パッケージ
Wasteland 2公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
81
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    inXile Entertainmentが開発中の「Wasteland 2」のリリースが2014年8月末に決定。「Fallout」シリーズの原点となったクラシカルRPGが復活
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/05/21 13:46

    ニュース

    inXile Entertainmentが開発中の「Wasteland 2」のリリースが2014年8月末に決定。「Fallout」シリーズの原点となったクラシカルRPGが復活

     inXile Entertainmentは,クラウドファンディングによって開発資金を調達した新作RPG「Wasteland 2」PC/Mac)を2014年8月末にリリースすると発表した
     昨年12月にはSteamでアーリーアクセス版が59.99ドルでリリースされており(関連記事),購入者およびクラウドファンディングの出資者は,今回の発表に合わせて追加実装されたアリゾナ全土のマップを含む最新バージョンをプレイすることができる。

    画像集#002のサムネイル/inXile Entertainmentが開発中の「Wasteland 2」のリリースが2014年8月末に決定。「Fallout」シリーズの原点となったクラシカルRPGが復活

     「Wasteland 2」は,1998年に勃発した核戦争によって,人類が築き上げてきた文明が崩壊してしまったという架空の世界を舞台にした作品だ。プレイヤーはアメリカ陸軍の成れの果てである自警団「Desert Rangers」を率いて,アメリカ南西部を旅することになる。

    画像集#003のサムネイル/inXile Entertainmentが開発中の「Wasteland 2」のリリースが2014年8月末に決定。「Fallout」シリーズの原点となったクラシカルRPGが復活

     inXile Entertainment のCEOであるBrian Fargo(ブライアン・ファーゴ)氏は,1988年にInterplay Productionsを率いて「Wasteland」を生み出した開発者である。その後,続編の制作も手がけていたが,同シリーズの版権をパブリッシャが所有していたため,タイトル名を変更せざるを得なかった「Fallout」(1997年にリリース)にも携わっている。
     「Wasteland」は,パーティメンバーをストラテジックに移動させる“ターン制RPG”の基礎を築いた作品であり,プレイヤーがゲームの世界におよぼした影響がセーブした後も残るという,いわゆる“Persistent World”(恒久的な仮想世界)を実現したことでも知られている。
     そして,長い年月を経て「Wasteland」の版権を正式に取得したファーゴ氏が,Interplay Productions時代に苦楽を共にしたスタッフが所属するObsidian Entertainmentの協力を得て,26年ぶりの続編制作に至っているという経緯があるのだ。

    画像集#004のサムネイル/inXile Entertainmentが開発中の「Wasteland 2」のリリースが2014年8月末に決定。「Fallout」シリーズの原点となったクラシカルRPGが復活

     「Wasteland 2」は「Unity 3D」で開発が進められているだけあって,グラフィックスやテクスチャ解像度などで大幅な進化が見られるものの,全体的にはなるべくオリジナル作品の雰囲気を残したままで仕上がりつつあるようだ。シニカルな描写やブラックジョークに満ちた言い回しが特徴的な作風なので,英語でプレイするのはハードルが高いかもしれないが,「Fallout」シリーズのルーツを辿るという意味でも興味をそそられる人は多いはずだ。

    「Wasteland 2」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Wasteland 2

    • 関連タイトル:

      Wasteland 2

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ