パッケージ
ダークサマナー公式サイトへ
読者の評価
85
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ダークサマナー

    ダークサマナー
    公式サイト http://www.darksummoner.jp/
    発売元・開発元
    発売日 2012/02/24
    価格 基本プレイ無料+アイテム課金
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    85
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • PCゲーマー目線で見る携帯電話ゲーム 85
      • 投稿者:桃太郎Ⅱ(男性/30代)
      • 投稿日:2012/08/18
      良い点
      ・携帯電話ゲーという括りにしていいのか困るくらい丁寧なUIやミニゲーム
      ・過剰火力その他が現在ほぼない コンボこそが本体 組み合わせによっても勝てる
      ・MTGをそのままダークな雰囲気にした感じで 「大陸喰い」とかニヤニヤできる名称がいる
      ・絵が萌え系ではなくしっかりしたファンタジー系であり絵師による特徴もあって活き 活きしてるMTGカードのコレクト感と一緒 どんなカスカードでも好きな絵師のカード は持っていたい集めたい
      ・イベントなしの機関がほぼないほど密でミニゲームや全員参加配布型のイベントが多い
      ・イベントがPOT前提ではないため真面目にプレイしていればA+1体くらいはゲットできる、その上でオークションシステムによる物々交換も可能
      ・この数ヶ月の間にいろんなアップデートがありシステム改善や拡張を繰り返してるの を見て開発が安定している事が伺える おそらくやりたいことがまだあってこれから も拡張していくのだろうと思い期待できる
      ・ガチャと呼ばれるモンスター召還の課金級アイテムを定期的に配布してくれる
       (運のいい人は最高扱いのAAクラスをゲットしたことでしょう)
      ・それ以前に無課金でもA+コンボパーティを揃える事が可能!
      ・ギルドシステムも実装されこれからいろんな遊びが増えそう
      ・開発者がノリノリであるのが伺える
      ・ナンバー予測で当たればAA配布とか、全員が参加できるタイプでも太っ腹な報酬がある
      ・無料召還からもAが出る コンボカード次第では完成扱いと言っていいPTに到達しやすい
      悪い点
      ・良くも悪くも丁寧に作られた携帯電話ゲーであること(ただしPCゲーマーが遊ぶに値するほど丁寧に作られている)
      ・宣伝下手なのかそこまで有名ではないですね・・・・知り合いに進めたら鬼の様にハマってましたwwアプリランキングには余裕の顔出しですけどね~!!
      ・AA+でコンボが完成し始めるとライト課金者と呼ばれる層が辛くなるかな~・・
      今のところ抗う手段はあるにはあるのですがAA実装時に単騎の強さに驚いた人が大量にいた模様でお通夜ムードが広がった ただしコンボによる対抗策やその他の要素で盛り返してるとは思います なのでまあ購買意欲を煽りすぎた過剰性能売りがない事を願います。

      悪い点と言えばソーシャルゲー全体に言えてしまうような事ばかりで
      ゲーム自体には文句がないですね・・・むしろここを指摘しようと思ってた箇所は
      即座に修正や改善されることが多い

      例えばフレンド探しにくい問題であったりはシステムとして検索がついたり
      イベントもスクロールの手間を指摘されたのか右上にワンポチタブ付けられてましたし
      宣伝タグとかも結構な頻度で弄られて変わりますwwイベントページすら変わる事も
      総評
      携帯ゲームらしさがある中で丁寧かつノリノリで作ってるのがダークサマナー
      なによりMTGのような世界観が好きな人にはツボでしょう
      開発者にもカードゲーム好きな連中がいることは容易に分かります
      ソーシャルゲームはほとんどインスコしては消去してとやってますが
      ダークサマナーだけは続いてます

      携帯ゲーの典型的な要素はほとんど網羅しており、改修改善する所まで到達してます
      これから他のソーシャルゲームにはなかった拡張や遊びが出てくるのだと思います
      現時点でもその前兆のような要素は結構あります

      現時点でやれる事はやった上で 次何が出るの?と期待できる数本の内の1つです
      スマホ全対応なので小バカにしながらも是非インスコして遊んでみてください


      携帯ゲームの完成度として90点付けたいですが今後の成長を期待して85点!
      プレイ時間
      60~100時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 5 4 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ