パッケージ
スクールガールストライカーズ2公式サイトへ
読者の評価
54
投稿数:5
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

スクールガールストライカーズ2

スクールガールストライカーズ2
公式サイト http://schoolgirlstrikers.jp/
発売元・開発元
発売日 2014/04/10
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
54
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 新感覚の"ラノベスタイル"RPG 70
    • 投稿者:geny(男性/40代)
    • 投稿日:2015/07/29
    良い点
    * 声優が豪華(ベテランから売れっ子まで色々...)
    * 操作の単純さ・軽快さ
    * ストーリー性の高さ
    悪い点
    * 戦略性や複雑な操作を排除したことよる単調さ
    総評
    他のレビュアーに「ゲーム」でないと評価されているが、
    ゲーム性(戦略性や複雑な操作による達成感)の高いものをゲームというのであれば、
    ラノベスタイル(ギャルゲー・ノベルゲー)というキーワードを掲げている以上、
    そもそもゲーム性を期待すべきでない。

    同様のキャラクターを売りとするゲームの多くは、
    音ゲーやアクションADVを基盤としており、
    それらはキャラクターを楽しみたい"だけ"のユーザーにとってストレスでしかない。
    その点、単純なゲームシステムとしていることは、メリットであり、デメリットでもある。

    また、キャラクターの衣装を着せ替えてシナリオを楽しむ限りにおいて、
    ステータス向上を目的とした育成や特効ガチャシステムは副次的であり、
    強制されるものではない。

    しばしばガチャ排出率を酷評されるが、
    バラまきでインフレを助長し短命・混乱を招くのであれば、
    現状の絞った排出率を妥当とも考えられる。

    衣装の再販は、後発ユーザーにとっては嬉しいだろうが、
    先行ユーザーが不満を噴出するのを容易に想像できる。
    これらへの配慮として、再販を自重していると公式見解が表明されている。

    このような背景も有り、アクティブな新規ユーザー数が停滞しているように見受けられる。
    メディアミックスによる多路線への展開もいいが、
    サービスの持続的な提供に関する運営改善にも期待したい。
    プレイ時間
    200時間以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 3 5 5 4
  • 途中からやると衣装がまったく手に入らない 60
    良い点
    無課金でもゲームの根幹であるキャラの衣装は
    イベントごとに手に入れることができます。
    悪い点
    2015年7月8日現在プレイ期間が2カ月になります。

    自分はこのゲームは好きなほうなのでそちらサイドの意見です。

    キャラのステータスは課金しだいで強くなりますが
    一番肝心なキャラの過去の衣装は課金しても手に入らないものが多く
    再配布も一部のみでほとんどが手に入らない状態です
    なので最近新規ではじめて課金していったユーザーは
    キャラのステが上がった後、衣装がほとんど
    手に入らない現状を知って後悔すると思います。
    とくに私服など手のこった衣装は入手不可能であり
    再配布は現状ではほとんどしてない状況です。

    今後入手可能になればいいんですが
    今のままだと課金した分だけ後で後悔します。
    総評
    無課金では交流戦などで高スコアを出すのは困難なゲームです
    ただキャラに衣装を着せたりするこのゲームの売りの部分は
    無課金でも遊べるのはいいことだと思います。

    ですがその売りの衣装の部分を
    最近やりはじめたユーザーがどんなに頑張って課金しても
    ほんの一部しか手に入れることができないため
    サービス開始よりはじめた人と比べて衣装の数は10分の1にもなりません
    衣装の再配布、そこさえきちんとしていけば満足できるゲームなんですけど・・
    プレイ時間
    100~200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 3 1 3 2
  • はたして、これはゲームと言えるのか? 20
    • 投稿者:gam(男性/40代)
    • 投稿日:2014/12/23
    良い点
    ・声優陣が豪華
    ・女の子の表情、しぐさも細かく再現されてる
    ・子供っぽいコお姉さん系等、一通りのキャラクターは用意されている
    悪い点
    ・戦略も攻略もへったくれもない。ただボタンを押すだけ
    総評
    女子高生の戦隊の隊長になって、使徒と呼ばれる敵を倒すゲームです。
    女の子と会話しながらスタミナを消費し、敵を発見して、戦闘してクリアと言った流れのゲームです。チームリーダにしている子が助っ人に呼ばれるとポイントがたまり、それを消費してガチャを回すことで、女の子の武器や衣装なんかが手に入ります。もちろん、課金アイテムを買うことで、レアガチャが回せます。
    悪い点に書きましたが、本当に女の子と会話するだけ。敵との戦闘もオートで行われますし、陣形だの弱点だのと言った要素は何もありません。
    会話と言っても選択肢があるわけでなく、恋愛度が上がるとかそんな感じです。ここの評価とAPPの☆でダウンロードしましたが、これが☆5とか、工作員が点数付けてるんじゃないかと思われるような薄いゲームでした。
    プレイ時間
    40~60時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 2 1 1
  • よそ見していても遊べます 65
    • 投稿者:MitzKyo(男性/40代)
    • 投稿日:2014/12/08
    良い点
    よそ見しながら画面をタップしていれば終わる。

    3DCGのグラフィック。

    どこかシュールでそれなりに面白いシナリオ。

    魅力的なヒロインたちで声優も豪華(個人的には釘宮理恵の性的なセリフ)。
    悪い点
    よそ見しながら画面をタップしていれば終わる。
    (それをゲームと呼ぶべきなのか…という気になる)

    ランキングに入るためには多額の課金必須なのはもちろんだが、レベルが上がると無課金低課金では対抗戦で勝てなくなる。

    3DCGのグラフィックとはいえそれほど出来の良いモデルとも思えない。
    総評
     タップしていれば終わる程度のゲーム性と萌えキャラを大量にガチャで供給するという典型的萌えゲー。

     本当によそ見しながらタップして終わる。キャラの強さはすべてガチャの結果で決まり、プレイヤーやヒロインたちの育成にもほとんど頭を使う必要がない。ゲーム性というものがここまでないのも驚異的であるというレベル。
     確かにこちらも欲しいのは萌え要素だけなので需要と供給は一致しているし、私も別にそこに不満があるわけでもないのだが、もうゲームでも何でもないだろう。

     ただ肝心のヒロインだが、強さを求めるとなるとかなりガチャを回す必要があると思われる。SR以上でないと問題にならないのは当然であり、その出現率は相当に低い。プレイヤー数の多さもあってランキングなど重課金必須だろう。

     ゲームというサーヴィスを享受する以上対価を支払うのは当然だし、ヒロインのキャラ付けも声優も良質なので構わないのだが、しかしゲームでも何でもないこのゲームで多額のガチャを回すという行為には何か虚しさを感じる。

     ただ、ヒロインたちとの好感度を上げたり、このゲームの一種のメインディッシュであるコスプレを楽しんだりする分には無課金でも問題はないのでそこは誤解なきよう書いておきたい。

     シナリオ自体もどことなくシュールさが漂っているし、ヒロインイベントも面白いので、「萌えアプリ」としては良質だろう。

     が、ゲームとして楽しいのかといわれたら、そもそもゲームと思えない、というべきか。
     そもそも、日本のゲームはもはやほとんど萌えを筆頭とするキャラ性に依存していて、ほとんどガチャ以外に課金要素がなくて、ガチャはそれは運営会社にしてみたら儲かるのであろうが、しかし肝心の「ゲーム性」に課金することが「不可能」になりつつある。


     あとヒロインについて魅力的とは書いたが、3DCGのモデル自体は及第点ではあっても「そこそこ」の出来でしかない。3Dカスタム少女のn256みたいなMODに比べたらリカちゃん人形レベルである。まあそれでも十分いい方だと思うが。
    プレイ時間
    20~40時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 5 4 4 1
  • ストーリーは良いが、ゲームとしてはダメ。 55
    • 投稿者:IA(男性/30代)
    • 投稿日:2014/09/04
    良い点
    女の子がかわいい。
    そして個性のあるキャラクターが26人もいるので
    お気に入りの子を選んでパーティを組める。
    そして使っているうちに好感度が上がり、サブストーリーが発生してデレる。

    操作が簡単。何にも難しい要素がない。

    女の子の衣装が豊富。
    過去に出た衣装なども再度、配布しているので良いと思う。
    悪い点
    はっきり言ってスタミナ要らない。このアプリはライトノベル型RPGとして売っている
    がゲームはただボタンを押すだけでクリアできるので非常につまらない。
    これはもうゲームをやっている感じではないただボタンを押しているだけ。

    そして、毎週なんらかのイベントをやってはいるが上位に行くには課金必須。
    恐らく、百位以内の人はウン十万つぎ込んでいるんじゃないだろうか?
    そして当然、一番強い武器などは上位の人しかもらえないと言うワナ。

    ガチャの確率が異様に低い。
    一番強い武器の出る確率が無課金で0、12%、課金しても0,42%
    これ課金しても変わらなくね?せめて1%以上はいこうよ・・・


    総評
    このゲームにスタミナはいらない、その一点に尽きる。
    シナリオを読ませたいのなら、スタミナ撤廃してボタン連打の作業を
    やめさせるべきだろう。
    まあ、運営としては先が気になるなら金を払えと言うことなのだろうが。
    ただ、先が気になるほど、よく作り込まれたストーリーであるとは言える。
    ストーリーが良いだけに、ゲームの部分を作り込んでいれば
    評価も変わってきたであろう大変惜しい作品だと思った。
    プレイ時間
    200時間以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 3 2 4 4
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日~02月21日