お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    Epic Games,統合アセットストア「Fab」を10月中旬にリリース。Quixel Megascansは,2025年から有料に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/09/18 15:38

    ニュース

    Epic Games,統合アセットストア「Fab」を10月中旬にリリース。Quixel Megascansは,2025年から有料に

    画像はFab公式サイト(外部リンク)より
    画像集 No.004のサムネイル画像 / Epic Games,統合アセットストア「Fab」を10月中旬にリリース。Quixel Megascansは,2025年から有料に
     2024年9月17日,Epic Gamesは,Unreal Engine向けのアセットストア「Unreal Engine マーケットプレイス」をはじめとする複数のマーケットプレイスを統合する「Fab」10月中旬にリリースすると発表し,ポータルサイトを公開した。

     Fabは,2023年3月にサンフランシスコで行われたゲーム開発者カンファレンス「Game Developers Conference 2023」(GDC 2023)でアナウンスされ,今回久々の情報更新となった。

    関連記事

    [GDC 2023]Epic Gamesが「Unreal Engine 5.2」を発表。「フォートナイト」を魔改造できる「Unreal Editor For Fortnite」もリリースへ

    [GDC 2023]Epic Gamesが「Unreal Engine 5.2」を発表。「フォートナイト」を魔改造できる「Unreal Editor For Fortnite」もリリースへ

     Unreal Engineの開発元であるEpic Gamesは,「GDC 2023」の3日めとなる北米時間2023年3月22日,「State of Unreal」を開催した。イベントでは,最新版の「Unreal Engine 5.2」が提供する新機能や新ツール,さらに「フォートナイト」を自由に改造できる「Unreal Editor For Fortnite」のお披露目などが行われた。

    [2023/03/23 18:56]

     Fabのリリースにより,Unreal Engine以外のゲームエンジン,BlenderやMayaなど複数の制作ツールのサポートが可能となり,幅広い種類のアセットを複数のファイル形式で利用できるようになる。
     また,アセット出品者は,個人またはプロフェッショナルの利用に応じて,異なる価格を設定できるなど,さまざまな機能が追加予定だ。

    画像はEpic Games公式サイト(外部リンク)より
    画像集 No.003のサムネイル画像 / Epic Games,統合アセットストア「Fab」を10月中旬にリリース。Quixel Megascansは,2025年から有料に

     統合に伴い,さまざまなマテリアルや3Dモデルを入手できるQuixel Megascans有料化が発表された。料金プランは2025年から導入され,それまではFabの標準ライセンス下で,無料で利用可能だ。

    画像はEpic Games公式サイト(外部リンク)より
    画像集 No.002のサムネイル画像 / Epic Games,統合アセットストア「Fab」を10月中旬にリリース。Quixel Megascansは,2025年から有料に


    「Epic Games」公式サイト
    コンテンツマーケットプレイス「Fab」のリリースが10月に決定。パブリッシングポータルが本日より公開

    「Fab」パブリッシングポータル

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Unreal Engine

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ