
イベント
今年も幕張の夏は「Fate」に染まった!「FGO Expo ~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~」イベントレポート
![]() |
「Fate/Grand Order」で「水着イベント2024」の開催決定。「Fate/stay night REMASTERED」発売記念キャンペーン情報も公開

FGO PROJECTは2024年8月3日,「FGO EXPO~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~」を開催し,スマホアプリ「Fate/Grand Order」およびFateシリーズの最新情報を公開した。「水着イベント2024」の開催や,「Fate/stay night REMASTERED」発売記念キャンペーンなどが明らかになっている。
「FGO」9周年記念サーヴァント「★5(SSR)スペース・エレシュキガル」参戦。有償石限定のデスティニーオーダー召喚も実施中

FGO PROJECTは2024年8月4日,スマホアプリ「Fate/Grand Order」の9周年記念の新サーヴァント「★5(SSR)スペース・エレシュキガル」を実装した。スペース・エレシュキガルは,クラス:ビーストのキャラクターで,メソポタミア神話に登場する冥界の女神「エレシュキガル」の霊基が変化した姿だ。
「FGO」アペンドスキルの今後の対応について,ディレクターレターを公開。開放済みスキルの切り替え機能の追加などで対応

FGO PROJECTは本日,サービス中のスマホアプリ「Fate/Grand Order」の“アペンドスキルの今後の対応”について,ディレクターレターを公開した。それによると,開放済みアペンドスキルを,ほかのアペンドスキルの開放に切り替えられる機能を追加するとのこと。
「Fate/stay night REMASTERED」,発売日を8月8日に決定。さらに,続編「Fate/hollow ataraxia REMASTERED」の制作が決定

アニプレックスとTYPE-MOONは本日(2024年8月3日),リマスター作品「Fate/stay night REMASTERED」の発売日を8月8日に決定したと発表した。さらに,その続編にあたる「Fate/hollow ataraxia REMASTERED」の制作を決定した。
「FGO Expo ~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~」公式サイト
ウェルカムイベント
イベントが開場したあと,入場してきたファンたちを出迎えたのは,ウェルカムエリアで待機していたぐだ子を始めとする着ぐるみと,ずらりと並んだ公認コスプレイヤーたち。足早にお目当てのブースに向かうファンたちのなか,足を止めて写真撮影をする人も多く見られた。
![]() キラキラの衣装を身にまとい,ファンを待ち構えるぐだ子 |
カルデアパビリオン
ゴルドルフ新所長が中心となって設立した(らしい)カルデアパビリオンには,アトラクションの「カルデア・トレジャーハンティング」「英霊召喚フォトスタジオ」「探偵天草の事件簿~File.Expo 2024~」が用意されていた。
![]() |
「カルデア・トレジャーハンティング」は,サーヴァントと共にお宝探しに出かけるアトラクションだ。Live2Dによる演出とバイノーラルのフルボイスによって,臨場感ある冒険を体験できるもので,イベント開始から早々に整理券の配布が終了するほどの人気ぶりであった。
![]() |
「探偵天草の事件簿~File.expo 2024」は,「探偵天草四郎 VS 犯罪者」をコンセプトとした謎解きゲーム。謎を解くヒントは会場内にちりばめられていたため,それを探し出すだけでも一苦労。無事にヒントを見つけたあとは,考察を行なって次の難題に挑んでいた。
![]() |
「英霊召喚フォトスタジオ」は,サーヴァントと一緒に写真を撮れるおなじみのアトラクション。霊基再臨段階は1から3まで自由に選択でき,撮影した写真は記念に持ち帰ることができた。
![]() |
ぐだぐだパビリオン
ぐだぐだサーヴァントをテーマにした「ぐだぐだパビリオン」では,おみくじがもらえる「ぐだぐだ神殿」や,ノッブたちを退治する「ぐだぐだレイドバトル」,フォトスポットの「ニュー坂本事務所」などのアトラクションが参加者を楽しませていた。
なおエリアには,巨大なノッブと沖田さん据えられており,多くの人が足を止めて撮影を行なっていた。
![]() |
「ぐだぐだ神殿」では,神殿にコインを奉納することでおみくじをもらえた。おみくじは全7種類用意されており,ランダム配布のためコンプリートするのはなかなかに大変そうだった。
![]() |
「ぐだぐだレイドバトル」は,新選組の隊士と一緒に高杉晋作率いるノッブを踏みまくって退治するアトラクションだ。ノッブは次々と現れるため,とにかく忙しい。
![]() |
「ニュー坂本探偵事務所」は,アプリ内に登場した事務所を再現したフォトスポット。岡田以蔵が留守番をしていたのがおもしろい。
![]() |
ハワイアンパビリオン
「FGO」の夏イベントでしばしば登場する“ハワトリア”を体感できたのが,「ハワトリアパビリオン」だ。アトラクションは,「ケルヌンノス落とし」「モエルンノス フォトスポット」「サバフェス会場」「森の魔女の家」などが用意されており,多くの人を楽しませていた。
![]() ハワイアンパビリオンの入り口で出迎えてくれたのは,ケット・クー・ミコケルことパー・ヴァンシー |
「ケルヌンノスおとし」は,ダルマ落としの要領で胴体を落としていき,最後に頭部が残ったら成功。狙った場所に当てるのが難しいようで,第一打から失敗している人も多かった。
![]() |
「モエルンノス フォトスポット」は,モエルンノスの上に乗り撮影できる高所スポットとして人気を集めていた。スタッフが撮影してくれるので,1人で参加している人も楽しめるのがうれしい。
![]() |
「FGO Fes.2019」でも登場した「サバフェス会場」が再登場。ラインナップは新しくなっており,エリア内の販売ブースでは「同人誌風ノートブック」の販売も行われていた。
![]() |
ハワイアンパビリオンの片隅には,ケット・クー・ミコケルが夏の日々を過ごした「魔女の家」が再現されていた。非常に巨大で存在感があり,通りかかった参加者たちは少し遠くからスマホを向けて撮影を行なっていた。
![]() |
![]() |
わかる!わからない?パビリオン
公式サイトや公式YouTubeチャンネルに公開されている「マンガで分かる! Fate/Grand Order」「Fate/Grande Order 藤丸立香はわからない」の世界観で構成された「わかる!わからない?パビリオン」。こちらにも多くのアトラクションや展示物が用意されていたので紹介しよう。
「魔神ココナッツならべ」は,スマートボールの要領で5球のボールを穴に入れて魔神ココナッツミルクを完成させるアトラクションだ。力加減が難しく,苦戦している人も多かった。
![]() |
「女主人公をさがせ!」は,プロジェクターに映し出された映像の中から,指定時間内に女主人公を探すもの。全3ステージで,難度が徐々に上がっていく。
![]() |
![]() 着ぐるみやオフィシャルコスプレイヤーとの撮影が楽しめるグリーディングスペースも用意されていた |
![]() 「マンガで分かる! Fate/Grand Order」と「Fate/Grande Order 藤丸立香はわからない」の展示エリアも。アニメの絵コンテやイラスト,作品の歴史などが用意されていた |
セイバーウォーズパビリオン
「FGO」に登場するSF異世界「サーヴァント・ユニヴァース」をイメージして作られた「セイバーウォーズパビリオン」では,アトラクションの「チャレンジクエスト」や「マアンナ号~サーヴァント・ユニヴァースツアー~」を楽しめた。
また,エリア内のサブステージ「ギャラクシーステージ」では,コスプレイヤーたちの撮影会なども行われていた。
![]() |
「チャレンジクエスト」は,ゲーム内に実装された特別なクエストで,どれだけ大きなダメージを出せるのかを競うイベントだ。決勝はステージイベントとして開催され,大きな盛り上がりを見せていた。
![]() |
「マアンナ号~サーヴァント・ユニヴァースツアー~」は,宇宙旅行体験をイメージしたシューティングゲーム。3人で協力して戦うもので,制限時間内にできるだけ多くのエネミーを倒すことが目的だ。
![]() |
![]() エリア内には,マアンナ号のコクピットも展示されていた |
●ギャラクシーステージ,コスプレイヤー撮影会の様子
![]() ジャンヌ・ダルク[オルタ](黒宮くろはさん) |
![]() カーマ(火将ロシエルさん) |
![]() 光のコヤンスカヤ(Usagiさん) |
Grand STAGE
イベント会場の「Grand STAGE」では,声優が登壇するトークショーやアーティストによるライブなど,さまざまなステージイベントが実施されていた。2日目の夕方からは,イベントの最後を飾る「Fate/Grand Order」カルデア放送局 9周年SPの生放送が行われ,新規情報が公開されるたびに大きな歓声があがっていた。
![]() イベントの目玉とも言えるGrand STAGE |
今回も大盛況で幕を閉じた「FGOのイベント」。内容の豪華さだけでなく,入場待機場所の一部に幕張メッセ内のホールを用意していたのが印象的であった。イベントは2日と猛暑日で,冷房の効いた屋内で待てたのはとてもありがたかったし,配慮が行き届いているようにも感じられた。来年の10周年に向けて,大きな期待を持たせてくれるイベントだった。
![]() 開幕前,プレスを襲撃する女主人公 |
![]() アルトリアは,頭部がセイバーウォーズ仕様となっていた |
![]() レオナルド・ダ・ヴィンチは巫女さん仕様 |
![]() ジャンヌ・ダルクはハワイアン(?)風の衣装を纏っていた |
![]() おなじみの令呪シール体験は,奏章のマスターたちの物も加わりさらに数が増えていた |
![]() 「FGO」クリエイターたちの寄せ書き(初日分)。中央に位置する奈須きのこ先生の「いよいよ……来る……」は,シエルのことを指していたのだろうか |
![]() オベロンの等身大像 |
![]() 「Fate/EXTRA Record」のフォトスポット |
![]() 「Fate/EXTRA Record」フォトスポット脇の寄せ書き |
「Fate/Grand Order」公式サイト
「Fate/Grand Order」ダウンロードページ
「Fate/Grand Order」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
Fate/Grand Order
- 関連タイトル:
Fate/Grand Order
- 関連タイトル:
Fate/stay night REMASTERED
- 関連タイトル:
Fate/stay night REMASTERED
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Fate/Grand Order
- iPad
- RPG
- TYPE-MOON
- アニプレックス
- ラセングル
- 無料
- Android:Fate/Grand Order
- Android
- イベント
- ライター:早川清一朗
- PC:Fate/stay night REMASTERED
- PC
- アドベンチャー
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- Nintendo Switch:Fate/stay night REMASTERED
- Nintendo Switch

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
(C)TYPE-MOON
(C)TYPE-MOON

Fate/Grand Order material I【書籍】
価格:¥2,980円
- Software
- 発売日:2016/08/14
Fate/Grand Order material II【書籍】
価格:¥1,480円
- Software
- 発売日:2016/08/14
Fate/Grand Order material III【書籍】
価格:¥1,649円
- Software
- 発売日:2016/12/31
Fate/Grand Order Original Soundtrack I(初回仕様限定盤)
価格:¥2,548円
- ミュージック
- 発売日:2017/03/01