パッケージ
艦隊これくしょん -艦これ-公式サイトへ
読者の評価
94
投稿数:212
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/04/23 19:43

    ニュース

    「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ

    画像集#023のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ
     角川ゲームスとDMM.comは,艦隊育成ゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスを本日(2013年4月23日)開始した。本作は基本プレイ料金無料のブラウザゲームで,駆逐艦や巡洋艦,航空母艦などを編成して無敵の連合艦隊作成を目指すわけだが,それぞれの艦艇が擬人化された艦娘(かんむす)であるところがポイント。
     ゲームには100人というか100隻以上の艦娘が登場し,すべてにフルボイスが用意されているというから,ちょっと驚きだ。船のボイスってなんだろう? という気もするが,公式サイトでは一部艦艇のサンプルボイスが公開されているので,興味のある人は聞いてみよう。

     プレイヤーは,母港で艦隊を編成したり,艦艇への補給改装などをしつつ準備を整え,しかるのちに海へ出て敵艦隊と戦うことになる。とはいえ艦娘は少女でもあるので,連続して出撃していると艦娘の疲労が溜まり,うっかりすると手塩にかけて育てた彼女が轟沈したりするので,ときどきドックに入渠(にゅうきょ)させてやり,心と体のダメージを癒さなくてはならない。うーむ……。

     さらに,艦娘の近代化改修(合成)や改造も可能で,工廠で新たな艦娘を建造したり,装備アイテムの開発もできるとのこと。ゲームの詳細については以下のリリース文を参照してほしいが,艦娘という基本的部分がうまいこと納得できれば,かなり本格的な艦隊シミュレーションになっているような気がする。プレイしてみようかな,と思った人は公式サイトをチェックしよう。しゅっぱーつ。

    画像集#008のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ

    「艦隊これくしょん -艦これ-」公式サイト


    『艦隊これくしょん -艦これ-』本日サービス開始!
    今日から始める「艦これ」【ゲームプレイガイド】

    画像集#001のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ

    「艦隊これくしょん-艦これ-」とは?

    ・目指せ!無敵連合艦隊!
    「艦隊これくしょん-艦これ-」は、駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」(かんむす)を収集・育成・編成して、あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。

    ・お気に入りの艦娘をコレクション・育成!
    艦娘の数は、100隻以上!お気に入りの艦娘を集めよう。艦娘は出撃や演習で得られる経験値でレベルアップ!さらに改装で武装や艦載機などの装備を搭載したり、他の艦娘を合成する近代化改装で強化していき、あなただけの最強の艦娘を育ててください!


    艦艇×少女=艦娘(かんむす)!

    ・艦艇×少女=艦娘!
    艦娘(かんむす)とは、駆逐艦や巡洋艦などの旧日本海軍等の艦艇を擬人化した女の娘です。迫りくる脅威から、海の平和を護るために今日も健気に戦います!

    ・艦娘のキャラクター数は100隻+α
    駆逐艦、軽巡洋艦、重巡洋艦、水上機母艦、戦艦、航空母艦などの様々な種類の艦娘が登場します。その数、初期段階で100隻以上!全ての艦娘が、もちろんフルボイス付きです!

    図鑑機能でコレクションする楽しみも!
    画像集#002のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ


    艦娘のサンプルボイスを公式サイトで一部公開中!

    画像集#003のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ
     驚きのフルボイスをぜひご堪能ください!


    母港


    ・母港は司令官の活動拠点!
    母港は艦隊を編成したり、補給・改装などの出撃前の準備を行う、ゲームの基本メニューが用意されています。艦隊の全ての活動を行う拠点です。

    ・戦略資材の保有量を確認
    また、母港の画面右上には、艦隊の強化、運用には欠かせない4つの戦略資材、燃料・弾薬・鋼材・ボーキサイトの備蓄数が表示されています。時間経過とともに上限値まで自動補充されますが、アイテム屋さんから購入する事も可能です。

    画像集#004のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ
    ゲームの拠点となるのが、この母港
    画像集#005のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ
    ここで艦娘の原動力である燃料や弾薬を補給します


    艦隊の編成

    ・艦隊を編成しよう!
    集めた艦娘を編成して、艦隊を組むことができます。1つの艦隊には艦娘を6隻まで投入する事ができます。第1艦隊の一番艦(旗艦)に指定した艦娘は秘書役となって母港に登場し、提督の身の回りのお世話をさせて頂きます。

    ・艦娘に装備アイテムを搭載して強化!
    艦娘に新たな装備アイテムを搭載したり、旧式の装備アイテムを外したりが可能です。

    好きな艦娘を選び、艦隊を組んでいく編成場面
    画像集#006のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ 画像集#007のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ


    3種類の出撃ミッション

    ・3種類の出撃ミッション!
    海域を選択して敵艦隊を捕捉、これと交戦する出撃、他の司令官の率いる艦隊に模擬戦を挑む演習、そして第2艦隊以降の艦隊などを長時間独自作戦行動させる遠征。それぞれ個性のある3種類の出撃ミッションが用意されています。

    手塩にかけて育てた艦娘たちを実戦に送り出そう
    画像集#009のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ


    いざ出撃!

    ・敵深海棲艦隊を迎撃するために、艦隊出撃!
    敵艦隊の遊弋(ゆうよく)する各海域に出撃した艦隊は、敵艦隊と接触すると、艦隊戦を開始します。艦隊戦は、

    索敵(艦隊に水上偵察機等が搭載されている場合)
    航空戦(艦隊に攻撃用艦載機が搭載されている場合)
    砲撃戦
    雷撃戦(砲撃戦を潜り抜けた雷装のある艦娘が魚雷攻撃を敢行します!)

    の順で進行していきます。また、状況によっては、この後、夜戦に突入することで、敵艦隊を追撃、トドメをさすことも可能です。

    画像集#010のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ


    轟沈と入渠

    ・疲労・艦娘の轟沈(ロスト)
    艦娘は連続して出撃を重ねていると疲労が蓄積して戦闘で不利になります。艦娘は大破の状態でさらに深刻なダメージを受けると、轟沈(ロスト)してしまう危険があります。ダメージを受けた艦娘は無理に出撃を重ねず、ドックに入渠させて、心と体を休ませてあげてください。

    被弾すると艦娘はダメージを受けてしまいます…
    画像集#012のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ

    ・入渠で艦娘のココロと体を癒そう
    出撃で傷ついた艦娘を入渠(にゅうきょ)させて修理することができます。艦娘によっては修理に時間がかかる場合があります。高速修復材というアイテムを使えば、あっという間に修理完了させることも可能です。

    定期的な修復を行うと耐久力が高まるぞ
    画像集#011のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ


    近代化改修(合成)と改造

    ・艦娘を近代化改修(合成)して強化!
    艦娘を近代化改修(合成)して、火力や装甲の強化が可能です!素材によって、強化の度合いが変わります。お気に入りの艦娘には、しっかり近代化改修をお願いします!

    画像集#014のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ 画像集#013のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ

    ・改造も可能です!
    この改装では、特定の艦を別の艦種などに改造することも可能です。改造できる艦娘は限られており、一定のレベルまで成長しないと改造できません。何段階も改造できる艦娘も!


    工廠(こうしょう)

    ・工廠で新造艦や新型装備を開発!
    新しい艦娘を建造したり、新しい装備アイテムを開発することができます。ポイントは投入する資材のバランスと量。これによって、建造・開発できるものが変わります。大型艦を建造するには、大量の鋼材が、航空機関係を作るにはボーキサイトが必要です。
    また、不要になった艦娘や装備を、解体・廃棄することも可能です。小型艦は比較的早く建造されますが、大型艦の建造には、かなり時間がかかります。高速建造材というアイテムを使えば、あっという間に建造することも可能です。

    画像集#015のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ 画像集#016のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ


    自分だけの艦隊をこれくしょん!

    ・自分だけの艦隊を編成しよう!
    様々な要素で艦娘たちを育成し、お気に入りの艦娘で強力な艦隊を編成しましょう。艦隊をバランスよく編成すると、戦闘を有利に進めることができます。また、編成によって海域マップの進行にも変化があるかも……?

    画像集#017のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ


    アイテム屋さん

    ・アイテム屋さんの活用で充実した艦隊編成を!
    アイテムの購入と、保有しているアイテム・購入済みアイテムの確認ができます。また、家具コインを持っていれば、母港の司令官の部屋を彩る家具類と交換する事も可能です。アイテム屋さんでは、補給や建造、開発に必要な、各資材を大量かつ迅速に購入することも可能です。
    ※アイテムの購入には、DMMポイントが必要です

    画像集#018のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ 画像集#019のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ


    レアカードの入手を目指せ!

     ・スーパーホロカード
    画像集#020のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ
    戦艦陸奥
    画像集#021のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ
    戦艦長門

    ・レアカード
    事前登録者に配布された「軽巡洋艦大井」
    画像集#022のサムネイル/「艦隊これくしょん -艦これ-」の正式サービスが本日スタート。100隻以上の艦娘(かんむす)を育成して,無敵の連合艦隊を作り上げるのだ
    • 関連タイトル:

      艦隊これくしょん -艦これ-

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月26日~04月27日
    4Gamerからお知らせ