パッケージ
ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
79
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー

    ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
    公式サイト http://www.wolfenstein.com/ja
    発売元・開発元
    発売日 2014/09/04
    価格 パッケージ版,ダウンロード版:各7800円(税抜)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/17)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    • このページのURL:
    最新画像(全000枚)
    ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
    ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
    ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
    ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
    ゲーム紹介
    最新記事(全10件)

    【Jerry Chu】アクションゲームにストーリーは必要不可欠か

    【Jerry Chu】アクションゲームにストーリーは必要不可欠か

     香港出身,現在は日本の大学院に籍を置き,ゲームプログラマーを目指しているというJerry Chu氏の不定期連載「ゲームを知る掘る語る」。第8回はid Softwareの名作FPSをテーマに,アクションゲームにおけるストーリーの必要性について考えてみました。

    [2016/06/25 12:00]

    「シャドウ・オブ・モルドール」が5部門でノミネート。GDC 2015で発表される「Game Developers Choice Awards」のファイナリストが公開

    「シャドウ・オブ・モルドール」が5部門でノミネート。GDC 2015で発表される「Game Developers Choice Awards」のファイナリストが公開

     「Game Developers Conference」の会期中である2015年3月4日に「Game Developers Choice Awards」が行われる。今回,これにノミネートされたファイナリストが公開された。今年の作品で注目されているのは「シャドウ・オブ・モルドール」で,大賞となるGame of the Yearをはじめ,5部門でノミネートされている。

    [2015/01/13 13:51]

    マフィア梶田の二次元が来い!:第210回「E300:帝国の進撃ニューオーダー」

    マフィア梶田の二次元が来い!:第210回「E300:帝国の進撃ニューオーダー」

     ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今回は,今週の「RADIO 4Gamer」で特集した「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」(PC / PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox 360)のプレイ動画を紹介。また,E3 2014で発表された新作タイトルのうち,マフィア梶田が気になったものなどをまとめて紹介していきます。

    [2014/06/13 11:00]

    今夜の「RADIO 4Gamer」では,「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」を取り上げます

    今夜の「RADIO 4Gamer」では,「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」を取り上げます

     本日22:00~22:30に,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」で放送する「RADIO 4Gamer」では,ベセスダ・ソフトワークスより6月5日に発売された,「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」(PC / PlayStation 4 / PlayStation 3 / Xbox One / Xbox 360)を取り上げます。

    [2014/06/12 12:00]

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第284回「“本当に伝えたいこと”を受け取る能力」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第284回「“本当に伝えたいこと”を受け取る能力」

     間もなく始まる世界的なサッカーの祭典。それに向けてのメディアの煽り方に,少々違和感を覚えているという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんな話題にも触れつつ,「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」(PC / PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox 360)をプレイして感じたことを語っていきます。

    [2014/06/12 11:00]

    本日発売された「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」のインプレッションをお届け。世界を支配した圧倒的なナチスに孤独な戦いを挑むのだ

    本日発売された「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」のインプレッションをお届け。世界を支配した圧倒的なナチスに孤独な戦いを挑むのだ

     ベセスダ・ソフトワークスが本日(2014年6月5日)発売した,日本語版「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」のインプレッションをお届けしたい。大戦に勝利し世界を支配した残虐なナチスに立ち向かう主人公の活躍を描く本作は,いわゆる「オールドスクール」なゲームシステムと,独特の世界観が魅力の一本だ。

    [2014/06/05 12:00]

    「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」,ゲーム内の音楽レーベル「Neumond Recordings」のインフォマーシャルを公開

    「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」,ゲーム内の音楽レーベル「Neumond Recordings」のインフォマーシャルを公開

     ゼニマックス・アジアは本日,同社が2014年6月5日に発売を予定している「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」の最新映像を公開した。今回の映像は,ゲーム内に存在する架空の音楽レーベル「Neumond Recordings(ノイモンド・レコーディングス)」の,インフォマーシャル(日本語字幕版)だ。

    [2014/05/23 14:05]

    「Wolfenstein: The New Order」の欧米での発売は2014年5月。「DOOM」シリーズ最新作のアーリーアクセス権がもらえる予約特典も明らかに

    「Wolfenstein: The New Order」の欧米での発売は2014年5月。「DOOM」シリーズ最新作のアーリーアクセス権がもらえる予約特典も明らかに

     Bethesda Softworksは開発中のFPS「Wolfenstein: The New Order」を,北米で2014年5月20日に,またヨーロッパで5月23日に発売すると発表し,最新トレイラーを公開した。さらに予約購入者には特典として,「DOOM」シリーズ最新作のアーリーアクセス権が与えられることも,合わせて発表されている。

    [2014/02/20 13:24]

    [TGS 2013]世界初。PlayStation 4で試遊できる「Wolfenstein: The New Order」をレポート。ナチスに支配された世界を救うのはキミだ

    [TGS 2013]世界初。PlayStation 4で試遊できる「Wolfenstein: The New Order」をレポート。ナチスに支配された世界を救うのはキミだ

     ついにスタートした東京ゲームショウ2013(以下,TGS 2013)だが,ベセスダ・ソフトワークスがソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアとスクウェア・エニックスのブースでプレイアブル展示を行っているのが,発売予定のFPS「Wolfenstein: The New Order」だ。PlayStation 4での試遊は,おそらく世界初となる。

    [2013/09/19 13:04]

    「Wolfenstein: The New Order」の公式サイトがリニューアル。主要キャラクターの紹介ページや,コンセプトアートが公開に

    「Wolfenstein: The New Order」の公式サイトがリニューアル。主要キャラクターの紹介ページや,コンセプトアートが公開に

     ベセスダ・ソフトワークスは本日(2013年6月13日),同社が2013年内に発売を予定しているFPS「Wolfenstein: The New Order」(PC/PlayStation 4/Xbox One/PlayStation 3/Xbox 360)の公式サイトをリニューアルした。同時に,主要キャラクターの詳細情報や,コンセプトアートなどが公開されているので,さっそくチェックしておこう。

    [2013/06/13 19:54]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    AD(最終更新日:2022/12/17)
    Wolfenstein: The New Order(輸入版:北米)
    ビデオゲーム
    発売日:2014/05/20
    価格:¥4,329円(Amazon)
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月04日~04月05日
    4Gamerからお知らせ