お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    国産ボドゲ「キャット・イン・ザ・ボックス」が“17th Annual Golden Geek Awards for 2022”のInnovative部門とLight GOTY部門を受賞
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/05/09 13:12

    ニュース

    国産ボドゲ「キャット・イン・ザ・ボックス」が“17th Annual Golden Geek Awards for 2022”のInnovative部門とLight GOTY部門を受賞

     ホビージャパンは本日(2023年5月9日),同社が販売中のアナログゲーム「キャット・イン・ザ・ボックス」“17th Annual Golden Geek Awards for 2022”Innovative部門Light GOTY部門を受賞したことを発表した。



     Golden Geek Awardsは,世界最大のアナログゲームコミュニティサイト「Board Game Geek」で定期的に開催されているユーザー投票型のイベントだ。コアなボードゲームファンが集まるサイトだけに,過去には「グルームヘイヴン」「ルート」など,重量級かつ目新しいメカニズムを持った作品が大賞に選ばれている。

     そんな中で2冠を達成したキャット・イン・ザ・ボックスは,日本のゲームデザイナーである常時次人氏によるトリックテイキング系のカードゲームだ。2020年の初版(同人版)リリースから画期的なシステムで話題を集め,2022年には国内外で商業版が発売された。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 国産ボドゲ「キャット・イン・ザ・ボックス」が“17th Annual Golden Geek Awards for 2022”のInnovative部門とLight GOTY部門を受賞

    17th Annual Golden Geek Awards for 2022


     多くのトリックテイキングゲームは,各プレイヤーが手札からカードを1枚ずつ出し,最も“強い”カードを出したプレイヤーが,場に出たカードをすべて獲得する。このような手順を繰り返して進行する。カードの強さを規定する要素や,獲得したカードの処理が,ゲームごとの特徴になることが多い。

     本作では「最初に出たカードの色」かつ「一番大きな数字」が“強い”カードとして定義されている(例外あり)。しかし,本作のカードには数字のみが書かれており,カードの色は全て真っ黒に塗りつぶされている。そのかわり,カードを場に出す際に4色のうちいずれかを宣言することで,その色のカードを出したことにできるのだ。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 国産ボドゲ「キャット・イン・ザ・ボックス」が“17th Annual Golden Geek Awards for 2022”のInnovative部門とLight GOTY部門を受賞

     ただし,既に宣言された色と数字の組み合わせは使えない。場には「誰が」「どの数字で」「どの色を宣言したか」を記録していくボードが用意されているので,それを参考にカードを出していく必要がある。その上で,事前に自分で設定した条件を満たさなければ,点数を得られない。

     カードが実際に出るまで“色”“数字”の組み合わせが確定せず,各組み合わせは唯一性を持っているため,逆説的にほかのカードの可能性が狭まっていくという,量子的な振る舞いをゲームに取り入れた作品というわけだ。ルール自体はシンプルでありながらも独創性のあるこのメカニズムは,多くのボードゲームファンに驚きを持って受け入れられた。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 国産ボドゲ「キャット・イン・ザ・ボックス」が“17th Annual Golden Geek Awards for 2022”のInnovative部門とLight GOTY部門を受賞

     日本ではホビージャパンが日本語版を発売中で,価格は2750円(税込)となっている。興味を持った人は,紹介ページをチェックしてみよう。

    ホビージャパン「キャット・イン・ザ・ボックス」紹介ページ

    • 関連タイトル:

      海外ボードゲーム(ホビージャパン)

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月12日~02月13日
    4Gamerからお知らせ