パッケージ
Europa Universalis IV公式サイトへ
読者の評価
90
投稿数:5
レビューを投稿する
海外での評価
87
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Europa Universalis IV」は欧米で8月13日にリリース。予約時期が早いほどDLC特典が増える販売モデルを採用
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/06/06 15:48

    ニュース

    「Europa Universalis IV」は欧米で8月13日にリリース。予約時期が早いほどDLC特典が増える販売モデルを採用

     Paradox Entertainmentは,人気ストラテジーシリーズの最新作「Europa Universalis IV」を欧米で8月13日に発売すると発表した。プラットフォームはPC,Mac,Linux。この発表と同時に,プレオーダー開始を知らせるムービーも公開された。

    Europa Universalis IV - Pre-Order Trailer

    Clik to Play
    Clik to Play

     シリーズ4作目となる本作は,250以上の国家から好きなものを選び,1444年から始まる300年ほどの時代をプレイできる。これまでのシリーズ作品と同様に,強勢な国家もある一方で不安定な状況に揺れる国家もあるなど,プレイヤーが選択した国家により,そのプレイ内容や運営方針も異なっていくのが特徴になっている。

     今回の新要素が「Monarch Power」と呼ばれるシステム。これはリーダーたちの能力値によって,ターン毎に行政や外交に利用できるポイントが加算されていくというものだ。プレイヤーは家督の存続を重視して直系を後継者にしたり,能力主義で遠い親族に王位を与えたりすることになり,そうした選択によって国家の命運も異なるものになっていくのだろう。

     また,本作では交易や外交面などでも大きなシステムの改良が加えられているほか,地勢図から興した完全3Dマップが採用されるなど,グラフィックス面でも進化しているようだ。

    画像集#003のサムネイル/「Europa Universalis IV」は欧米で8月13日にリリース。予約時期が早いほどDLC特典が増える販売モデルを採用

     なお,海外向けの販売は「早く予約すればするほどDLC特典が増える」というモデルになっており,6月中にオーダーしたプレイヤーはイングランド,フランス,スコットランド,ブルガンディなど,百年戦争期の兵装をベースにした11種の歩兵キャラクターのモデルが利用できるという。
     こうした展開が日本でのリリースにどのように反映されるのかは不明だが,今続報に注目しておきたいところだ。
    • 関連タイトル:

      Europa Universalis IV

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2023/08/12)
    Europa Universalis IV (PC DVD) (輸入版)
    ビデオゲーム
    発売日:1970/01/01
    価格:
    amazonで買う
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ