パッケージ
龍が如く 維新!公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2014/02/22
  • 価格:8600円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
92
投稿数:4
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/08/18 22:20

    イベント

    「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載

    画像集#001のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載
     2013年8月18日,東京・新宿駅前において,「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の結果発表および,シリーズ最新作「龍が如く 維新!」の発表が行われた。

     以前「こちら」のニュースで紹介したように,キャラクター総選挙の結果発表がアルタビジョンで行われることと,その際に“サプライズ発表”があることが事前に告知されていた。その発表こそが,「龍が如く 維新!」制作始動の告知だったのである。なお,「龍が如く 維新!」の対応プラットフォーム,発売日,価格などは,現時点では未定となっている。

    画像集#002のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載

    「龍が如く」シリーズポータルサイト「龍が如く.com」

    「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙結果発表&「龍が如く」最新作制作始動映像

    Clik to Play
    Clik to Play

    画像集#003のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 画像集#004のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載
    画像集#005のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 画像集#006のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載
    アルタビジョンでキャラクター総選挙の結果が発表されたあとに,「龍が如く」シリーズ最新作の制作始動が告知された。「後方を見よ!」とのメッセージとともに,ステーションスクエアのグリッド広告の除幕がなされ,「龍が如く 維新!」のお披露目となったわけである
    画像集#007のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 画像集#008のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載

     キャラクター総選挙の結果は以下のとおりで,1位になったのは「真島吾朗」だ。シリーズを通じての主人公である「桐生一馬」は2位となっている。

    ●龍が如くシリーズキャラクター総選挙 概要
    投票期間:2013年7月9日~8月8日
    ・期間中の総投票数は約170万票

    ●結果発表

    画像集#011のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 1位 真島吾朗 203,667票

    東城会舎弟頭直系真島組組長。かつて“嶋野の狂犬”と呼ばれ恐れられた超武闘派の極道。冴島とは兄弟盃を交わした間柄。
    登場作品:龍が如く1,2,3,4,5
    画像集#012のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 2位 桐生一馬 188,921票
    「龍が如く」シリーズの主人公。元東城会四代目会長。かつて“堂島の龍”と恐れられた伝説の極道。
    登場作品:龍が如く1,2,3,4,5
    画像集#013のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 3位 冴島大河 182,555票
    「龍が如く4」「龍が如く5」の主人公の1人。かつて敵対する組織の組員を18人殺した罪で,25年もの歳月を獄中で過ごした伝説の極道。
    登場作品:龍が如く4,5
    画像集#014のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 4位 秋山駿 139,584票
    「龍が如く4」「龍が如く5」の主人公の1人。神室町で街金融スカイファイナンスを営む男。条件を満たせば,どんな相手にも無利子無担保で融資する。
    登場作品:龍が如く4,5
    画像集#015のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 5位 堂島大吾 114,290票
    構成員3万人を数える関東最大の極道組織,東城会の六代目会長。堂島宗兵と弥生の息子。人望が厚く,桐生からも信頼されている。
    登場作品:龍が如く2,3,4,5
    画像集#016のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 6位 馬場茂樹 112,904票
    冴島と同房の囚人。かつて北海道の極道組織に属していた折,兄貴分のために殺人を犯して服役。
    登場作品:龍が如く5
    画像集#017のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 7位 谷村正義 111,304票
    警視庁神室署生活安全課所属の刑事。違法営業店から口止め代わりに賄賂をもらう汚職刑事で“神室町のダニ”と呼ばれている。
    登場作品:龍が如く4
    画像集#018のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 8位 渡瀬勝 105,898票
    近江連合若頭直参渡瀬組組長。“関西の龍”郷田龍司が去った後の近江連合において,一番の武闘派として知られる実力者。
    登場作品:龍が如く5
    画像集#019のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 9位 郷田龍司 104,345票
    直参二代目郷龍会会長。「龍が如く2」では高島の銃撃を受けながらも最後に桐生と死闘を繰り広げた。狭山薫とは異父兄弟。
    登場作品:龍が如く2
    画像集#020のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 10位 峯義孝 100,042票
    「龍が如く3」に登場した東城会若頭補佐兼直系白峯会会長。堂島大吾とは兄弟の盃を交わした。ブラックマンデーと協力するも桐生に敗北。
    登場作品:龍が如く3


    画像集#021のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載
     本イベントには,「龍が如く」シリーズ総合監督の名越稔洋氏,「龍が如く 維新!」プロデューサーの横山昌義氏が来場しており,メディア合同インタビューの時間が設けられた。キャラクター総選挙だけでなく,「龍が如く 維新!」の話も聞くことができたので,本稿の締めとして掲載しよう。

    ――本日発表された「龍が如く 維新!」は,どのような経緯で制作することになったのでしょうか。

    名越氏:
     歴史モノのスピンオフは2回めになるんですけど,前作の「龍が如く 見参!」も評判が良かったですし,今回は坂本龍馬が出てくる「龍が如く」をやりましょうと。
     同じ歴史モノというジャンルとはいえ,前作から時間もだいぶ経っていますので,きちんとレベルアップしたスピンオフをもう1回やって見せるという心意気で,今がんばっています。

    ――キャラクター総選挙の結果発表について,お二人の感想を聞かせてください。

    横山氏:
     雨も降らなくて,本当にほっとしました。プロジェクトの幸先いいスタートを切れましたね。
     今回,1か月にわたって総選挙をやったんですが,愛されているキャラはしっかりと上位に来たな,という印象です。
     毎日のように動向をチェックしていましたが,来るべきキャラが来たという感じで,予想外の結果は一個もありませんでした。僕らの予想とファンの方の期待が,うまく合致しているんだなと思いましたね。
     今日,こうやって発表をして,キャラクターが発表されるたびに拍手や歓声が上がって,ファンの方がすごくいるなと再確認できたので,本当にやってよかったなと思っています。

    名越氏:
     真島か桐生がトップになるだろうと予想はしていましたけど,とてもいい結果だと思っています。
     主役がそのまま愛されるのもいいですけど,脇役がちゃんと愛されている結果が表れる作品というのも,僕はとてもカッコイイことだと思っています。

    ――今回,アルタビジョンとステーションスクエアを使って,結果発表と新作発表をするという取り組みをした経緯を教えてください。

    名越氏:
     「龍が如く」シリーズでは,最近いろんな会場で発表会をやっていますけど,「1」のときは新宿にこだわっていろいろな取り組みをしていたので,久しぶりにやってみようという話になったんです。
     やるからにはお祭り的なイメージで,せっかくですからライブでやりたいという思いがありましたし,夏休みの時期ですから,新宿に来られる方も多いかなという考えもありました。総合的に考えて,今回は新宿でやることを選びました。

    横山氏:
     総選挙を始めた頃からずっと考えていて仕込みをしてきたのですが,新宿は「龍が如く」の聖地みたいな場所ですから,最初から「新宿でやりたいね」と考えていました。映像を見せられて大きな看板も出せる,ちょうどいい場所がここだったんですよ。
     ちょうどお盆週の最終日ですし,夏休みのいい思い出になってくれればと思っています。

    ――ライブで見ていたファンは,女性層が多かったという印象ですが,これについてはどのように受け止めていますか?

    横山氏:
     キャラクターを愛してくれている人に女性ファンは多いですよね。上位は全部男でしたから(笑)。
     それがファンのすべてだとは全然思っていないですけど,今回のイベントに来てくれたファンの方々の女性比率も,キャラクター投票で170万を超える投票をしてもらったことも,キャラクターが愛されている証明みたいなものだと思うんです。
     そういったものを含めて,シリーズが培ってきたものの一つとして,いろんな裾野が広がっている結果なのかなと考えています。

    名越氏:
     イベントですから女性が多かったというのもあるでしょうけど,順位が発表されるごとに歓声が上がっていたのを見ると,不思議な気分ですね。そういうゲームじゃなかったはずなんで(笑)。
     でも,そういうものじゃなかったゲームに,こういう愛され方もだんだん混じってきていること自体は,ありがたいことです。自分のゲームのイベントを見ていないような雰囲気は,逆に僕は楽しめました。

    ――今回,ムービーで発表されたのは10位まででしたが,その中に入らなかったキャラクターで,お二人が投票した,もしくは上位に入ってほしかったキャラクターは誰でしょうか。

    名越氏:
     僕は投票していないんですけど。……難しいですね。選ぶのが難しいから投票しませんでした(笑)。

    横山氏:
     僕は毎日,いろんなキャラクターに投票していました(笑)。
     「龍が如く5」の主人公の一人である品田は,シリーズの主人公達の中で,一人だけ10位以内に入れなかったんです。でも,最終的には13位に入って,ファンの皆さんに愛されているんだと実感できました。上位に来てよかったですね。
     遥は11位だったので,惜しかったですよね。

    ――最後に,「龍が如く 維新!」を楽しみにしているファンに向けて,メッセージをお願いします。

    横山氏:
     こういうのが来ると思っていた方もいるでしょうし,まったく意外だったという方もいると思います。
     広告にも書いてありますが,「龍が如く 維新!」には,“真実を越える「坂本龍馬」”があります。すぐに続報が出ますので,それを期待して待っていてください。

    名越氏:
     これからどんどん発表をしていきますので,まずはそれを待っていただくことになります。キャラクター総選挙でランキングを出した意味みたいなものも,これからちょっとずつ説明していこうと思っています。よろしくお願いします。

    ――ありがとうございました。

    画像集#009のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載 画像集#010のサムネイル/「龍が如く」シリーズキャラクター総選挙の1位は真島吾朗に。「龍が如く 維新!」の話もちょっと聞けた,名越総合監督と横山プロデューサーへの合同インタビューを掲載

    「龍が如く」シリーズポータルサイト「龍が如く.com」


    • 関連タイトル:

      龍が如く 維新!

    • 関連タイトル:

      龍が如く5 夢、叶えし者

    • 関連タイトル:

      龍が如く4 伝説を継ぐもの

    • 関連タイトル:

      龍が如く3

    • 関連タイトル:

      龍が如く1&2 HD EDITION

    • 関連タイトル:

      龍が如く 1&2 HD for Wii U

    • 関連タイトル:

      龍が如く 維新!

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/18)
    龍が如く 維新!
    ビデオゲーム
    発売日:2014/02/22
    価格:¥7,850円(Amazon) / 8321円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月09日~04月10日
    4Gamerからお知らせ