パッケージ
SOULCALIBUR Lost Swords公式サイトへ
読者の評価
25
投稿数:6
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    SOULCALIBUR Lost Swords

    SOULCALIBUR Lost Swords
    公式サイト http://www.soularchive.jp/scls/
    発売元・開発元
    発売日 2014/02/06
    価格 基本プレイ料金無料
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    25
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��渇��茵�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���鰹申膣�申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��鐃�2023鐃緒申����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申�o申��膩�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申���鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • そろそろ煮詰まった感じがあるか 50
      良い点
      ・対人戦ではないので好みは分かれるが気軽に遊べる。
      ・リングアウト負けが無い(やってみると実際かなり吹っ飛ぶ時もあるので、助かる)
      ・一部キャラを除き無料でキャラを選べる
      ・無料の範囲でもソウルエナジーシステムや武器の改良により連戦に耐えれるかと
      ・セクシーである
      ・過去作を知らなくても十分楽しめる
      ・着せ替え遊びができる
      ・必殺技がかっこいい
      悪い点
      ・よくよく見るとグラフィックの荒は目立つかな。
      ・1対多となるので始めは勝つだけで精いっぱい
      ・サーバーエラー後の応対がなにかと良くない
      ・色違いの装備が有料無料ともに増えてきた
      ・武器防具混在のガチャ
      総評
      2以降シリーズあまり知らないものの、レベルやランクが上がってくるにつれて楽しくなってきた感じがありますが、
      課金なしでは自分はだめでしたw
      (クリスマスくらいから課金ユーザの仲間入り)

      というのもそのレベル上げが結構苦行であり、エナジーシステムを導入しなかったらたぶんもっと早くに飽きてただろうと思う。

      ステータスが上がる装備というよりもアイテムドロップ確率を高める装備という、そろそろ終盤なのかなあという評価。
      さささっと敵を倒せるようになるにはかなりの時間と根気がいりそう
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 2 2 2
    • 出来損ないのソシャゲーを、据え置き機で展開する愚行 0
      • 投稿者:Makoko(男性/40代)
      • 投稿日:2014/02/15
      良い点
      ・F2Pであること。
      ・基本的なグラフィックの質
      悪い点
      ・素材が全て、ソウルキャリバー4,5の使いまわし
      ・裸からスタートするが、二十戦ぐらいはしないと一通りそろわない
      ・しょっぱなの山賊ですら、割と立派な衣装を身に着けており、それ以降も敵キャラはつぎつぎといい衣装を身に着けてくるが、こちらは安っぽいのや、ダサいものしかもらえない
      ・プレイヤースキルよりもステータスと属性の優劣が勝負を決める。
      ・APによる行動回数の制限が強く、ランクが上がれば回復し最大値も増えるが、それ以上に消費量が増えるため、すぐに枯渇する
      ・有料のガチャがあり、そこに強い装備が入っている
      ・使用できるキャラクターが少ない
      ・ドロップアイテムは同じ名前のものなら、全て一緒なので、繰り返す楽しみが薄い
      ・衣装が組み合わせや、モーションによって、はみ出ていたり、突き出てしまったりしてしまうことが多い
      ・キャラクタークリエイションモードがない
      ・期間限定で宝箱から○○が出現します。と、宣伝しているが、ゲームのプレイで手に入る宝箱からは出ず、『有料ガチャ』の宝箱なのに、あたかもイベントのように言っている。
      ・ストーリーはあるが、カットシーンなどの演出も無く、武器をなぜ収集するのか?というとってつけたような理由づけでしかなく、キャラクターと全く関係が無い。
      ・サーバーエラーで落とされることが多い
      ・ローディングがながい
      総評
       APによる行動制限、フレンドのキャラクターの力を非同期で借りれる要素、プレイヤースキルより、ステータスや属性の優劣が重要な戦闘、ゲーム内で手に入れられるものではまず追いつけない、強力な武具のガチャ、フレンドのポイントで空けられるしょぼいガチャ、TOPにはイベントやガチャのバナー(PS3はタッチパネルが無いので飛べない)など、1から100まで、これは明らかに、ソシャゲーそのものです。
       そして、ストーリーはキャラごとに個別でなく、その上、個々と全く関係の無い、武器を収集することの理由づけ程度でしかなく、今まで支持されてきた、世界観やキャラクター性を無視していて、お粗末そのもの。
       
       いくらF2Pとは言え、このような陳腐なものをPS3で展開するとは、呆れてものが言えず、適当でもシリーズのファンならプレイするだろう、お金を払ってくれるだろうという安易な発想が見て取れます。
       また、プレイヤーに楽しんでもらって、気持ちよくお金を払ってもらおうというより、不便を強い、射幸心煽って、どうやったら金を払わせられるかということに終始しているように思えます。

       
       敵を倒し、キャラクターを成長させ、武具を収集していく・・・このコンセプトを耳にしたとき、対戦格闘のハック&スラッシュをイメージし、期待しましたが、蓋を開けてみれば、凡百のソシャゲーでした。誠に残念です。
      プレイ時間
      40~60時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 1 1 1
    • パンツ一丁でパズドラの簡易格ゲー版をやらされる誰得ゲー 25
      • 投稿者:MMGames(男性/30代)
      • 投稿日:2014/02/20
      良い点
      ・基本無料ゲームなので無料である
      ・グラフィックはしっかりコンシューマークオリティ。キャラクター描写はとても綺麗です。
      悪い点
      ・基本システムが完全にパズドラ。クエストを選び、フレンドを選び、パズルならぬ簡易格ゲーをこなし、アイテムを獲得して強化。あと課金ガチャ。完全にパズドラです。
      ・さらに画面全体からコレでもかと漂ってくるソーシャルゲーム臭。萎えます。
      ・ゲーム開始時はキャラクターがパンツ一丁で始まる。貧相な姿で登場させて装備を揃えるモチベーションにつなげようという狙いは理解できるが、課金ゲームでこれをやられると正直悪意があるとした捉えられない。さらに、俺は男キャラで始めましたが、女性キャラクターで始めたとしたらむしろパンツ一丁のほうが楽しいので装備を集めたくなくなるはず。完全に裏目に出ていると思う。
      ・あまりに大味なアクション。格ゲーでなくなっているだけでなくアクションゲームとしても残念なでき。技の出し方などは格ゲーだが敵AIの問題でどうしてもメッタ斬りするかタイミング避けするかにしかならない。爽快感だけはある。
      ・システムがパズドラなだけに、頻繁に通信ロードが入りとても不快。スマホであれば、アプリのデータ容量不足を補う目的や、チート対策、などの理由があるので通信を頻繁に行うのも納得だが、データ量は予め大容量を配信しておけるし、チート対策は万全といえるPS3の環境でここまで頻繁に通信させる意味がわからない。
      ・キャラクターメイキングがない。ソウルキャリバーといえばキャラメイク。なのにその看板システムがない。もはやソウルキャリバーであるというアイデンティティを失っていると言っても過言ではない。それこそメイキングを実装しておいて、無料でもクリエイト素材がそれなりに集まるけど貴重なパーツはなかなか集まらないようにしておけば課金にもつながったと思うのだが。
      ・薄くて意味不明なストーリー。ステージには申し訳程度のシナリオが付いているがテキトーな文章で続きを読む気にならない。こんなんだったらキャラクターの顔グラを出してアドベンチャー風に喋らせたほうがよほどマシでしたでしょう。

      総評
      キャラクターの初期装備はパンツ一丁ですので、これはパンツ一丁でどこまでやれるのか?というゲームなのだと俺は理解しました。むしろ装備とか手に入れても着せたら負けだと思います。パンツ一丁で戦い続けるのが正しい道だと思います。ステージ3はギリギリ超えられたもののステージ4からは敵とのステータス差が開いておりパンツ一丁での攻略はかなり厳しそうですがヒマなときにまた挑戦します。

      戦闘部分は大味ながらも一応格ゲーしておりそれなりに楽しいですが、ステージをクリアし続けると敵とのステータス差がかなりの速さでどんどん開いていくので、やればやるほどステータス強化ありきとなりアクション面の楽しみは失われていきます。またステージを進んだところで対して何かがあるわけでもないのでステージを進める意味が薄いです。

      プレイ時間
      5時間以下
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 1 1 1
    • 現時点ではお勧めできない 30
      • 投稿者:kyorosuke(男性/30代)
      • 投稿日:2014/02/13
      良い点
      ・ソウルキャリバーが無料でプレイできる
      ・ソロ専用で変にオンライン要素が含まれていないのは個人的に〇
      ・少し条件はあるがコンティニューチケット等が毎日もらえるのは〇
      悪い点
      すでに投稿されている方と同じ内容になるが…
      ・初期装備がまさかの下着姿
      ・連戦なのに体力が回復しない
      ・クエストが少なすぎてボリュームがない
      ・消費するAP(スタミナ)の量が多め
      ・キャラクリがほぼできない
      ・初期で使えるキャラが少なすぎて使い慣れていないキャラを操作することになる
      総評
      ソウルキャリバーらしい部分はいくつかありますが欠点ばかりが目立ちます。
      初期キャラがまさかの下着姿には驚きました。
      初戦闘時の姿にナニコレと思ってしまいました。
      また連戦であるのにもかかわらず体力が一切回復しないので、
      課金してね!と言ってるようなものです。

      ソウルキャリバーではもう1つのメインともいえるキャラクリですが、
      課金でもしない限りほぼみんな同じ装備といっていいほど種類が少ないです。
      対戦相手であるCPUの服装は多種に渡っているので羨ましいと思うくらいです。

      配信がスタートし期待をしてましたが現時点ではかなり微妙です。
      大型アップデートを2回くらい行った辺りでプレイすると面白くなるかもしれません。
      プレイ時間
      5~10時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 2 2 1
    • 現状は「鬼畜」で、まともなゲームではない。 30
      • 投稿者:Lobin(男性/30代)
      • 投稿日:2014/02/13
      良い点
      ・歴史ある名作ソウルキャリバーが無料で遊べること。
      悪い点
      ・ゲーム開始の武装があまりにも貧相。
      まさかの真っ裸とボロ武器でゲームがスタート。
      複数の装備を集め、地道に強化していかないとロクにゲームが進められない。
      それなりの強さになるために、多大な労力と時間を要する。


      ・ゲームの仕様がアウト。
      敵1人を倒せばクエストクリアではなく、3~5人の敵を連戦して、全てが倒すとクエストクリアです。
      しかし、連戦ながら試合中の体力回復は全くのゼロで、序盤の敵に苦戦すると旗色は一気に黒くなります。
      さらに途中で負けてしまった場合は、それまでに入手したアイテムや経験値はゼロになり、それが嫌なら課金という選択しか無くなってしまうという「鬼畜」としか言いようがない。


      ・属性の概念。
      今作から加わった新要素で、敵の弱点の属性で攻撃すると大きいダメージが与えられるようになるのですが、同キャラで複数の武器を所有しても、試合中に武器の持ち替えできず、敵がこちらの苦手属性だった場合は、ダメージが下がるので戦況が悪化する。
      尚、敵キャラクターはAIこそ頭が悪いもののステータスが高めで、弱点の属性で攻撃しないとまともなダメージが与えられない。

      ・使い回し素材の課金ガチャ
      現状では全てが過去作品の使い回し。
      それにもかかわらず、1回300円とそこらのソーシャルゲームと変わらない値段。
      そのうえにダブりは当たり前の鬼畜仕様。
      当ゲームの最強の武器はタイトルにある通りなので、現在レア装備を手に入れてもすぐにお蔵入りするは誰にでも解る。
      これなら、同社同ジャンルゲームの無料版のように、少々高くても目的の商品を選んで入手できるようにしたほうがマシである。

      ガチャの中身は、名前しか確認できないのも×。
      どのような見た目で、どのような性能で、どれがSレアでどれがレアなのかも確認できないのも×。
      試着コーナーすら無いのも×。


      ・ボリュームが薄すぎる。
      ベータ版で使用できたキャラクターはおっさん2人と人妻の計3人。
      2013年内配信予定だったのを延期し、その間に新たに4人のキャラクターの参戦発表。

      しかし、いざ配信が始まると新たに参戦した4人のキャラクターは姿を見せることなく、ベータ版の3キャラのみ。この人妻の娘はどこ行った?
      それに加えてベーターではキャラ固有の衣装を身に着けていたのに対して、本作ではまさかの裸。ベータ版で装備できたキャラ固有の衣装も現在では未実装で入手不可です。

      いずれ課金ガチャにでも実装かと思うと、呆れて言葉が出ない。






      総評
      将来のアップデートに備えての下積みの為に回復薬を貯めたり、得意キャラの実装に供えて武装を強化する目的以外で、このゲームをプレイする価値はありません。

      無料ではあるので、1度はプレイしてみて面白く感じたのであれば過去の作品4か5を買うといいと思います。
      自分のお気に入りのキャラにかっこいい鎧やかわいい服装を着せて遊びたいのであればなお更です。


      課金の価値が非常に薄いのが現状ですが、高額課金にはくれぐれも注意してください。
      プレイ時間
      10~20時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 1 2 1
    • 存在そのものが最大の汚点。ソウルシリーズ全てへの冒涜 15
      良い点
      ○無料でソウルキャリバーを遊ぶことが出来る

      残念ながら、それ以外に良い点が全く見当たりません
      悪い点
      ○裸
      裸です。初めてキャラを選んだ時は全員裸です
      これまでのシリーズならデフォルト衣装の1Pカラーやカスタマイズパーツを使った2Pカラーがあったはずなのですが...
      最初のCPU戦をまさか素っ裸となまくら刀でやらされるとは思いませんでしたよ

      ○シームレスに行われない戦友投入と連戦
      今作では対戦中に特定のコマンドを入れる事で一定時間戦友(フレンド)と交代して操作が出来るのですが、
      戦友を呼ぶ度に画面全体にカットインが入りプレイが止まります。鉄拳シリーズのようにスムーズな交代攻撃が出来ないのが残念
      また、一戦こなすと次の対戦に移るのですが、これもその度にロードが入ります
      過去作ではどちらも実現していた筈なんですけどね...

      ○リングアウト無し
      今作ではまさかのリングアウト削除。どんなに画面端で浮かせても謎の壁により相手が場外へ落ちる事はありません
      プレイヤーは攻撃によるKOを強いられるようになりました...一体何を考えているんだ

      ○通信による待ち時間が頻繁に発生する
      クエストを選択→キャラを選択→戦友(フレンド)を選択 という一動作の合間全てにロードとは別に通信時間が発生します
      これにより非常にテンポの悪いゲームプレイとなっており、やる気が削がれます

      ○属性
      ただでさえ縦斬り・横切り・蹴り・投げそれぞれに得手不得手があり使い分ける必要があるのに、
      そこに技性能に依らない形だけの3すくみ的な属性概念を増やす必要性を感じません

      ○カスタマイズパーツが相変わらずSCIV,SCVからの使い回し多数
      これでガチャ要素を組もうという開発運営陣の商魂逞しさには敬意を表します
      公式サイトの装備画像を見るだけで使い回しが分かってしまう...

      ○そしてキャラクター、ステージ、サウンドのほぼ全ても使い回しで新鮮味ゼロ
      F2Pタイトルなので完全新作は難しい...等とは言わないでくださいよ、
      同社の配信している直近のF2Pでも完全新作やそれに近いものがありますからね。せめて同じラインにまで完成度を上げて欲しかった
      総評
      ○グラフィック
      SCVの使い回しなので新たに評価する所はありません
      ただ、SCVまでのグラフィックは素晴らしいものだったのでクオリティ自体は保証出来ます

      ○サウンド
      SCVの使い回しなので(以下略

      ○快適さ/運営
      頻繁に発生する通信とロードで一戦行うまでがとても長く退屈。快適なプレイには程遠い
      不具合に対する真っ当な問い合わせ先が存在しないバンナムの窓口(個別回答は行っていないと言う驚きの体制)。運営などする気が無いのでしょう

      ○熱中度/ストーリー
      上記の理由によりモチベーションを維持することが出来ず熱中する事は不可能
      ストーリーはとりあえず存在するだけ。読み物として捉えるには無理がある

      ○ボリューム
      疲労度制+コンテンツ切り売り状態なのでボリュームも何もあったものでは...
      そもそも対戦機能が実装されていない時点でボリュームに満足することもありません


      ○総評
      ソウルシリーズ経験者であっても、例え格ゲー未経験の初心者であってもこのタイトルは絶対にオススメ出来ません
      武器格闘ならではの駆け引きの面白さと選択肢の多さ、それを試せる対人戦環境、そして近作の自由なキャラクタークリエイトによる楽しさと言った、
      「ソウルエッジ」から始まりこれまで培ってきたシリーズの全てをドブに捨てるが如く全てが進歩していない低品質なタイトルです
      SCIV発売以降のこの6年、ソースの使い回しでユーザーを騙し何年も食い繋いで来たシリーズの末路がこの有様ではもう未来はありません、心底失望しました


      こんなものに時間とお金を割くくらいなら、今すぐ最寄りのショップでSCIVを買った方がよっぽど有意義です
      プレイ時間
      5~10時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 2 1 1 1
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ