お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    フルボッコヒーローズX

    フルボッコヒーローズX
    公式サイト http://official.fullbokko.drecom.jp/
    発売元 ドリコム
    開発元 サイバーコネクトツードリコム
    発売日 2014/01/27
    価格 サービス終了
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    59
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • ゲーム自体は面白いが 40
      • 投稿者:kosmein(男性/30代)
      • 投稿日:2015/07/26
      良い点
      ・中難易度まではガチャで引ける大体どんなキャラを使ってもクリアできる
      ・どの敵に弾を当てるか、どのタイプのキャラでパーティを組むか、戦略の幅は広い
      悪い点
      ・☆5のガチャ限(対象じゃないと出ない)と言われるものが175体
       通常排出(対象以外でも出る)の☆5はたったの45体という異常比率
       追加されるキャラも全てガチャ限

      ・不要なゲーム内通貨を実装
      ・不要なゲーム内通貨その2を実装

      ・高難易度のクエストに特定水準以上のガチャ限が必要、通常排出☆5ではクリア不可能

      ・☆5から☆6へ進化出来るキャラがいるがスキル発動に必要なリソースが
       キャラ性能などを考慮しておらず一括で10増加

      ・☆6をLv最大にするのに300万経験値が必要
       ☆5のMAXは100万程で、一回の合成で得られる最大経験値は375,000その素材を揃えるのにも手間がかかる
       得られるものは微々たるもので概ね☆5からの進化は劣化する

      ・バランスを一切考えていないキャラ性能バランス

      ・武器にも装備コストが必要、かつ装備するのに20万から100万かかる
       着脱は普通の方法では出来ず、装備したまま進化をすると武器が消える

      総評
      ゲーム自体は良く出来ているし、キャラクターにも個性が見えるが
      運営態勢が非常に悪く、一度態勢を立て直すと言ったにも関わらず
      実質何も変わっておらず拝金主義と言って差し支えないです
      ユーザーの意見をとことん無碍にし、受け取ったとしても解釈が異常でまともに汲み取りません
      全てを遊びつくそうと思えば非常に苦痛です
      ゲーム自体の評価は良いですが運営が全てを台無しにしています
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 1 4 3
    • フルボッコヒーローズXは唯一無二のスマホゲームです!! 95
      • 投稿者:Musicman182(男性/30代)
      • 投稿日:2015/03/02
      良い点
      ■運営の手厚いサポート
      ・課金アイテム(1個100円)が1ヶ月で30~60個くらいもらえる!

      ■課金無しでも強くなれる
      ・強いキャラがバトル中にゲットできるので、課金しなくても強くなれる!
      ・ミッションを行えば、これまた強いキャラがゲットできる!
      ・イベントクエストもレベルに合わせて難易度が設定されていて報酬も超豪華!

      ■イベントの会話が熱い
      ・個芝居が入っているのですが、毎回クスッと笑わされます!

      ■イラストがかっこかわいい!
      ・毎回ユーザーのツボを付いてくるキャラクターにほんわかする!
      悪い点
      ■ロードが長い。
      ゲームを始めるまでのロードが長い為、立ち上がった時には少しテンションが下がる、
      ただリリース当初に比べると劇的に早くなっている。
      総評
      久しぶりにスマホでゲームやってるって感じです!
      少し単純作業(クエスト⇒育成⇒イベント)になってしまう為、
      遊び方のバリエーションを増やして欲しい

      でも本格的なゲームをやりたい方にはマジでオススメです!
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 5 5
    • 独創性はある 40
      • 投稿者:ルーペ(男性/30代)
      • 投稿日:2015/01/01
      良い点
      スマホゲーの中ではかなり独特で目新しさがある
      課金アイテムの配布が多くガチャも☆5キャラ確定のキャンペーンが有る
      キャラデザが結構個性的、特に獣人キャラが豊富
      常にイベントやっているようなものなのでやることが尽きない
      悪い点
      高難易度の理不尽さ、単純に被ダメージが増え与ダメージが減るのでユーザーの工夫よりもガチャで強いのを引いたかどうかが重要。イベントと手持ちのキャラの相性が悪いとかなり厳しい。回復スキル持ちが結構重要でいるかどうかでかなり違う。
      敵には有利属性で攻撃しないとカウンターしてくるものや特定のタイプや属性のスキル発動遅らせたりとこちらのパーティの幅を狭めてしまっているものがいる。

      基本的に課金ガチャで☆5が出ないとどうにもならないことが多いので札束で殴るゲームになってしまっている。必須に近いキャラのために10連三回やらせるなどかなりガチャ重視。ただし☆5の確率はキャンペーンによって差が有るが5~10%位で10連まわしても確定枠以外が☆4以下なんてことは良く有る。星5の中でも出現率が違うのか結構かぶる。

      ☆4以下はステータスが低いので火力不足になりがち、一応一部は☆5に進化できるが不定期で開催されるイベントで素材をとらなければならず一回の開催で最大2体ほどしか進化できない。

      育成がかなり面倒。育成イベントもあるにはあるが他のイベントと普通にかぶる。
      総評
      配信直後からやっていますが最近かなり課金を煽ってきているのが目に付きます。課金しても欲しいのが出ることなんてまれでそもそも☆5が出ないのでモチベーションが持ちません。

      ゲーム自体は結構面白いのですが課金周りと理不尽な高難度のおかげで全体として残念な出来になっています。快適性を完全に投げ捨てています。
      一度大幅なリニューアルをしていますが根本的な問題はほとんど解決されていません。場合によっては悪化しているようにも見えます。

      ただ発想自体はいいので多数の問題点が改善されればいいゲームになるかもしれません。
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 1 5 5
    • 廃課金者向け 50
      • 投稿者:てと(男性/30代)
      • 投稿日:2014/12/02
      良い点
      スマホゲームの中ではゲーム性が高く独特の中毒性がある
      様々な神話などのキャラクターが出ているので世界に入りやすい
      大型アップデート後、課金アイテムの配り方が異常なほど配ってくれる
      悪い点
      ゲーム性は高いが一部の難易度クエストでは必須キャラが存在する
      ガチャ運が左右されるため札束で殴るゲームになってしまった
      大型アップデート前は最高レア結構配っていたが今では10連ガチャを3回要求するまでになっている
      新規と古参でここまで強キャラレアユニットの格差が付いた作品は私は知らない

      大型アップデート後、無課金でも取れるレアキャラクターが相対的に弱体化
      リーダーとして使えないレベルまでになってしまった
      課金ユニット優遇は理解できるがここまでの上方修正は必要だったのか疑問である

      課金ユニット強化の影響でデッキ構築が狭くなった
      リーダースキル1.2倍だったのが1.4倍、人気の期間限定は1.6倍と非常に高くゲーム性を一部落としてしまった
      リーダースキルの恩恵がないユニットはダメージ1が非常に多い
      そのため全部のクエストクリアーしたいと思うと全属性揃っている事が前提となっている

      高難易度クエスト開催している時の限定キャラクターが強すぎる

      高難易度はコンティニュー不可にするならスタミナ消費をなくすなり色々あると思う
      わからん殺しでゲームオーバーになるから対策練るためにスタミナ課金して再度挑戦はどうかと思う

      育成面も一年近くサービス行っているが育成期間を設けたのは5回もない
      レベル上げたかったら10連ガチャ回してオマケの育成素材の素材でレベル上げてくださいと課金を誘導されている感が非常にする
      前バージョンでは経験値クエスト、はにわカーニバル難易度メジャーで最低2番目に良い経験値ユニットが手に入ったが今では一番経験値の少ないユニットが混じる事が非常に多い
      最高レアのはにわ男爵が手に入る事は非常に稀になってしまった
      総評
      android版配信時期から遊んでいるが徐々にアレ?と感じる運営スタイル
      毎週全力で遊ぶ必要がある為非常に疲れるゲームだったがアプデ後は緩くなった
      が課金で最高レアは目をつぶるとして必須キャラ的な限定ユニットが10連3回はついて行けない

      廃課金者基準にするなら広告しっかり行い知名度を上げる事と緩く遊べる要素も入れる事が重要だった

      ゲームは面白いだけに課金要素が足を引っ張り非常に残念な作品
      10連3回引くならコンシューマーのゲームを選んで大画面でじっくり遊んでしまうのは世代なのかな
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 4 1 5 5
    • リニューアル後しかしりませんが… 85
      良い点
      ・配布の奮発
       リニューアル直後はスタート時に☆5確定チケット。また初め数回の☆5率アップ。招待コード入力後にランクを35にすれば更にもう一枚☆5確定チケットを貰えました。月のログインボーナスでの課金石配布、限定ユニット配布なども良心的。また、いわゆる詫び石に関してもおよそ5~10個と奮発しております(笑

      ・シューティングならではの爽快感
       種族毎にショットに違いがあり、また個々によってスキルの違いもあります。不遇の種族に関しては上方修正を入れたりと運営の努力がみられます。敵が放つ弾を喰らってしまうと行動不能状態に一定時間陥ってしまいますので、それをうまく避けながら、いつどのキャラを出すか、どのスキルを使うのか、そういったことを考える事が面白いです。

      ・キャラが集めやすい(&キャラデザがいい)
       FPを使っての召喚、特に高FP召喚では☆5まで進化する御三家のような英傑キャラやガチャで手に入るキャラも入手できます(☆5のガチャ限は除く)また、イベントや初心者ログインボーナスで貰える属性毎のチケットでも同様です。☆4キャラが入手できるイベントも初級なら40回クリアすれば貰えるので良心的です。40回クリアするまでにクリア回数報酬として経験値キャラなども手に入ります。

      ・引くべき時を間違わなければガチャに十分期待できる
       1~2ヶ月に一回ほど10連で☆5確定のガチャイベントが行われています。このことによって必死に貯めた石でも引くタイミングさえ間違わなければ爆死することはないと思われます。
      悪い点
      ・起動が遅い
       ロード時間が全体的に長めなので、人によってはかなり不快に…
      ・キャラデザはいいが、バトル時の3Dキャラが微妙
       バトルする際にはあまり気になりませんが、バトル終了後にちらっと見えるその3Dキャラにもうちょっとうまくやれるんじゃ…と思ってしまいます(笑 といっても中にはうまく出来てるキャラもいますが。
      総評
      シューティングゲームとしてはかなり上位の部類だと思います。
      無課金でも十分遊べる環境であり、課金するにしても、10連で☆5確定時にガチャを引けば額はそこまで広がることはないと思います。
      初めて一ヶ月ほどで☆5キャラが入手できる激戦イベントは計5コンしてしまいましたが、配布された石はそれを大きく上回っていますし、そういった意味では☆5イベントキャラは入手しやすいです。
      また、コラボで簡単に入手できるキャラがかなり高性能だったりとやはりキャラの入手はしやすいですね。
      曜日クエストクリア報酬、ガチャ限キャラ売却で得られる欠片と交換に☆5キャラと交換することもできます。

      サポートシステム(控えのキャラをPTのキャラに装備?することで能力アップ)や今後実装予定の武具システムなど今後更にやりこみ要素も増えていきそうです。
      リニューアル以前はかなり不評だったようでリニューアル後でもまだ売上に直結していないようですが、埋もれるのにはもったいないゲームだと思います。
      もしよければみなさんも始めてみてください。駄文で申し訳ございません。
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 4 4 5
    • プレイヤーがフルボッコにされるゲーム 35
      良い点
      序盤は楽しめる
      高難易度のイベントとかを無理にクリアしようとしなければ無課金でも大丈夫
      その代わりイベント限定の☆5ユニットなどはほぼ取れない
      悪い点
      毎週なんかしらのイベントを開催しているがイベントでアイテムを手に入れようとした場合期間が短すぎる
      難易度90超えたあたりから課金ゾンビアタックしないとクリアできないゲームバランスになり始める

      低難易度で☆4ユニットを狙うこともできるが同じマップを
      40周とかしないと手に入らない
      ちなみに☆4ユニットの強さはLv30~40で☆5のLv1と同じくらい

      雑魚敵が0距離まで接近してきてそこから自機狙い扇状範囲ブッパとか・・・
      当然逃げるスペースなんて有るわけもなく大きく回避するとボスキャラに攻撃ができなくなりラインを割られるor超範囲などの一撃で死ねる攻撃を止めれず終わる
      総評
      課金アイテムのボッコの実などを景気良くばらまいてくれはしますが
      イベントの☆5ユニットなどを獲得しようとすると☆5ユニット5体のPTでも
      コンティニューなしじゃほぼクリアできないため課金が必要になります
      イベントアイテム取得までに必要なクリアする回数が決まっているため
      あたりの見えてるガチャであたりが出てくるまで回して取るようなイメージでしょうか?

      サービス開始から続けてきましたが運営さんが課金させようと必死なのがあからさますぎてモチベが続きません
      毎週イベントを開催しているといえば聞こえはいいですが
      正確には毎週集金イベントを開催しているが正解になります

      高難易度になると0距離から扇状範囲連発とか
      避ける隙間があってその隙から攻撃とかできるなら
      プレイヤースキルを発揮する場所もあり燃えもしますが
      実際は避ける隙間すらなくただ敵にボコられて終わりますwwww

      ☆5ユニットを5体入れれるようになるまでコスト的に
      だいたい早くても1ヶ月はかかると思います
      そこまで揃えても待っているのは↑に書いたような
      理不尽な攻撃をしてくるステージだけなのでマゾい人以外おすすめはできません

      無駄なお金を使って更にストレスをためたい人のみやってみるといいと思います
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 2 2 3 2
    • ゲーム自体は面白いが 40
      • 投稿者:近藤(男性/20代)
      • 投稿日:2014/06/10
      良い点
      ・毎週なんらかのイベントが行われている
      1~2週間続くのでイベントが重なる事もある。

      ・イラストが可愛い(好みによりますが)
      ☆1ユニットや合成用素材ですら色違いの使い回しがない。

      ・フレンドポイント(FP)が溜め易くなった
      FPチャージが実装されたので一日で最大2400ポイント貰えるようになった。
      おかげでフレンドユニット使用で10FP取得がますます空気になりましたが。

      ・フレンド登録していなくてもフレンドリーダースキルが発動する。

      ・スタミナ1回復するのに6分とわりと短い方だが…
      イベントでは初級15、中級20、上級25、ナイトメア35~50のスタミナ消費。
      悪い点
      ・ボスのドロップ率が異常に低い
      メインクエストで欲しいユニットがあったので50回ほどクリアしましたがドロップせず。
      現在あるメインクエストは特殊クリアも含めてほぼやりましたがボスのドロップは1度だけ。
      ユニットドロップ2倍ですら雑魚しか出ない。

      ・イベントがひたすら周回する作業
      イベントは大体分けて
      ボスユニット(進化素材)が一定確率でドロップ。
      敵が落とすポイントを貯めていくとEXP素材やイベントユニット等が貰える。
      クリア毎に難易度が少しづつ上がって行き上がる毎にユニットドロップ率上昇。
      難易度上昇は上限がないみたいでコンテニュー必須なレベルに達します。

      現時点で最高ランクの☆5ユニットが報酬にあったりしますがひたすら周回か高難易度クリアが数十回必要だったりします。
      ☆4から☆5に進化させる事ができるイベントで☆5進化素材の素材を6個集めるという苦行には流石に嫌気がさしました。

      ・ユニットLvが上げ辛い
      EXP合成素材が入手し辛くイベントの周回報酬か少ないゲリライベントでしか主に入手できない。
      雑魚ユニットはLvをあげて合成する手間をかけても1体の経験値1000程度にしかならない。
      課金ガチャでイベントにおすすめとか出してもイベント中に育成が終わらない。

      ・避けられない弾幕シューティング
      高難易度になると敵の弾が大きくなったりすごい数になってくる。
      当たり判定がほぼキャラ丸ごとあるので敵の弾に当たってショットが途切れてしまう。
      ショットが途切れて敵のスキル発動を阻止できずダメージ貰う事が頻繁に起こる。
      スキルを使って弾を消せたりバリアを張れたりしますが頻繁には使えない。

      ・紛らわしいガチャ表記
      「おすすめのヒーローの出現確率超UP3倍!! 10連召喚で★5が出現時はおすすめヒーローから1体確定します!!」
      とパッと見☆5が確定するかのような言い回し。勘違いした自分が悪いけれど。
      頻繁に
      総評
      爽快感を売りにしているようですが難易度が上がるにつれて爽快感の欠片もなくなります。
      課金アイテムはログインボーナスで月6個+不具合のお詫び+イベント報酬で月に10個程度入手できていました。
      ゲームとしては面白いのですが運営があからさまに課金を煽ってたりユーザーの事を考えない事ばかりしている気がします。
      特にドロップ率に関しては非常に残念でなりません。

      運営や敵にフルボッコにされるヒーロー達を見て楽しめる方にはお勧めです。
      プレイ時間
      60~100時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 1 2 1
    • ゲーム部分は改善の余地はあるが面白い、が・・・ 55
      • 投稿者:Blue Leaves(男性/30代)
      • 投稿日:2014/03/23
      良い点
      ・シューティングというゲーム部分
      いわゆるパズドラ系のクエスト部分をシューティングにしたタイプのゲーム
      キャラクター5人+フレンド1人のパーティでステージに出て、キャラクター1人を選んで敵を攻撃し、一定時間経つと別のキャラクターに交代するというゲーム。
      キャラクターの種族によって発射する弾の種類が違い、貫通するが弾が連射できない、連射性能は高いが射程が短いなどそれぞれ特徴がある。
      そのため、どのキャラクターをどのような順番で出してくかが鍵になる。
      この部分はよく出来ていると思う

      ・課金アイテムの配り頻度
      ガチャや体力回復などに使う、いわゆる魔法石(このゲームではボッコの実)を配る頻度は高い(100万DL記念などで25個全プレイヤーに配っていた)
      悪い点
      ・イベントの形式とゲーム部分がちぐはぐ
      これまで行ったイベントは以下二種類

      ・低泥率(初級は1%, 上級で3~5%程度)のキャラクターが入手出来るイベントクエスト
      ・イベントクエストをクリアすることで入手できるポイントを貯めていくイベント

      両方共、数十周~百週超のクエストクリアを要求するイベントなのだが、シューティングゲーム部分はほぼ変化なし(道中ステージに2,3種類バリエーションが有るだけ)のため非常に苦行となってしまっている
      上記の低泥率と下記のキャラクタードロップの形式が相まってプレイヤーにストレスをためるためだけにやっているとしか思えない作りになってしまっている

      ・キャラクタードロップ形式が残念
      1クエストが細かいステージ(3~)に分かれているのだが1ステージに1キャラクターしかドロップしない作りになっている。ステージ内の敵を倒した時にその敵キャラクターがドロップするかわかるのだが、ボス以外の敵がドロップするとボスがドロップしないことがボスを倒す前にわかってしまう。
      ドロップ狙いだと後はただの消化試合となってしまい非常にストレスが溜まる。

      ・プレイ拘束時間が長い
      上記のように100週超のクエストクリアが要求されるのだが、1週に3~5分程度はかかる。そのためイベントキャラクターを入手するのに500分超(ロード時間など含めると600分程度か)を要求される

      ・キャラクターのレベルが上げにくい
      序盤はまだいいのだが、20レベルほどを超えた時点でザコキャラを100匹単位で要求する経験値テーブル。ただし、イベントやゲリラダンジョンでレベル上げ用のキャラクターを配っているためある程度は解消されている。
      総評
      シューティングというところに目をつけて、ソシャゲ用に落とし込んだ部分は非常に素晴らしい。
      ただし、そのゲームプレイ部分ではなく全体のゲームデザイン・イベントデザインがそれに噛み合っていない印象を受けた。
      周回回数を減らすか、周回が苦にならないようなイベントを行ってほしいと思う。
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 2 2 3
    • とてもおもしろくハマります!! 90
      • 投稿者:396(男性/20代)
      • 投稿日:2014/03/17
      良い点
      ・運営が神です。
      ボッコの実といって(パズドラでいう魔法石)が頻繁にもらえる!!!

      ・イベントが熱い。
      難易度があり、自分にあった難易度で挑むことができる!

      ・強化し放題
      毎日10~20体はもらえるので一週間でも最低70体!!最高で140体すごいですね!!本当に強化し放題です!

      ・クエストに回数報酬、初回クリア報酬がもらえる
      これまた、強化モンスターがもらえる!

      ・課金しないでも強くなれる!
      レアガチャで出るモンスターもダンジョンで落ちるので、嬉しいです!!

      ・ミッション
      ダンジョンクリア後にトレジャーというアイテムをゲットして、全て揃えると、レアガチャ並みのモンスターがもらえます!ガチャらなくても強いので大変便利です!!


      悪い点
      ・難易度が高過ぎるダンジョン
      初心者様にはやや厳しいかもしれないです。

      ・キャラ
      回復系のキャラが少ないです。
      総評
      すごく面白いアプリでした!ダウンロードして間違いはなかったと思います!!
      運営様も中々良くて、頻繁にボッコの実・強化モンスターがたくさんもらえるので、すごく助かってます!
       イベントでボッコの実×25個もくださった時はびっくりしました!今は第一弾だったので、第二弾もボッコの実が25個もらえるチャンスかもしれないですね!!

      これは初心者様にも優しいアプリで、キャラクターも可愛いので、女の子でも気軽に遊べます!!
      プレイ時間
      100~200時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 5 5
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月28日~03月29日
    4Gamerからお知らせ