パッケージ
完乗!全国鉄道の旅公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/08/22 17:49

    リリース

    「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催

    完乗!全国鉄道の旅
    配信元 カプコン 配信日 2013/08/22

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

    祝50周年!みどりの山手線イベント
    8/22(木)~8/26(月)実施!

    画像集#002のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    1963年にうぐいす色の山手線が走り始めてから今年で50年。それを記念して、みどり色にラッピングしたE231系電車が今年年末まで山手線を走ります。

    50周年だけでも大したものですが、実は山手線の歴史は古く、その前身である日本鉄道(私鉄)がその一部路線で営業を開始したのは1883年(明治16年)。山手線が今のような環状になったのは1925年(大正14年)のこと。

    山手線が現在の場所に敷設されたのは、明治時代の東京の山手には人が余り住んでおらず、線路を引きやすかったからだと言われています。今の東京からは、まったく想像できないですね。では、祝50周年!みどりの山手線イベント、出発進行です!

    画像集#006のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催

    山手線を周回して、レアカードを入手せよ!

    レイルマスター 糸魚沢音海
    絶対鉄道音感の持ち主。イケメン。1000人に一人の逸材だが、特に自慢する場所も無いのが少しさみしい。それでも様々な鉄道の音を拾い集めては分類に励む日々。
    画像集#001のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    山手線を周回してイベントポイントを稼いで、ランキング上位を目指そう!山手線を周回していると時折レールマスターが出現!レールマスターを倒せば、大量にイベントポイントが稼げるぞ。入手したイベントポイント数によってランキングされ、イベントポイント数やランキングに応じてアイテムやゼニー、本イベントでしか入手できない鉄道カードなどの報酬がもらえる!


    画像集#007のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催 画像集#008のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催 画像集#009のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催

    本イベント限定!みどりの山手車両写真を集めろ!

    本イベントで山手線を周回していると、本イベントでしか手に入らない山手線50周年記念車両の写真が入手できる!イベント期間中に何度も周回してすべてゲットしよう!

    画像集#010のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    先頭車両:山手線50周年記念の先頭車両。昭和の山手線が復刻しています 。
    画像集#003のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    10号車

    ファン垂涎!パーツの写真も!

    画像集#004のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    山手線50周年記念のロゴ。先頭車両の顔にもなっています。緑の山手線とマッチする色合いがかっこいい!
    画像集#005のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    車両形式の書体は国鉄時代に使用したものを再現!

    毎月入れ替え!8月のSRカードはこれだ!

    SRカードは毎月入れ替え!サービス後、最初に登場するSRカードは以下の4種だ。入手できるのは8月の今だけ!どれも貴重な鉄道車両だぞ。ぜひ急いでゲットしてカードを自慢しよう!

    画像集#012のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    JR東海:写真の車両はJR東海所属のJ編成。“J55”と“J57”編成は2012年3月の引退前1ヶ月間、“ありがとう”の装飾がなされた
    画像集#013のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    JR東海:“ドクターイエロー”の愛称で知られる新幹線電気軌道総合試験車。写真はJR東海に所属するT4編成

    画像集#011のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    JR東海:国鉄時代に製造された電気検測用試験電車で、“クモヤ495系”を直流用に改造したもの
    画像集#014のサムネイル/「完乗!全国鉄道の旅」で“祝50周年!みどりの山手線イベント”が開催
    JR九州:東京-大分間で運行されていた寝台特急。2009年3月14日のダイヤ改正で廃止された

    「完乗!全国鉄道の旅」公式サイト

    「完乗!全国鉄道の旅」App Store(iTunesが起動します)

    • 関連タイトル:

      完乗!全国鉄道の旅

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月26日~04月27日
    4Gamerからお知らせ