パッケージ
Dying Light公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Dead Island」シリーズを手掛けたTechland,新たにオープンワールド型のゾンビアクション「Dying Light」を開発中
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/05/24 13:01

    ニュース

    「Dead Island」シリーズを手掛けたTechland,新たにオープンワールド型のゾンビアクション「Dying Light」を開発中

     Warner Bros. Interactive Entertainmentは,ゾンビをテーマにしたオープンワールド型のサバイバルアクションゲーム「Dying Light」の制作を発表した。PC,PlayStation 3,PlayStation 4,Xbox 360,そしてXbox Oneの各プラットフォーム向けで,2014年中に発売するとのことだ。

    画像集#002のサムネイル/「Dead Island」シリーズを手掛けたTechland,新たにオープンワールド型のゾンビアクション「Dying Light」を開発中

     Dying Lightに登場する敵は,正確には死者が蘇ったゾンビではなく,何かに感染したことで凶暴化した“インフェクテッド”と呼ばれる人間たちだ。このインフェクテッドは,夜になるとどこからともなく出現し,生存者を求めて徘徊する。このような世紀末的な状況の中,プレイヤーは日中に集めたアイテムで武器をクラフティングして戦ったり,フリーランニングの要素を駆使して,再び日が昇るまで逃げ延びるという,非常にシビアなサバイバルを強要されることになるという。

    画像集#005のサムネイル/「Dead Island」シリーズを手掛けたTechland,新たにオープンワールド型のゾンビアクション「Dying Light」を開発中
    画像集#006のサムネイル/「Dead Island」シリーズを手掛けたTechland,新たにオープンワールド型のゾンビアクション「Dying Light」を開発中

     本作の開発には“次世代技術”が採用されているとのことだが,これがTechlandの「Chrome Engine」のアップデート版なのかどうかは現時点では不明。Techlandと言えば,「Dead Island: Riptide」に続いて「Call of Juarez: Gunslinger」をリリースしたばかりであり,最近でも「Hellraid」の制作が発表されている。メレー系のアクションゲームの開発スタジオとして,広く知られつつあるだけに,Dying Lightにも期待したいところだ。

    画像集#003のサムネイル/「Dead Island」シリーズを手掛けたTechland,新たにオープンワールド型のゾンビアクション「Dying Light」を開発中
    画像集#004のサムネイル/「Dead Island」シリーズを手掛けたTechland,新たにオープンワールド型のゾンビアクション「Dying Light」を開発中

    「Dying Light」Facebook公式サイト

    • 関連タイトル:

      Dying Light

    • 関連タイトル:

      ダイイングライト

    • 関連タイトル:

      ダイイングライト

    • 関連タイトル:

      ダイイングライト

    • 関連タイトル:

      ダイイングライト

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月22日~02月23日
    4Gamerからお知らせ