パッケージ
フリーダムウォーズ公式サイトへ
読者の評価
59
投稿数:50
レビューを投稿する
海外での評価
74
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/08/11 15:26

    イベント

    PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は,2014年8月9日,イベント「共闘甲子園 全国大会」の東京予選会を,都内同社オフィスにて開催した。このイベントは,PlayStation Vitaユーザーが組んだチームの中から,「共闘ゲーム」の日本一を決めるというものだ。全国4会場で行われる予選会にて優勝したチームは,東京ゲームショウ 2014で開催される決勝戦への出場権を得る。

    画像集#001のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

     地区予選の対象タイトルおよび大会形式は以下のとおりとなっている。

    ■対象タイトル
    ・「フリーダムウォーズ」ボランティア:ジ4-3 号火影作戦:市民奪還

    ・「ソウル・サクリファイス デルタ」クエスト:XI.新生の時代 「謎の地で争う子豚兄弟」(三匹の子豚)

    ・「GOD EATER 2」ミッション:亡国の血戦(アップデートver1.20 配信エピソード「漆黒の捕食者」のミッション)

    ・「討鬼伝 極」任務:「忌鬼イミハヤヒ」(アクション体験版「新人研修」任務)

    ●大会形式
    • 4~9名でチームを結成
    • 対象となる4タイトルすべてでタイムアタックに挑戦
    • 各チームは制限時間内に何度でもタイムアタックに挑戦可能で,それぞれのベストタイムを記録
    • 制限時間終了後,各タイトルのクリアタイム上位からポイントを付与し,4タイトルの合計ポイントがもっとも高いチームが優勝

    画像集#002のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート 画像集#003のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

     予選会の中盤には,各タイトルの開発者が講師となって攻略ポイントを伝授する「特別授業」のコーナーも設けられた。
     GOD EATER 2について解説したのは,「GOD EATER」シリーズ プロデューサーの富澤祐介氏。富澤氏は上位チームの攻略スタイルを踏まえ,まず動きの速い「ハンニバル侵喰種」を暴れさせないことが重要であり,そのためには何よりも出現ポイントにいち早く到達することが必須であると指摘した。
     また富澤氏は,ダウンさせたあと攻撃を当て続けるために連撃系のブラッドアーツを選択することや,スタングレネードを使うタイミング,相手の隙を作り出し「バースト状態」を維持すること,弱点を的確に狙うための攻撃の順番といったポイントを挙げていた。

    バンダイナムコゲームス「GOD EATER」シリーズ プロデューサー 富澤祐介氏
    画像集#004のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

     ソウル・サクリファイス デルタの解説には,デベロップメントマネージャーの岡村 光氏と,デベロップメントディレクターの平田靖典氏が登壇した。両氏は,供物の使い方や,生贄と禁術を使うタイミングについて言及し,とくに後者に関しては「タイムを気にしているのか,敵の体力がまだ高い段階で使っている。もっとタイミングに配慮すると効果的」と,具体的にアドバイスしていた。

    マーベラス 「ソウル・サクリファイス デルタ」デベロップメントマネージャー 岡村 光氏(左)と,デベロップメントディレクター 平田靖典氏
    画像集#005のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

     フリーダムウォーズの解説では,制作スタッフの大沼得生氏が,上位のチームは市民を救出してからの行動ルートが確立していると指摘。よりタイムを縮めるには,事前の打ち合わせで役割分担を明確にし,プレイ中も声を掛け合うなど連携を意識しつつ,いかにミスをなくすかがポイントであるとのことだ。
     具体的な攻略のポイントとしては,高所のケージを攻撃するため,2脚の砲台を素早くドラッグダウンで引き倒すことと,市民救出後の連携を挙げていた。

    「フリーダムウォーズ」制作スタッフ 大沼得生氏
    画像集#006のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

     討鬼伝 極について解説したのは,プロデューサーを務める森中 隆氏だ。森中氏は,上位チームが積極的に声を掛け合っていることに言及し,とくに「鬼千切り」を放つときはタイミングが被らないようにすることが重要と指摘する。
     また戦闘スタイルは,「攻」「壊」「献」がオススメとのこと。具体的には,攻は「渾身」と「軍神招来」を最大にパワーアップして威力の高い「鬼千切り」を放つことが,壊は部位破壊によって攻撃力が上昇するパッシブスキルを活用することがポイントだという。そして献は,「献身」により周囲のプレイヤーの攻撃力と防御力の底上げが可能なので,部位破壊など全員が一か所に集まるタイミングで有効とのことである。
     さらに森中氏は,「リスクを恐れず近距離で戦うと,鬼のジャンプする頻度が下がる」「尻尾を破壊すると,苛烈な攻撃が少し止む」「ジャンプした鬼は,太刀の『残心解放』で刀傷を赤にしたり,銃の『散弾』で落としたりするとダウンさせられる」といった戦術も紹介してした。

    コーエーテクモゲームス「討鬼伝 極」プロデューサー 森中 隆氏
    画像集#007のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

    各チームが最後の挑戦を懸ける「ラストチャレンジ」では,記録トップのチーム「プレコミュ」と,5秒差で2位のチーム「ネオ“共闘”ジオン」が争うなど,会場は終始盛り上がっていた
    画像集#008のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート 画像集#009のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

     前半後半合わせて3時間半におよぶタイムアタックの結果,東京地区予選会を制したのは,前回の「共闘甲子園 春のセンバツ大会」でも優勝しているチーム「プレコミュ」。同チームは,「討鬼伝 極」を除く3タイトルでトップのタイムを記録するという圧倒的な強さを見せていた。

    画像集#010のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート 画像集#011のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート
    画像集#012のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート 画像集#013のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

     表彰式では,各タイトルの開発者が参加チームの熱いプレイをあらためて賞賛。また,各チームが自由にタイトルを選んで切磋琢磨するイベントのスタイルについても,「独特で面白い」「ぜひ今後も継続してほしい」と感想を述べていた。
     チーム「プレコミュ」のリーダーは,「最高です!」とシンプルに喜びを表し,「今日,一緒に戦った皆さんは“共闘仲間”だと思っています。願わくば,全国大会で応援していただけるとうれしいです」とコメント。さらに決勝大会に向けて,「連覇するぞ!」と高らかに宣言していた。

    画像集#014のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート
    画像集#015のサムネイル/PS Vitaの「共闘ゲーム」No.1チームを決定する「共闘甲子園 全国大会」東京予選会が開催。クリエイターによる解説も行われた会場の模様をレポート

    共闘甲子園公式サイト

    • 関連タイトル:

      フリーダムウォーズ

    • 関連タイトル:

      GOD EATER 2

    • 関連タイトル:

      ソウル・サクリファイス デルタ

    • 関連タイトル:

      討鬼伝 極

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2024/09/19)
    フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
    ビデオゲーム
    発売日:2014/06/26
    価格:¥1,780円(Amazon) / 1935円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月16日~04月17日
    4Gamerからお知らせ