パッケージ
コープスパーティー BLOOD DRIVE公式サイトへ
  • 5pb.
  • MAGES.
  • 発売日:2014/07/24
  • 価格:通常版:6800円(税抜)
    ダウンロード版:6000円(税抜)
    限定版:8800円(税抜)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
55
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    コープスパーティー BLOOD DRIVE

    コープスパーティー BLOOD DRIVE
    公式サイト http://corpse.jp/
    発売元・開発元
    発売日 2014/07/24
    価格 通常版:6800円(税抜)
    ダウンロード版:6000円(税抜)
    限定版:8800円(税抜)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    55
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • シナリオ良し、システムは・・・ 55
      • 投稿者:panda(男性/30代)
      • 投稿日:2014/09/23
      良い点
      ・3D化によりキャラの表情やしぐさの幅が広がった

      ・ストーリーが過去作から変わらず緊張感と絶望感をしっかり保っている

      ・ヘッドホンでプレイすることを想定した臨場感のある音響

      ・声優のメッセージなどファンに向けたおまけ要素
      悪い点
      ・ロードが随所にありひとつひとつが積み重なってイライラしがちに

      ・亡霊の動きに問題がありそのせいで多くのシステムが死に要素になっている

      ・自動送りや既読スキップなど便利なシステムが実装されていない

      ・vitaとの相性にもよりけりなのかもしれないがフリーズが割りと頻発
      総評
      CPはPSP版スピンオフ含め3作とPC版の2をプレイしています。
      天神小編完結ということで一連の物語にひとまず区切りを付ける形となった本作ですが、プレイしてみた感想としては「良いけど惜しい」といったところでした。

      前作で「幸せのサチコさん」というおまじないを行ったせいで、時間軸が曖昧になっている天神小に迷い込んだ主人公たちのひとり「篠崎あゆみ」を中心として物語は始まります。新キャラも交えた新たなストーリーは天神小のさらなる闇の部分を描きつつ進行してゆく…といった内容です。

      シナリオライターである祁答院氏独特の狂気、悲壮、絶望感の表現はやはりこの作品だからこそといえる、前作から変わらない安心のクオリティ。しっかり過去の話やキャラを補完しつつ新キャラも含めたさらなる混沌を描いています。ストーリーは間違いなく既存のプレイヤーを満足されられるであろう出来だと思います。ボリュームに関しても問題ありません。

      良い所は本当に他のゲームには真似できない良さであるがゆえに、悪い所も多かったのが非常に残念。ロードはアクションパートに移ってから特に気になりました。画面が暗転(メニューを開く、エリア切り替え)するたびに5~10秒ほどのロードがこまめに挟まれるのが苦痛。マップを頭で覚える以外確認する方法が無いのでこのロードのせいで集中力が途切れがちです。また、随所に現れる亡霊は動きが早く基本的に棚に隠れても、視界から逃げてもとんでもない感知スキルで追い詰められます。退けられるアイテムもあるのですが、それを使わないとほぼ延々と鬼ごっこというのはさすがに辟易します。システム周りも自動送りなし、スキップ機能もボタン長押ししている間だけと、半分ADVのようなゲームのわりには少ないな、といった印象。

      全体的にシステム周りの仕事が疎かになっていることで折角のストーリーの魅力が損なわれている印象。良ゲーといいたいところですが、個人的にはストーリーが気になるファン以外でも率先して薦められるかといわれるとNOな感じです。
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 1 5 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ