パッケージ
真・ガンダム無双公式サイトへ
読者の評価
37
投稿数:2
レビューを投稿する
海外での評価
68
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    真・ガンダム無双

    真・ガンダム無双
    公式サイト http://gundam-musou.jp/
    発売元・開発元
    発売日 2013/12/19
    価格 7980円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    37
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��渇��茵�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���鰹申膣�申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��鐃�2023鐃緒申����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申�o申��膩�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申���鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • ガンダム無双1と3好きでした。 40
      • 投稿者:災厄狼(男性/40代)
      • 投稿日:2014/07/12
      良い点
      オフィシャルモード(原作どおりのストーリー)は端折ってるところはありますが、かなり良かったです。合間でアニメ原画を使った描写が入るので昔を思い出して震えました。キャラクターのレベルと機体の設計図のパラメーターで自分の強さが決まりますが(戦闘で得たポイントでスキルを得ていくシステムもありますが)今作は設計図の強化が主なやりこみ要素になっていて、簡単に説明すると戦闘で設計図手に入る→設計図を合成してその限界まで強化→新たな良い設計図に今までのを合成というような感じで強くしていけるので、戦闘結果が要らないものでないシステムという感じで良かった。声優さんの演技が当時に近いものになっていた。モビルスーツ選択画面の描写がカッコイイ。
      悪い点
      もう一つのゲームモードであるアルティメットモード(収録作品全キャラ入り乱れ)が、100パーセントこのゲームを遊ぼうと思うとプレイ時間の80パーセントを占めます。その内容というか、シナリオみたいなものがあまりにも陳腐。そして、ガンダム無双というゲームを成立させるにはこのモードはなくてはならない中心的なものであるにもかかわらず、更に言うとタイトルを真と改めたものであるにもかかわらず、このモードにおける前作の使いまわし多数&適当さですぐに飽きてしまった。乗れないはずの機体に乗って戦っているのを見ると違和感がかなりある。ニュータイプになるならなるでゲーム内イベントが欲しい・・それほどの革新!・・・なんですぞ!!例を一つ挙げたが設定って大事。
      総評
      良いところもあるが、中心的な部分が適当ですぐに飽きます。しかし、個人的にはオフィシャルモード目当てで買うのはアリだと思いました。ブルーレイ3枚組でも高くてもいいからポケットの中の戦争と08小隊、AGEも収録した全ガンダム(全とは言えないが・・)のオフィシャルモード、新しいゲームとしてのアルティメットモードを搭載した次作を望みます。真ガンダム無双とはうたってはいけなかったですね。そんな作品です。
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 3 3 2 1
    • 60時間クリア 35
      • 投稿者:ヒーロ(男性/40代)
      • 投稿日:2013/12/30
      良い点
      ①ガンダム系であること
      ②MAが使えるようになったこと(デストロイいいね!)
      ③新機体、機体数が多い
      ④サポート戦艦キャラなど使用できるキャラクターが多い(ローラ実装!)
      ⑤ベアッガイが付いてくる(ハイ目が~~!!)
      自分には悪い要素がないように思えるラインナップでした・・・
      悪い点
      ①操作性・・・R3でロックできますが移動攻撃できませんレバーを倒した方向に射撃します。射撃距離もチャージは遠くまで届きますが、通常射撃は格闘に毛が生えたくらいで消えて届きません。格闘はロックしても敵をすり抜けてしまい、1vs1の時は自身がNTにならないといけない。演出優先なのかチャージ当たらないものが多いすぎる。
      ②スキル・・・ガンダム無双2、3とは違いすぎるので注意!自動回復など在りません
      ③改造・・・設計ランクE~Sまでありますが、機体自体にカンスト値が設定されてあり最終的には同じ数値の機体が出来るだけ、無双とは並ぶもの無しですが?皆同じなら並んでるぞ?改造するための素材が全くいって集まりにくい仕様のせいでメイン機体以外を改造するのが本当にキツイ
      ④ストーリー・・・まったく無いと言ってもいいレベル何度も行きたいと感じるものはない。テンポも悪くシナリオを選んだとき、終わったときの話を何度もスキップするだけの無駄な作業。ストーリーモードはクリアしても別キャラが使えない仕様やエンドレスワルツ実装(1話だけ?)されたがやはりクリアしてもヒイロのみ仕様で汎用性がないので結局1回しかしない
      総評
      よい所がかき消されるぐらい
      悪い点が多いです。
      60時間ぐらいでクリアしましたが・・・もっと早くクリアはできます。
      170時間まで頑張ったけど限界です・・・全機体改造は現状きつ過ぎて出来ないと判断
      ただ、デストロイは本当にデストロイって感じでので結構楽しめたかな?1vs1は弱いですが・・
      MAが使えるというだけwの、ガンダム無双1の時と同じでまだ、試作段階のゲームといった内容ですので、次回に期待したい
      プレイ時間
      100~200時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 1 1 1
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/17)
    真・ガンダム無双 (初回封入特典(機体が手に入るプロダクトコード) 同梱)
    ビデオゲーム
    発売日:2013/12/19
    価格:¥4,000円(Amazon) / 4431円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ