お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/03/31 19:58

    ニュース

    「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に

     2016年4月4日と5日にヒルトン東京お台場で開催される,ゲームエンジン「Unity」ユーザーのためのカンファレンス「Unite 2016 Tokyo」。同イベントにおける基調講演の登壇者が本日(3月31日)発表された。

     基調講演の登壇者は,ソニー・コンピュータエンタテインメントのワールドワイド・スタジオ プレジデントである吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの代表取締役社長・前田雅尚氏に決定。吉田氏は,自身も開発メンバーである仮想現実(以下,VR)対応ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」の最新情報やVRコンテンツの動向について,前田氏は,ハリウッドスタイルのCG映像制作ワークフローにUnityを取り入れることについて,それぞれ語ってくれるようだ。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    吉田修平氏(左)と,前田雅尚氏(右)

     なお前田氏の講演では,GDCで発表され大きな話題を呼んだマーザ・アニメーションプラネットによる短編映像作品「THE GIFT」関連記事)の“全編プレミア上映”が,世界で初めて行われる予定。

     また基調講演はいずれも,VRアプリ「cluster」により,インターネットから“VR空間”を通して体験することができるという。cluster自体もUnityで開発されたアプリで,これを使うと,バーチャル空間の特設会場にある巨大スクリーンで,あたかも本物の会場のように動画やスライドを眺めるられるらしい。基調講演を臨場感たっぷりに視聴したい人は,覚えておくといいだろう。

    「Unite 2016 Tokyo」公式サイト


    『Unite 2016 Tokyo』基調講演の登壇者を発表
    世界初となるVR空間でのUnite基調講演も実施

    マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、同社が開催するUnity開発者や学生を対象とした大規模カンファレンス「Unite 2016 Tokyo」での基調講演の登壇者を発表いたしました。

    Uniteとは
    Unity ユーザーによる Unity ユーザーのための、最新の情報と実践的なセッションを提供する Unity 主催の公式カンファレンスです。プログラマーのみならず、アーティストやプランナー、ディレクターやマネージャー、学校関係者など様々な業種の方が参加し、内部開発者によるコアなテクニックや現地のエンジニアによる開発事例の紹介など、実践的な Unity 運用のノウハウを学ぶとともに、様々な展示ブースでUnityに関する最新の動向を知ることができます。また、ますます盛り上がりを見せているVR/ARコンテンツの体験やワークショップ、Unityエンジニアに直接意見をぶつけられるUnityなんでも相談所、Unityグッズがゲットできる物販コーナーまで、様々な特設エリアが設置される予定です。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    昨年のUnite 2015 Tokyoの様子


    基調講演に「PlayStation VR」の開発メンバー・吉田修平氏、「THE GIFT」の制作総指揮を担当した前田雅尚氏がゲスト登壇決定

    4/4(月)に行われる基調講演では、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのワールドワイド・スタジオ プレジデントである吉田修平氏、マーザ・アニメーションプラネット株式会社の代表取締役社長である前田雅尚氏の登壇が決定しました。

    吉田氏からはPlayStation VR の最新状況や、ジャンルを問わないVRコンテンツの広がりについての動向が語られ、前田氏からはハリウッドスタイルのCG映像制作ワークフローにUnityを取り入れた画期的な映像制作のチャレンジ経緯とその本質が語られます。


    GDCで大きな話題を呼んだ「THE GIFT」の全編プレミア上映が決定

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に

    さらに基調講演では、前田氏のゲスト講演にてGDCで発表され大きな話題を呼んだマーザ・アニメーションプラネット株式会社の短編映像作品「THE GIFT」を世界で初めて全編プレミア上映いたします。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社と共同開発された映像制作向けパイプラインを用いて全編Unityでレンダリングされた最新のグラフィックス表現と、躍動感あふれる魅力的なキャラクターの動きや質感表現をぜひお楽しみください。


    Unity Technologiesからは日本担当部長・大前広樹氏、本社開発チームのジョン・チェン氏、アンドリアーヌ・ムニエ氏が登壇決定

    Unity Technologiesからは日本担当部長・大前広樹氏や本社開発チームのUnity Analyticsゼネラル・マネージャーのジョン・チェン氏、プロダクト・マネージャーのアンドリアーヌ・ムニエ氏が登壇し、Unityの新機能紹介や新たなサービス、事業展開を発表予定です。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    左:大前広樹氏
    中央:ジョン・チェン(John Cheng)氏
    右:アンドリアーヌ・ムニエ(Andréane Meunier)氏

    講演タイムテーブル全体は下記URLよりご確認ください。
    http://japan.unity3d.com/unite/unite2016/schedule


    会場では日本国内初の展示となる「PlayStation VR」とOculusからリリースされた「Rift」の体験コーナーを設置

    4/4(月)、4/5(火)のメインカンファレンス会場では話題のVR機器とそのコンテンツをVR EXPOエリアにて体験できます。どちらも本会では日本国内初の展示となりますのでこの機会にぜひご体験ください!

    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    PlayStation VR(プレイステーション ヴィーアール)

    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    Oculus Rift(オキュラス リフト)


    基調講演ではソーシャルVRアプリ「cluster」によるバーチャル視聴が可能

    基調講演はバーチャルイベントプラットフォーム「cluster」により、インターネットからVR空間を通して体験することができます。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に

    clusterはイベントやカンファレンスに特化した、アバターでコミュニケーションをとるソーシャルVRアプリケーションです。バーチャル空間に用意された特設会場には巨大スクリーンが設置されており、あたかも本物の会場のように動画やスライドが映し出されます。参加者はバーチャル空間内を自由に歩きまわることができ、テキストチャットや「拍手」「笑う」といったエモーションジェスチャーでコミュニケーションをとることが可能です。

    Unityで開発されたclusterはPCやモバイル、HMD機器などマルチプラットフォームに対応しており、Twitterアカウントがあれば誰でもすぐに利用することができます。Unite 2016 Tokyoの基調講演をclusterで体験するには、アプリケーションをダウンロードして4/3(月)10:30に起動するだけ!ぜひ次世代のソーシャルVRでのカンファレンスを体験してみてください!

    cluster ダウンロードページ
    https://cluster.mu/ja/download


    会場内に特設されるUnityグッズショップではここでしか入手できないUnityグッズが多数販売

    会場内のUnityグッズショップではUnityオフィシャルのグッズを多数販売いたします。ここでしか入手できないグッズもありますので、この機会にぜひお買い求めください。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    ユニティちゃんモバイルバッテリー 12000mAh Unite 2016 Edition/5,000円

    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    左:Unityモバイルバッテリー 4400mAh Type Grid/3,000円,右:Unityモバイルバッテリー 3200mAh Type Gradation/3,000円

    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    Unityプレミアムパーカー/7,000円

    画像集 No.012のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    ユニティちゃんTシャツ Type Project.C.K./3,000円

    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    ユニティちゃんステッカー Type Project.C.K./500円

    画像集 No.014のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    大鳥重工製ハコスコ/2,000円

    画像集 No.015のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    キャラクターストラップ付き大鳥重工マップフォルダー

    画像集 No.016のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    C89 ユニティちゃんCDセット/2,000円

    画像集 No.017のサムネイル画像 / 「Unite 2016 Tokyo」の基調講演はSCE WWSの吉田修平氏と,マーザ・アニメーションプラネットの前田雅尚氏に決定。VRアプリによる視聴も可能に
    ユニティちゃんデスクトップフィギュア/1,500円

    「Unite 2016 Tokyo」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Unity

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月12日~04月13日
    4Gamerからお知らせ