お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    プチコン3号 SmileBASIC

    プチコン3号 SmileBASIC
    公式サイト http://smileboom.com/special/ptcm2/html_third.php
    発売元・開発元
    発売日 2014/11/19
    価格 500円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    最新画像(全000枚)
    プチコン3号 SmileBASIC
    プチコン3号 SmileBASIC
    プチコン3号 SmileBASIC
    プチコン3号 SmileBASIC
    ゲーム紹介
    最新記事(全16件)

    「モフモフ戦線」の発売日が6月16日に決定し,詳細なシステムも明らかに。プチコンを用いて独力で開発された新作2D対戦格闘ゲーム

    「モフモフ戦線」の発売日が6月16日に決定し,詳細なシステムも明らかに。プチコンを用いて独力で開発された新作2D対戦格闘ゲーム

     日本のゲーム制作サークルのBURNSOUCOUは2022年6月13日,Nintendo Switch用ソフト「モフモフ戦線」の発売日を,6月16日に決定したと発表した。本作は,BURNSOUCOUのクリエイターである永嶋 晃氏が,1人で2年半の歳月をかけて開発したという対戦格闘ゲームだ。

    [2022/06/14 15:18]

    スマイルブーム,「プチコン3号 SmileBASIC」と「プチコンBIG」の価格を改定

    [2017/09/08 11:45]

    「プチコン3号 SmileBASIC 」,欧州やオーストラリアなど33の地域で配信開始

    [2017/08/18 13:02]

    ニンテンドー3DS「プチコン3号 SmileBASIC」を使った中学校の授業から見えてきた“義務教育過程におけるプログラミング教育の意義と課題”

    ニンテンドー3DS「プチコン3号 SmileBASIC」を使った中学校の授業から見えてきた“義務教育過程におけるプログラミング教育の意義と課題”

     2017年6月16日,宇都宮大学教育学部附属中学校において,ニンテンドー3DS用ソフト「プチコン3号 SmileBASIC」を使ったプログラミング学習の公開授業が行われた。ゲーム機が教育現場の最前線でどのように扱われ,またゲーム分野が今後どのような形で教育分野に貢献していけるのか。こうした可能性を探るため,授業の様子を取材した。

    [2017/07/31 12:30]

    「プチコン」シリーズの公式マガジンが発売。巻頭特集は「BIG」&「3号」のリファレンス

    [2017/03/16 15:47]

    「プチコン3号 SmileBASIC」公式の投稿サイト開設。投稿受付開始

    [2016/06/27 18:46]

    「プチコン3号 SmileBASIC」の公式マガジンが6月27日に創刊。ネット販売限定

    [2016/06/01 20:33]

    「プチコン3号」内蔵のキャラが子供向けPC「IchigoJam」で使用可能に

    [2016/04/01 20:11]

    「プチコン」シリーズを使ったコンテスト「第四回プチコン大喜利」の結果が発表に

    [2016/03/18 11:00]

    スマイルブーム,3DS用プログラムツール「プチコン3号」などをGDC 2016に出展

    [2016/02/22 16:48]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ