーが多いチームの勝利
    画像集#012のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    [徒競走] 到着順序によって順位が決定、合算点数が高いチームが勝利

    ■マスター紹介

    MXMには多様な魅力を持ったマスターたちが存在する。Blade&Soulのジン・ソヨン、AIONのクロメデなど、NCSOFTに身近なキャラクターたちもMXMにて会うことができます。マスターの外観を変える多様なスキルは、プレイヤーの収集の楽しさに寄与するだろう

    画像集#015のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    テジン
    種族:地球人
    職業:軍人
    武器:突撃小銃、それ以外に手榴弾など多様な火気を使用
    特徴:
    地球より重力が強いアヌにて生まれ、人間を超える身体能力を保有。
    数多くの難しい任務の中で一人で生存し帰還する場合が多いため、 幸運と不運の象徴とされた。
    直感が鋭いタイプであり、誰よりも戦闘センスは卓越しているが、チームワークは劣る。

    画像集#016のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    クーム
    種族:アクーム人
    職業:アクーム 惑星の守護者
    武器:武器型好物アクマイト、 岩石である身体自体
    特徴:
    強靭な身体と岩を扱う力を持つが、ゆったりとして賢明な性格。名誉あり強靭なアクームの守護者として、アクーム 惑星を代表しドレドギオンに派遣.
    争いを嫌うが守護者としての責任感は徹底している

    画像集#017のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    イ・ノウィン
    種族:地球人
    職業:第12地球人 居住区の学生であり自警団員
    武器:アーティファクト 狙撃銃 ウィンド
    特徴:
    幼いころに捨てられたが、養父母の元で明るい性格に成長、押さない時から手にしてきた「ウィンド」をとても大切にしており、狙撃スキルが高い。事実彼女は平凡な人間でないウィンドとセットで作られた人間型アーティファクトであるが、本人はそれをわかってはいない。

    画像集#018のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に

    種族:地球人
    職業:暗殺 教団の1級暗殺者
    武器:教団支給の特殊製作暗殺剣
    特徴:
    シンディサイダー清算のために組織された地球の抵抗組織「暗殺教団」所属の暗殺者。
    遺伝子操作で身体能力を強化し、教団で屈指の暗殺者に成長。
    洗脳を受けて感情が抑制されており、唯一のシンディサイダー破壊のみに関心がある。

    画像集#019のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    デメノス
    種族:アヌ人
    職業:企業家
    武器:ブレイン、電気属性元素力
    特徴:
    アヌ惑星の最上位階層、有数の資産家でドレドギオンを後援している。
    元素力の「電脳」を自由に扱い、 「雷神」と呼ばれるほどの名声がある。
    他人に傲慢な態度を主に見せて、地球人を哀れと思っている

    画像集#020のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    モロロ
    種族:地球人
    職業:マイスター級技術兵
    武器:プラズマガン、直接製作した小型ロボットたち
    特徴:
    ドレドギオン開発に参加した天才技術者で、地球時代の技術力のほとんどを把握している。自分の技術力を人類に貢献するより趣味に小型ロボットを作ることに集中する。ロボットは非常に甘いですが、人間は消極的傾向にある。

    画像集#021のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    カグナッチョ
    種族:カリス人
    職業:カリス闘士
    武器:鎖にハンマーをつないだ破壊槌
    特徴:
    カリスの英雄であり、カリスで最も強い闘士。幼い時アトラスで一家を失った経験に復讐心に取りつかれていた人物。
    カリス最高の戦士だが、怒りに包まれあれば、自分をコントロールしていない傾向がある。

    画像集#022のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    ボナーク
    種族:地球人
    職業:解決士
    武器:二丁拳銃コードフリー
    特徴:
    女性に関心が高く浮気性である、本音がわかりにくい性格。
    暗闇組織出身で、特殊な二丁拳銃を取り上げ、戦闘の経験と知識が豊富。
    「カプセル」を地球に運ぶ依頼を実行していた中、 「カプセル」からアラームが出たことで地球に居残ってしまうことに。

    画像集#023のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    アラミ
    種族:地球人であると推定
    職業:子供
    武器:精霊区、正体不明の次元を扱う力
    特徴:
    未だ正体、出身が不明。ボナークが運搬していたカプセルの中に入っていた女の子。
    空間をこじ開け、未知の生命体を呼んでくる強力な超能力者として、年齢は幼くも戦闘力は素晴らしいと認められる。
    気まぐれな普通の子供で、とても頑固。

    画像集#024のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    MBA-07
    種族:ロボット
    職業:戦闘兵器
    武器:キャノン砲
    特徴:
    成長する人工知能を持った戦闘ロボット。
    元のジュース工場のロボットだったが戦闘型に改造される過程で、感情のパターンを持つようになった。機械タイプマスターで認められ奪還軍に合流。アトラスの人工知能を解釈する可能性を持つ重要な存在。

    画像集#025のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    クロメデ
    種族:魔族 ディーバ
    職業:ディーバ
    武器:弓矢
    特徴:
    AION炎の神殿で窮地に追い込まれ、時空を介しアヌ惑星に到着する事に。
    アヌでは本人の特殊な内力のために半監禁状態となるが、そこで地球に行けば、アトレイアに戻る方法を見つけることができているという情報を得る。
    その情報をもとに、アトレイアに戻るために、マスターの資格を得て戦闘に参加する事に。

    画像集#026のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    ジン・ソヨン
    種族:人間
    職業:剣士
    武器:鬼天剣
    特徴:
    未知の遺伝子データに復元されたクローン人間で、戦闘力は回復されたが、名前以外の記憶がない。記憶を探し憎悪を解放するため戦闘に参加した。目的のためには手段を選ばない策略家。

    画像集#027のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    ビータ
    種族:地球人
    職業:アイドル歌手
    武器:アーティファクト 妖術棒
    特徴:
    才能あふれるアイドル少女で、 「平和と愛」を形作る事が人生の目標。
    厳しい幼少時代を送ったが、肯定的であり、自信満々な性格。直接戦争を終わらせるためにドレドギオンに合流。戦闘の経験は少ないが、強い心と勇気が何よりも大きな武器。

    画像集#028のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    ジンタイ
    種族:地球人
    職業:棒術家、 イガンゴン法の継承者
    武器:棒
    特徴:
    地球の生存者の子孫で、正体を隠して生きてきたシンセサイダー「リッチ・アン」によって育てられる。成人になる直前、他のシンセサイダーに殺害された「リッチ・アン」と友人の復讐を誓っており戦闘に参加。表現は下手だが面倒見良く、長兄としての役割に慣れている。師匠と兄弟らを殺害した「仮面をかぶったシンセサイダー」を探している。

    画像集#029のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    ロレイン
    種族:地球人
    職業:写真記者
    武器:アーティファクト カメラ
    特徴:写真で名声を得ることが目的のマスター専門のカメラマン。失踪した父のカメラを使うようになり、本人のマスター能力に気づくことに。賢くて根性があり、戦闘訓練は受けていないが、優れたセンスを持っている。

    画像集#030のサムネイル/2人のキャラを切り替えて戦うNCsoftの新作シューティングアクション「Master X Master」の詳細が公開に
    アスレ
    種族:サプフィロス人
    職業:民がいない女王
    武器:女王として生まれ持った氷元素力
    特徴:
    アヌ連合外郭地域の小さな惑星「サプリピロス」にて百万分の1の確率で生まれた女王の個体。強い力を持ったが「支配力」がなく女王に不適格。民がいないため、孤独な人生を生きてきた。世の動きに疎いが純真な方で、女王らしく気品のある上品な口ぶりである。デメノスが唯一タメ口しない存在でもある。

    「Master X Master」公式サイト

    • 関連タイトル:

      マスター×マスター

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月12日~04月13日
    4Gamerからお知らせ