パッケージ
スプリンターセル ブラックリスト公式サイトへ
  • Ubisoft Entertainment
  • 発売日:2013/09/05
  • 価格:パッケージ版:7770円(税込)※9月20日発売
    Amazon.co.jpダウンロード版:7400円(税込)
読者の評価
77
投稿数:2
レビューを投稿する
海外での評価
83
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    スプリンターセル ブラックリスト

    スプリンターセル ブラックリスト
    公式サイト http://www.ubisoft.co.jp/scbl/
    発売元・開発元
    発売日 2013/09/05
    価格 パッケージ版:7770円(税込)※9月20日発売
    Amazon.co.jpダウンロード版:7400円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    77
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��渇��茵�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���鰹申膣�申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��鐃�2023鐃緒申����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申�o申��膩�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申���鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • ステルスに重点を置いてるゲームだが、まだ物足りないかも 80
      • 投稿者:暇人(男性/30代)
      • 投稿日:2014/02/21
      良い点
      ・隠れいる状態からのアクションが豊富でステルス行動が面白い
      ・敵の配置や建物の作りなどしっかり考えられていて、いろんなやり方があるのでずっとステルス行動してても飽きない
      ・ほぼ日本語吹き替え
      ・敵兵の連携が取れてて、敵兵一人殺せば、場合によっては警戒されることも
      ・警戒時間が長く緊張感ある
      悪い点
      ・サイレンサーなしの武器を使うことがないので、武器はいろいろ種類があるように見えて、実用性があるものは少ない
      ・操作が慣れるまで少し時間かかった
      総評
      スプリンターセルシリーズ初プレイ。
      難易度ノーマル一周クリア。
      メタルギアソリッドシリーズよりもステルス行動に重点を置いててかなり楽しめた。
      ただ、スーツの防御力を上げれたり、サイレンサーがついてない武器を装備できたりとよくわからないところがいくつかあるが、まあ無視してればいい。
      ドンパチできるゲームではない。
      操作性は慣れるまでに少し時間かかったが、慣れたら何も問題なかった。
      グラフィックも綺麗でいい。
      ノーマルでもなかなか難しかったので、最高難易度では更なるステルス行動が求められると思うと、やるのが楽しみである。

      オンラインはしてないが、協力プレイや対戦があるので、友達とやると面白いのかもしれない。

      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 4 4 3
    • キー操作が暴発 75
      良い点
      ・ミッションのクリア方法が人によって差が出る
      ・敵配置がときどき異なる
      ・前作CVよりステージ数が多い
      ・前作と違ってマークがピストルでも3つになった
      悪い点
      ・潜入することが前提なのでサブレッサーのつかない武器が腐りやすい
      ・重装兵の存在、数出せば難しくなるという考えがみえる
      ・カバーアクションを活かすための敵スナイパーのレーザーサイト、壁密着でもQ押すか押さないかで発見される
      ・移動式赤外線センサーを避けながら進むのも上下左右の当たりがわかりにくくて凡ミスしやすい
      ・天井に続いている配管をつたって移動する際の移動がわかりにくく進んで戻ることが多い
      ・shift押しっぱなしで動作すると予期しない勝手な動作をする、壁つたって移動してると勝手に着地したりする
      ・壁に張り付いた状態で敵にエアリアルキルを決めようとしても発動しない、敵より2段以上高いところだとできない仕様
      ・扉の付近にいる敵にステルスキルをしようとしても扉を開けたり閉めたりする
      ・同じように敵の死体を隠すために運ぼうとして敵のサブレッサーなし武器を拾うので、武器を拾いなおさないといけないのが煩わしい
      ・対戦で武器無限とマップハックがいる
      ・対戦の地雷の範囲がでかすぎる、距離外で爆発させても画面真っ赤
      ・一部COOPでサム側が先に目的地にいかないとムービーで出ず勧めないバグ
      ・uplayを落とさないと起動できない
      総評
      steamで初日に買いました
      初日では日本語字幕やUIが英語でしたがすぐに日本語対応がなされました
      ゲーム自体は目的を達成するために敵を倒したり、やり過ごして目的地にいくステルス主体のアクションです
      キー操作が前作より複雑になったのと暴発が起こるのが難点です
      誰もが扉開け閉めと敵が重なって予想外の動きをした後、敵に見つかってストレスを溜めると思います
      扉開け閉めと武器獲得はせめて別のキーを使用するべきだと思いました
      細かいところでイラっとくる部分が多いです
      エアリアルキルもせめて2段まででできるようにしてくれたほうがやりやすいんですけど
      対戦は1段でシナリオは2段だったらよかったです
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 3 4 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ