パッケージ
ミルキー・ラッシュ~晴空物語~公式サイトへ
読者の評価
63
投稿数:20
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ミルキー・ラッシュ~晴空物語~

    ミルキー・ラッシュ~晴空物語~
    公式サイト http://harezora.vector.co.jp/
    発売元・開発元
    発売日 2011/11/22
    価格 サービス終了
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    63
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��渇��茵�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���鰹申膣�申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��鐃�2023鐃緒申����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申�o申��膩�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申���鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • もったいない 40
      • 投稿者:純全帯(男性/20代)
      • 投稿日:2014/02/15
      良い点
      ・反復クエストがあるのでレベル上げが楽。インスタンスダンジョンもソロ(1日の回数制限あり)、PT(制限なし)両方に対応している。
      ・ある程度レベルが上がればこなせるミニクエスト(選択制)クリアでアイテム獲得が可能。
      ・キャラが二頭身、風景も簡素で負担は軽い。
      ・ログインすると経験値増加などのアイテムが当たる福引がひける(1日1回)。
      悪い点
      ・良い点でもあるが、反復クエストの大半はお使い(誰々と会って会話、どこどこで買い物、等)なので単調。
      ・マップ切り替え、マップ内のエリア移動、誰々がボスモンスターを倒した、等のたびに画面中央付近にデカデカとメッセージ表示。
      ・NPCと会話を始めると自動的にズーム。アクティブMOBが近づいて来ても攻撃されるまで分からない。
      ・イベント開催が多くメインとも言えるマップの近くで流れるBGMがダメ。
      ・BGM、効果音の音量が大きすぎ。特に効果音は音量を絞ると必要なものが聞こえない。
      ・他のオンラインゲームにも見られるが、近くを通り過ぎると反応するアクティブMOBの攻撃。近接攻撃しかできないタイプなのに相当離れていてもヒットさせるのはインチキ。
      ・倒したMOBがなかなか消えない。
      ・各種ウインドウの閉じるボタンが小さすぎ。
      総評
      キャラや雰囲気、レベル上げが容易なところは○。ソロプレイにも配慮しているシステムはPTに興味ないユーザーにとって馴染みやすい。デイリーイベントで獲得できるアイテムもあり、短時間しかプレイできなくても毎日ログインする価値はあると思う。

      反面、不要な演出が目につく。乗り物を使えば数秒~10数秒程度でエリアを通過するが、その都度「チッチチチーン」の効果音が鳴りエリア紹介メッセージが画面中央付近に出て耳障りかつ邪魔。特定モンスターのドロップアイテムを狙う時には「倒す→スカ→チャンネル切り替え」を繰り返すことになるが、直後に一歩動いた時もこの演出を聞かされ見せられる。何十回も外れが続いている時には些細なことでも気になるし、そもそもエリア情報なんかマップ画面に書いておけばいい。フレンドでもない他のプレイヤーがボスを倒した情報もいらないし、どうしても必要なら誰々が装備の強化に成功したなんて情報を表示している画面上端の欄にでも流しておけばいいこと。特に薄暗いエリアで格上MOBと戦闘中にそんなものを出されたら致命傷になりかねないことが想像できないのだろうか。

      良い素材を持ちながら自己満足的な演出が台無しにしていると言わざるをえない。
      プレイ時間
      1週間~1ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 1 1 3 3
    • 運営はユーザーの要望をもっと聞いてほしい 65
      • 投稿者:じょにぃ(男性/40代)
      • 投稿日:2013/07/26
      良い点
      ・かわいい、多分今までやったMMOの中で一番かわいい

      ・操作性が良い、自動移動やワープが快適

      ・課金アイテムがトレードできる

      ・クエストはほぼソロでクリアできる(ぼっちでも安心
      悪い点
      ・かわいいが売りなのにデザインの悪い衣装が多い
       耳が特徴なのに耳が消える頭衣装が多い
       背中衣装が全般的に可愛くない
       顔衣装もほとんど可愛くない(カメレオンとかどうかしてる
       新しい衣装が追加されてるけど過去アバのほうが可愛い
       復刻アバを定期的に販売すればいいのにしない

      ・IDのクエストがソロじゃないとクリアできない仕様になった
       IDはPTで行くのが楽しいのになんでソロのみになったのか意味がわからない
       回復職は火力がないのでソロIDでもかなりきつい(時間がかかる

      ・一度転職するとリセットできない
       地雷を踏むとキャラデリして一からやり直し
       転職リセット出来れば引退した人もちょっとは戻るかも?

      ・スキルの取得に大金がかかる
       30レベルまではスキルの振り直しが自由にできるが、
       金がないときにスキルリセットしてしまうとスキルが取得できない
       70レベルになると540円分の課金アイテムが買えるくらいの金がかかる
      総評
      グラフィック:良い
      サウンド:BGMのループがおかしい、空白がある
      快適さ/運営:快適なんだけど運営がダメなので不満
      熱中度/ストーリー:正直ストーリーがよくわからない
      ボリューム:毎日同じ事しかやらない、コンテンツ不足

      ゲームの素材はすごく良いので運営にもっと頑張ってもらいたい
      ここに書いてもあまり意味がないんですけど要望を書いておきます

      【要望】
       ・耳や尻尾などの特徴は表示/非表示が設定できるようにしてほしい
       ・過去アバの復刻を定期的に実施してほしい
       ・顔・背中アバの拡充
       ・IDクエストがPTでもクリア出来る仕様に戻してほしい
       ・職バランスの見直しと職リセットの実装
       ・スキルリセット時にスキル取得で使った金が返金されるようにしてほしい
      プレイ時間
      1~2年
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 1 3 3
    • サービス初日からプレイして 70
      • 投稿者:ミル(女性/30代)
      • 投稿日:2013/07/20
      良い点
      ・グラフィックは綺麗でかわいいです。

      ・インベントリ(所持できるアイテム枠)の拡張以外は課金しなくても遊べる
      (インベントリの売買もゲーム内で取引できるが売りが少ない+高額)

      ・レベル上げはかなりぬるい方です。今のレベル上限は70で45レベルぐらいならクエスト
      をこなしていくだけでサクサク上がります。

      ・ギルド募集はかなり多いです。

      ・操作性はシンプルでネットゲーム初心者向けかと思います。

      ・金策は毎日19時30分と20時の討伐イベントに参加できればガチャを回せるアイテムがもらえますので回した景品を売ればお金は貯まって行くと思います。


      悪い点
      ・GMイベントはかなりしょぼいです。
      現在行われているのが公式に2枚の画像が載せてあり間違いを探すというもの、イベントの景品も毎回ひどいです。景品がもらえる人数もかなり少数で私は参加しなくなりました。

      ・アップデートの小出し
      いまプレイされてるユーザーで萎えさせる最大の欠点といってもいいかも知れません。
      レベルがあがりやすいゲームゆえカンストプレイヤー(Lv70)が多い中、Lv70
      武器、防具をキャップ解放から4カ月たっても実装しません。(紫品質)

      ・グローリーダンジョン(Lv70)というものが最近実装されましたが1日3回しか入れず、防具の取引ができない物のため自力で堀り出さないといけません。
      かなり運のいい人でも2~4か月はかかると思います。私はLv60のときに同じタイプのものを
      手に入れようと8か月通いましたがだめでした。ドロップ率のUP、または1日3回という条件をどうにかしない限り、頭~足まで手に入れるのはかなり困難かと思います。

      ・エンドコンテンツはpvpのみです。これしかやることがないのに職バランスはかなり崩壊してるかと思います。ミルキーラッシュは全世界でサービスされているもので対応が遅れるとか。

      >>晴空物語は,世界各国でサービスされていますが,仕様は基本的に世界共通なんですよ。そのため,大きなバランス調整にはどうしても時間がかかってしまって,対応が遅れましたことをお詫びします。

      だそうです。まったくバランス取れてないのに対応した気になってるのが怖いですね。

      ・ガチャはやはり一番いいものを手に入れるには2万円分は開封しないと当たらないのがザラ
      です。自力で当てるよりほかの強運の方からゲーム内通過で譲ってもらったほうが現実的かもしれません。ただ売りがないこともしばしばあります。

      ・アバターのデザインがかなり残念です。サービス開始当初のほうがよいものが多数ありましたが今では所持しているプレイヤーがほぼ辞めてしまって全く出回りません。復刻も昔あったのですが、いまはほとんどなくたまに復刻されるものは誰もほしがらないであろうアバターばかりでこれにはかなり呆れてしまいました。

      ・武器防具の強化は15段階まであり9段階目からたしか1%ぐらいの成功確率です。
      9段階以降目指すならほぼ課金は必須だと思ったほうがいいと思います。
      1日中ゲームをプレイできるなら話は別ですがダンジョン周回で得たお金だけではかなり厳しいかと思います。
      総評
      アップデートの小出し、せめて本国から2カ月遅れで実装してくれればここまで過疎ることはなかったと思います。また職バランスで辞めていってしまった高レベル層も多いのでとても残念です。

      この手のゲームはダンジョンを周回して装備品を集めて強化して自分のキャラクターを強くしていくゲームなのにダンジョンに3回しか入れないとか呆れてしまいます。
      低ドロップ率でマゾいゲームは多々ありますがミルキーラッシュは探しにいくこともできませんからね。さらにほかの装備は実装しないというやる気のなさ、もうなにがしたいのか(笑)

      ネットゲーム初心者でかわいいゲームを気軽に遊びたい!って人には向いてると思います。

      長々と悪い点を書きましたがゲームの素材自体はとてもいいゲームでとても好きです。
      好きじゃなかったら1年以上プレイしたりレビュー書いたりしませんからね。

      公式でアンケートを取るなりしてもう少しユーザーの意見等取り入れ、今後の運営方針を考えていただきたいです。
      プレイ時間
      1~2年
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 3 1 2 3
    • 運営はベクター 30
      • 投稿者: 歩道橋(男性/30代)
      • 投稿日:2013/07/05
      良い点
      ・「レベル30」までスキルの振り直しができる
      ・比較的操作が簡単
      ・UI周りも不便と思うところは個人的にはない
      ・リニューアルにより、2次職に転職するあたりまではかなりサクサクレベルがあがるようになった(45レベル付近くらいまで 転職は40から可能)
      悪い点
      運 営 が ベ ク タ ー

      これに尽きる
      総評
      リニューアルにより、結構変わったようでほとんど変わってないのが現状。レベルが上がりやすくなったとは言っても、50くらいからあがりにくくなってくるのは変わらず・・
      また、課金アイテムに放置して経験値が貯まる的なアイテムがでたため、金策してそれを露店で買ってレベリングというアホみたいなことになってます。
      悪い点に書いたように、運営はベクター。週一ある定期メンテは当然のごとく告知無し延長。追加されるアイテムは課金アバター(しかもガチャオンリー)。バグや不具合は期待を裏切らない放置をやってくれます。ここの運営に決まった時点で過疎になるのも決まっていたんでしょうね・・素材はかなりいいゲームとおもうんですけどね。

      グラフィックスはこのゲームの雰囲気に合っており、結構良いなとも思っているため4点
      サウンドもエリアごとに分かれており、雰囲気と妙にマッチしていますので4点
      運営1点
      熱中度、ストーリーは、リニューアルして手を加えたにも拘らず全然印象に残らないので1点
      ボリュームはあるというよりも運営の延命がみてとれるので1点

      繰り返しますが、運営はベクターです。ほかのゲームをやる場合でも気をつけましょう。
      プレイ時間
      1~2年
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 1 1 1
    • お手軽かわいい系 65
      • 投稿者:すもも(女性/30代)
      • 投稿日:2013/05/07
      良い点
      ・独特なねんどろいど風のかわいらしいキャラ

      ・序盤はクエストを追っていくだけで適正レベル以上になる

      ・UI,システム等は平均より上のほう

      ・ボスイベント等で課金品を手に入れる機会がそこそこ多い

      ・レベル40までスキル振り直し自由

      ・それなりにペット、釣り、ハウジング、アバター、装備生産とやることもあってレベル上げもそんなにつらくなく、オーソドックスな出来
      悪い点
      ・キャラは可愛いが選択肢は少なくクセのある髪型や色が多い
      ・耳と尻尾が職固定でアバターによって隠れるし、逆に故意に隠す事は出来ない

      ・移動速度が乗り物があるにしても遅いと思う

      ・対人は数と力押し

      ・PVPにギルド戦があるせいでギルド選びに制限がかかる

      ・敵を打ち上げることが出来、それによって部位破壊をしてドロップがうんぬん・・というシステムがあるが特に面白くもなく面倒
      ・その間敵を無力化できるが対ボスや対人では勿論不可
      ・逆に対雑魚では打ち上げればいいだけとなり、作業でしかない

      ・翻訳が直訳すぎて日本語では普段使わない言葉が頻繁に使われて分かり難い
      (特に地名など固有名詞)

      ・アバターに能力追加があり、しかもガチャ、なせいで、良い効果のものを沢山持っているとかでなければ見た目で選べない。かわいい系としてはどうかと思う点。

      ・運営がベクター
      総評
      XGAMESのMMOをGFから順々にやってきた身としては、
      GFの戦闘の大味さとFNOのシステムと職構成、
      ミグルフルルからのペット要素、
      など今までのゲームの集大成+お手軽化といった印象。
      見た目の印象よりは案外コンテンツは豊富と言えるかも。
      よくも悪くも、ここのゲームらしく無難でオーソドックスで
      エンドコンテンツはD周回とかなり大味なPVP、というのも同じような感じ。
      特にFNOとの類似性が高いが、こちらのほうがダンジョンの難易度が低かったりで
      少人数でできることが多い。

      相変わらず弓職、魔法職ゲーの高レベルになると
      盾職の硬さがそれなりに輝いてくるのは同じような感じですね。

      あらゆる面で平均的なので暇つぶしにはいいが、続けていると飽きる感じのゲーム
      それ以上はキャラ愛とかそういう感じ。
      プレイ時間
      3~6ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 1 3 3
    • もうそろそろ1周年 85
      • 投稿者:Riff&Mayuris(男性/30代)
      • 投稿日:2012/11/06
      良い点
      職業それぞれの役割がありまたスキル振りにより個性が出る。
      アバター等が男女共に可愛いため収集といったことも楽しめる。
      武器防具の強化が他のゲームと比べて楽である。
      大人数での対人コンテンツ(グランドバトル)なども非常に魅力的。
      ライトユーザーが多い。
      レベル上げが楽であるため時間がない人でもすぐにカンストまで可能。
      基本的に課金しないと装備揃わなかったりなどがないため
      無課金でもいいギルドに恵まれれば遅かれそれなりの装備が揃う
      悪い点
      ストーリーなど熱中できない。
      もう少し物語と謳っている以上、きっちりしたシナリオがあると良いのだが・・・
      悪質?というか詐欺的なギルドが多々ある。
      (会話重視の楽しいギルドですよーなど聞いて入ってみると全く会話がなくギクシャクしてるといったことも。慎重に選ぶべき)
      総評
      とにかく楽しいゲーム。
      久々の良作にハマることができてとても満足しています。
      プレイ時間
      6~12ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 4 4 5
    • 深刻なエンドコンテンツ不足 65
      • 投稿者:huem(男性/30代)
      • 投稿日:2012/06/30
      良い点
      ・クエストドリブンでレベルがサクサク上がる。ソロでもID以外は特に困らない。
      ・可愛らしいグラフィック。BGMもクオリティ高め。
      ・露店とバザー(委託販売)のどちらも機能しており、アイテム流通が盛ん。
      ・転職時にスキルリセットが貰える、騎乗ペットも貰えるなど、課金アイテムを無課金で入手する手段が最低限用意されている。
      ・課金アイテムはゲーム内マネーで一応買える。
      ・職業の種類が多い。アバターの種類もそれなりに多い。
      ・オートランが親切。フィールド内ならどこからでも別MAPへの移動が可能など、移動が楽。
      悪い点
      ・タイトルの通り。レベルが上がりやすい反面、レベルが上がりきってからやることがない。
      ・対人は一応あるものの、無差別(自由)なPvPエリアが無く、人数が揃わないと出来ないものしかない。
      ・マイハウスが実装されたが、家具へのアクション(椅子に腰掛けるなど)が出来ず、盛り上がりに欠ける。
      ・人によっては利点ともなるが、課金すればお金持ちで、しなければお金を貯めるのがしんどいという仕様。
      総評
      近年クリックゲーが量産される中、割と完成度の高い部類に入っていると思います。
      移動や戦闘難易度などのシステム的な不満は極力抑えてあり、ヌルく遊べるゲームです。
      問題点は、しつこいようですがタイトルの通りです。レベルが上がりきってからやれることが足りていません。
      見た目(アバター重視など)としてはECOのようなアバター&ハウス特化ゲームに負けていますし、対人ゲームとしても、他と比べるとバランスが雑で一歩及ばない印象。
      イベントやアップデートは精力的に行われているようなので、もう少しエンドコンテンツが増えてくれれば良いな、と思います。
      プレイ時間
      1~3ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 4 1 1
    • そこそこ 75
      • 投稿者:knives123(男性/30代)
      • 投稿日:2012/06/13
      良い点


      ・動作が軽く、最近のゲームとしてはよく動く

      ・システムが分かり易くとっかかりやすい

      ・戦い方次第で敵に勝利可能

      ・キャラクターがユニーク
      悪い点

      ・課金アイテムの馬鹿馬鹿しさ、これは装備を強くするうえで避けて通れない

      ・マップの少なさ…というよりは他の方が言うようにやることが少ないので
       レベル上がる→次のマップへ→レベル上がる→(以下略)のようになるため味気ない

      ・アイテムモール(課金)で購入したアイテムを高値で売りさばく
       これは個人の勝手だが、そもそも運営のほうで辞めさせるべきじゃないのか?

      ・衣装購入アイテム36GP(180円)衣装がでるかもしれませんじゃなくて
       単品で売れるようにしとけよ…
      総評

      色々言いたいことはあるのだけれど、ゲーム単体としてはそれほど悪くない。
      それは特徴が他の汎用ゲームと受ける印象があまり変わらない、いわゆる凡ゲーだから
      かもしれないが、普通のMMOはみんなこんな感じでもあるし今更だ。

      見た目で入ったクチではあるが、力を抜いてプレイでき
      なお職業自由の豊富さなど様々な面で楽しめることは請け合いだと思う。
      求めることが廃並のやりこみであったとしても、
      武器防具に観点を置くとやりがいはある。

      良い悪いの評価としてまだ1年以内の新興ネトゲなので評価はこんな感じ
      ただ運営はもうちょっと考えてほしい、売り方がモバゲーと変わらんことに
      プレイ時間
      1週間~1ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 3 3 3
    • 結局は運営スタイルが問題かなと 60
      良い点
      ・モーションが全体的にゆったりしているけど、動作が遅いわけではない
      ・キャラクターの見た目が、ねんどろいどみたいで可愛い
      ・BGMが比較的良い
      ・BOTを見ない
      悪い点
      ・見た目の不自由さ
       キャラクター作成時に、髪の色、種族の特徴(角とか耳)の色、尻尾の色等の設定が出来るけども。
      色は決められた物しかなく、特に尻尾や種族の特徴は、色の選択肢が少ない。
      また、種族の特徴の場所や形は固定なので、プレーヤーに選択される髪型もほぼ決まっている。
      そんな風に悩みながらキャラクターを作成しても、アバターの帽子で種族の特徴は隠れる。
       また、課金アバターはガチャに依存し過ぎな為、着飾っているのは高Lvキャラ持ちの人位しかいない。


      ・装備製作の失敗率
       Lv25の武器製作から、製作の失敗率が導入される。
      このゲームは、序盤はほとんどお金を稼ぐ事が出来ないが。
      NPCが売っているLv30までの武器や防具の販売額は、購入が出来ない程の設定にはなっていない。
      そして、武器の製作には「コア」が必要で、これはNPCから購入するか、製作武器を解体ツールを使って取得するかしかない。
      コアのNPCによる販売額は少し高め。
      解体による取得は、製作物のワンランク下の物を解体する必要がある(Lv30装備を作るには、Lv25装備を解体したコアが必要といった具合)。
       ここまでは良いのだけど。
      苦労して製作物の素材を集めても、製作に失敗するとアイテムは消失してしまう。
      また、このゲームは比較的レベルが上がり易いので、素材集めの為に留まっているよりも、先に進んだ方が良かったりする(稼ぎの面でも)。
      こんな感じでカンストまでいくと、「失敗する物をわざわざ集めても無駄なだけ」という考えに至り、ゲームから去ってしまう。

      ・職の特色が分かりにくい
       ある程度その職をやれば、自ずと気付くけども。
      FNOみたいにゲーム内で職変え出来るなら良いけど、そうでもないので。
      公式の職紹介で、スキルの紹介位載せた方が良いと思う。

      ・ペットの能力設定
       合体でペットの保有スキルを強化出来るのは良いけど。
      能力適用の優先順位値みたいな物があった方が、合体で楽しめると思う。
       今は、ペット1のスキルがAとB、ペット2のスキルがAとCなら、合体後はAと、BかCのスキルのどちらかが付く事になっているけども。
      ペット1のスキルBは優先順位値2、ペット2のスキルCは優先順位値1なら、スキルBが付いて。
      ペットの種類によって、その優先順位値が異なるのであれば、自分の好きなスキルを持たせるために、ペット収集と合体をやると思う。
       また、今のような、青文字ペットを求めて1つのペットに固執する事は、やっていても決して面白いとは言えないし。
      青文字の為だけに課金のペットフードを幾つも買うのは馬鹿馬鹿しく、競売で買うだけでは、面白くも無い。
      総評
      「間口の広いゲーム」は、レアリティの設定は一部にしか設けない。
      基本面で満足して、後を引くから「課金してみよう」となるのだけど。
      ここの運営は、課金のさせ方が毎度下手だなと思う。
      何より、課金のBPS設定は分かりにくくて印象も良くないので、BPS設定は撤廃した方が良いと思います。
      (個人的に、マネーロンダリングでもやらされている気分になる)

      システムとしては、ペットフードのレベル制限は排除して。
      課金のペットフードは、フィールド・IDの捕獲可能な通常モンスターを100%捕獲出来るといった具合にした方が良いと思う。
      その上で、ペットはペット図鑑から出し入れが出来るようにし、合体はペットの宿舎で。
      メガテンとかポケモンみたいだけど、こういう方が受けは良いと思いますね。
      「自分でやっている」感が味わえないと、すぐ飽きます。

      後は、アバターと、アバターや防具の染色剤。
      他に、+5まで失敗せずに強化出来る強化ハンマー等も追加して、「自分で選択して」購入出来るようにした方が、今より客を引き止める事が出来ると思います。

      総じて、ゲームの見た目は良いけど、システムがイマイチ。
      間口の広いコレクション系かと思いきや、そうでも無いというか。
      コレクション系に至っていないというよりも、別方向に行っているといった印象を受けます。


      折角、BOTをほぼ排除できたのですから。
      見た目や雰囲気はとても良いので、運営には(開発元にもだけど)、このゲームをもっと大事に扱って欲しいですね。
      プレイ時間
      1週間~1ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 1 3 3
    • かわいいのに残念 50
      • 投稿者:satory(女性/30代)
      • 投稿日:2012/03/07
      良い点
      ・キャラクターがかわいい。
      ・自動移動が楽です・・・一定の場所で引っかかって止まる事がありますが。
      悪い点
      ・職業のバランスが悪い・・・近接が不憫でなりません。
      ・コンテンツ不足で、戦う以外する事がありません。
      ・MOBをペットにできるが、26レベル以上のMOBは課金アイテム必須。
      ・PT以外の人にバフがかけられず、出会いがない。
      ・レベルがすぐに上がるので、レベル上限にすぐ達してしまう。
      ・オープンチャットでの会話を見たことがない。
      ・チュートリアルがないので、前作FNOを知らないとわからない事が多い。
      総評
      前作FNOの評判が悪かったところをそぎ落としたゲーム。
      しかし、コンテンツ不足に陥ってしまいアップデートの度にFNOに近づいていく感じを受けます。

      ゲームの売りである『かわいさ』もいまいち生かし切れていません。
      せっかく角や尻尾がついているのに、課金アバターを装備?するとそれらが隠れてしまったり残念な事もしばしば。装備品の染色についても、自由度がなく魅力に欠ける。

      狙いはいいのに、いろいろ惜しいゲーム。
      プレイ時間
      1~3ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 1 3 1 1
    • ほどほどが一番。 60
      • 投稿者:ぷるぷる(男性/30代)
      • 投稿日:2012/01/16
      良い点
      レベルが上がりやすい。
      大型の対人もあるのでそれなりに楽しい。
      見た目が可愛い。
      スキル振りに個性が出しやすい。
      人がそれなりに多い。
      ギルドなども多く活発さが目に見える。
      お金が貯めやすい(装備品のドロップを売ると更に○)
      以前はBOTが多かったが通報や運営の巡回のおかげで見なくなってきた。
      RMTerなどはすぐにBANされるらしい?
      今のところ運営はしっかりやっている。
      悪い点
      レベルが上がりやすいため、一日何時間もやる廃人さんには向かないゲーム。
      あくまでライトユーザーおすすめゲームである。
      対人以外だと多少、他のゲームよりコンテンツが不足している。
      他のゲームもだが、全チャでの変な会話なども多い。
      可愛いゲームだけに低年齢層がそれなりに多い(もちろんいい子も多いが)
      職バランスが微妙。日本独自の修正などを期待。
      アバターなどの課金アイテムは16bpsから32bpsである。
      (1000円=200bp) 
      高い割になかなかアバターがでないので課金面では微妙。
      総評
      量産型のゲームではあるが、片時に遊ぶゲームとしては良い方である。
      廃人さんには本当に向かないと思う。やりこむ人は注意。
      ソロでは基本的に単調すぎてつまらないのでギルドに入って楽しむのがベスト。
      プレイ時間
      1~3ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 2 3 2 3
    • 「かわいい」というハリボテをかぶった駄ゲー 30
      • 投稿者:パセリ(男性/30代)
      • 投稿日:2012/01/07
      良い点
      ・移動が楽でストレスを感じない
      ・他のMMOと比べLvが上がりやすいため新規の方も安心です
      ・グラフィックが整っていて綺麗(精巧という意味ではないです)
      悪い点
      ・正味のところひたすらクエストをこなして行くだけのゲーム
      ・重課金者一強の対人戦
      ・コンセプトが「かわいい」だけに低年齢層が多い
      総評
      cβからプレイし続けています。
      序盤はなかなか楽しめるのですが・・・。「Lvが上がりやすい」という点が仇となり、急速に味気のない作業ゲームへとシフトしていきます。

      オンラインゲームのキモと言ってもいい対人戦はひどい有様。
      このゲームで対人戦と言えば基本的に団体戦となるのですが、
      戦場が驚くほど見づらく、何が何だかわからないうちに死亡なんてことが多々あります。
      なぜ勝利したのかがわからない。
      なぜ敗北したのかがわからない。
      そんな有様では「作戦」などあったものではありません。
      結局は重課金者にパワー負けしておしまいです。

      看板として掲げている「かわいい」というコンセプトを抜きで考えると、
      お世辞にも出来たゲームとは言えません。
      プレイ時間
      1~3ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 4 1 1
    • かつてネトゲを疲れて引退した人へ 80
      • 投稿者:Touya(男性/30代)
      • 投稿日:2011/12/18
      良い点
      ・ほのぼのとした点
      ・レベルを上げやすい
      ・キャラが可愛い
      ・BOT対策がされている
      ・一通り、MMOに必要なものが揃っている。(武器製作etc)
      悪い点
      ・がっつりやろうと思うとコンテンツ不足
      ・やりこもうとすると、全体的に物足りないカンジ
      ・視点はもう少し色々なところを見渡せるようにして欲しい。
      総評
      タイトルの通りです。
      がっつりやる人間には向きませんが、かつて引退した人が、週末にまったりやるには最適なゲームではないでしょうか?
      チュートリアルが不親切だったり、コンテンツの少なさから新規さんにはお勧めできませんが、インターフェイスが新設丁寧な作りなので、かつてネトゲをやっていた人なら直ぐに理解できると思います。
      私は週末に2,3時間ほどのまったりプレイで、現在Lv36です。レベルも非常に上がりやすいので、週末にギルドメンバーとおしゃべりしながらクエストをやっているだけでも十分上がります。
      また時間があるときは武器製作のため素材を集めたり、メンバーを集めてダンジョンへ行ったりする事も出来るので、まったりプレイ前提ならオススメできるMMOです。
      プレイ時間
      1~3ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 4 3 3
    • 「かわいい」が売りのはずだが 50
      • 投稿者:米珈琲(女性/40代)
      • 投稿日:2011/12/16
      良い点
      ○キャラデザイン、エモーションのセンスが良い。

      ○マップ移動が比較的楽。

      ○簡単お手軽操作。

      ○製作、強化の敷居が低い。

      ○ほとんどのモンスターをペットにすることができる。

      ○登録型のマーケットで売買がしやすい。

      ○Lvあげが楽。

      ○クエストが豊富。
      悪い点
      ●カワイイが売りのはずが、アバターを好きなように集めるのは困難。
       アバターはいわゆるガチャで、欲しいものを引く確率は低い。

      ●クエストは豊富だが単調。

      ●ある程度高Lvのモンスターをペットにしたいときは、課金アイテムが必須。

      ●PT募集がし難い。

      ●Lvあがりが早いので、結局はインスタントダンジョンめぐりがエンドコンテンツ?
       と思いきや、ギルド戦が実装した。GvGに参加しない人はすぐあきる。

      ●強さを求めると装備が皆一緒になる。
      総評
      ライトユーザー向け。作製はあるが、材料は全部戦闘で集まるため、採取や栽培といった楽しみはない。

      カワイイが売りのはずが、種族により職業が決まるので、好きな容姿で好きな職がプレイできない。アバターの自由度も低い。

      ライトユーザーまたは手軽に時間つぶししたい人には向いていると思う。
      プレイ時間
      1~3ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 1 2 3 3
    • 残念ながら 35
      • 投稿者:ぴろしき(男性/30代)
      • 投稿日:2011/12/14
      良い点
      ・移動が楽チン
      ・バザーがあるので、武器などの売買が楽チン
      ・敵が弱い
      ・職バランスが今はいい
      悪い点
      ・レベル上げが単調
      ・ダンジョンではレベルが上がらない、ドロップ品はトレード不可。
      一部の職以外は金欠に。
      ・ギルドクエストに報酬がない、マゾい。
      ・BOTだらけ
      ・戦闘スタイルが棒立ちクリゲ
      総評
      いい点は少なく、悪い点は膨大。
      ほのぼのしてるけど、すぐ終了しそう。
      プレイ時間
      1週間以下
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 2 2 1 1
    • 充実して遊べます。 75
      • 投稿者:お猫様(男性/20代)
      • 投稿日:2011/12/07
      良い点
      ・キャラデザイン
      とにかく可愛い、キャラ作成時に選択できる各種族の特徴(角や耳)色も選べるし表情も豊か。ツンとした顔から純粋な顔までたくさんあります。

      ・コミュニティ
      「可愛い」に釣られてプレイしている人も沢山いるからか8割くらいのプレイヤーがやわらかい反応をしてくれます。

      ・モーション
      のほほんとした顔で腰ふりダンスを踊ってくれます! 目を輝かせてお辞儀をしたり、頭を抱えておろおろしたり...見ているだけで和みます。

      ・操作性
      マウスだけで操作できる程の簡単操作、もちろん両手の方が楽ですが・・・
      悪い点
      ・BOTが沢山居る
      ・遠距離職のマナーがなってない
      晴空はFA制なのでPT以外は経験値もアイテムも最初に攻撃したい人ですが、人の目の前にいる敵まで狩る、狩る、狩る...
      クエストの消化が大変な時間帯、マップがあります。

      ・装備でのステータスの差がとても大きい
      その辺でこしらえた装備だと対人ではまったく役に立ちません。通常プレイには問題ないですよ。

      ・ボス
      マップを巡回してくるボスの様な敵が沸くのですが、街の中で放置してたはずが死んでいた。なんて事があります

      ・課金が異様に高い
      世界チャットを行うアイテムが1回100円なんて・・・
      総評
      デザイン面ではいう事なし。
      装備集めやID、知り合った人とのコミュもとても楽しいです。
      BGMでは心を癒されるような・・・そんなマップもあります

      ただ本当に、遠距離職の狩り方やBOTにはうんざりします。
      アイテム説明やスキル説明の誤表記を何も告知せず直したりするので不満に思う方も多く居ます。
      運営さんがちゃんと仕事してくれるか不安ですね・・・
      プレイ時間
      1~3ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 1 3 4
    • Finging neverland onlineをやってない人向け 40
      • 投稿者:くまくま(男性/40代)
      • 投稿日:2011/12/03
      良い点
      ・キモいダンスw
      ・ザコ戦の爽快感。スキルの打撃感がいいですね
      ・IDの敷居が低い。反面ボスの難易度は高いがそれもスパイス
      ・豊富なペット
      ・アイテムが自動で取れる
      ・クエスト自動移動が便利
      悪い点
      ・前作FNOと殆ど同じプレイ感
      ・見下ろし画面の視界の狭さ。真横にするともっと見づらい
      ・BOT対策の数字入力が邪魔
      ・BGMが眠くなる
      ・成就はやりこみともとれるが廃人には絶対勝てず、ライトユーザには面倒なだけ
      ・無限に沸いてくるクエスト郡。序盤でお腹一杯になる
      ・FNOよりキャラが大きく、色々大味で魅力である範囲技も使いづらい
      ・POTがぶのみ
      総評
      前作、FNOこと「聖境伝説」をやった人なら(自分含め)
      同じレールをなぞってる気分が強く、成就、強化、勢作、ID・・とどうしても面倒に感じてしまう
      MAPはエバープラネットのように先が見えない上に、視野制限がきつくとても見づらい。ネームドを探す時などはイライラしてしまった
      またキャラも敵も大きいため、スキルを撃とうとするとUIウィンドウをクリックしてしまう
      いい意味でも悪い意味でも、前作をシンプルかつ大味にした感じである
      プレイ時間
      1週間~1ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 2 2 2 3
    • サクッと遊んで楽しめる 55
      • 投稿者:Amrita(女性/40代)
      • 投稿日:2011/11/30
      良い点
      ・独特のグラフィックで非常にかわいい
      ・特徴で選べる角やしっぽでキャラの個性が出しやすい
      ・クエストNPC、狩場への自動移動機能が充実
      ・ほとんどのモンスターをペットにすることができる
      ・レベルを上げれば、ソロやペアでダンジョンがクリアーできる
      ・課金は鞄拡張がやや安め。それ以外は普通
      悪い点
      ・職ごとに種族が決まっているので、好きな特徴が選べない
      ・PTマッチングが融通が利かず非常に不便
      ・BOTをよく見かける
      ・委託、露天が使える街が一箇所しかない
      ・コンテンツ消費が非常に早い
      総評
      キャラはかわいく、操作が単純でインターフェイスもわかりやすい。
      フィールドの敵は職によりますが、だいたい2~3回の攻撃で倒すことができ、テンポよく狩が可能。ダンジョンの難易度は高めですが、適正よりややレベルを上げることでぐっとクリアーは楽になります。
      やり込むタイプのゲームではなく、カジュアルに軽く楽しむゲームといった印象です。

      ただ、軽く楽しむにはPTマッチングシステムが不便すぎるのが残念なところ。
      まず、すでにあるPTの足りない人数を補う事ができないので、その場合はエリアチャットや課金アイテムを使った世界チャットでメンバーを募集しなければいけません。
      また、事前にどういった職の組み合わせになるかがわからないので、ダンジョンの前に飛ばされて顔合わせをすると、職がかたよりクリアーが困難な場合もありました。
      マッチング登録人数が少ない時間帯はなかなかPTが組まれない事もあり、私はほとんど使用していません。

      晴空物語はコンテンツ量が少なくレベルの上がるスピードも速いので、頻繁なアップデートが行なわれなければ、プレイヤーをゲームに引き止めておくのは難しいと思われます。
      プレイ時間
      1週間~1ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 2 2 1
    • やりたいコンテンツが綺麗にまとまっています 85
      良い点
      ・レベル上げやクエストがサクサク
      ・キャラデザインがかわいい
      ・ダンジョンで協力プレイが楽しい
      ・課金アイテムが安い
      ・ギルドクエストで一緒に狩りをして楽しくレベル上げ
      ・フィールドにいるモンスターをペットに出来る 召喚したりプレイヤーと融合したり
      ・武器が簡単に作れる
      悪い点
      ・PTマッチングシステムが本当に残念。掲示板作って欲しい。
      ・BOTの対処はもっと具体的に行えるはず 今後の運営の動きに注目
      総評
      ネトゲに疲れたユーザーの終着点とも言えるそんなネトゲ。
      内容は簡素で他と比べて何か新しいものがあるのかと言われるとありません。
      目新しさはない変わりに、コレまでのゲームの良いところをうまくまとめた良ゲーに仕上がっています。
      すごいグラフィック、凝ったストーリー、ガチガチのネトゲーマーが集まるようなそんなゲームではなく、単純にオンラインで繋がった仲間と気軽にMMOを楽しみたいという人にこそマッチするゲームだと感じました。
      他のゲームと比較していうと、TERAやFF14のようなハイエンドゲームではなく、メイプルストーリーやトリックスターのようなしょっぼいゲームでもなく、その中間くらいに位置する気軽に遊べて楽しいと思えるようなゲーム・・なのかな?
      レベルがカンストして装備がそろったらそこで終わりという点は他のゲームと変わりないです。
      課題としては他のコンテンツで遊べる要素を取り入れないとだめでしょうね。

      とりあえず最優先に改善してほしいのはPTマッチングシステム。
      中々集まらない上に変な組み合わせのPTになったり使えませんほんと。
      友達とプレイしていてあと1人欲しいとかそういう時に使えるPTシステムも絶対に必要。
      プレイ時間
      1週間~1ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 3 4 4
    • いい意味で入門用ゲーム 80
      良い点
      ・キャラクターがかわいい
      ・正式サービス開始で、人も大勢いる。
      ・クエストとか簡単でサクサクとレベルが上がる
      ・課金アイテムが思ったより良心的
      悪い点
      ・どこのゲームでも同じだけどコンテンツ不足
      ・ダンジョン等の周回ゲーム
      総評
      コミカルなキャラクターで、カワイイ物好きな人にはいいと思う。

      ゲームの難易度としては敷居も高くなく、これからオンラインゲームを始めてみようって考えてる人には、入門用ゲームとしては最適

      現時点では、スキルによる職バランス崩壊して部分もあるが、そこらは修正が来ると思う。
      不要な職と呼ばれる地雷がない。

      基本的にソロで色々できるが、上位のダンジョン攻略はパーティーを推奨したい。

      ソロでも、色々できると書きましたがダンジョン攻略は職によっては無理がある。
      また、ソロは飽きやすくもなっている。

      コミュニティ関連は、そこそこしっかりしてる。
      ギルドの恩恵とかも今後出てくる部分も考えれば、初心者・新規のプレイヤーさんは、とにもかくにも人が大勢いるギルドに所属して色々と教えてもらうのがいいと思う。

      課金アイテムも、バザーで売り出されてるのでゲーム内マネーを工面すれば色々と強化できるので、無理にアイテムを課金しなくてもよい。

      クエスト・反復クエスト・ドロップアイテムから派生するクエスト等もありレベリングはスムーズにできる。

      ギルドに所属すればギルド専用のクエストも併用する事で、レベリングが加速します。

      このゲームは皆でワイワイ楽しむ事ができれば、昨今の見切り発車してコケてる大型タイトルよりもいいのかもしれない。

      ただし、グラフィックがカワイすぎるのがダメって人には受け入れられるかどうか疑問ではある。
      プレイ時間
      1週間~1ヶ月
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 4 4 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/17)
    『晴空物語』プレミアムパッケージ
    Software
    発売日:2012/03/16
    価格:
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ