パッケージ
LOLLIPOP CHAINSAW公式サイトへ
読者の評価
61
投稿数:3
レビューを投稿する
海外での評価
66
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2011/08/01 21:13

    ニュース

    「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

     本日(2011年8月1日),東京・六本木のnicofarre(ニコファーレ)にて,角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」が開催された。「LOLLIPOP CHAINSAW」PS3/Xbox 360),「迷宮クロスブラッド リローデッド」という,注目のビッグタイトル2作品が公開された,その発表会の模様をさっそくお伝えしよう。

    「LOLLIPOP CHAINSAW」「迷宮クロスブラッド リローデッド」を発表,「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」速報


    画像集#024のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
    画像集#023のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

    画像集#001のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
    安田善巳氏
    画像集#002のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
    森 好正氏
     発表会では,角川ゲームス 代表取締役社長の安田善巳氏が本日の司会として登壇。安田氏は,今回のカンファレンスのテーマとして「角川グループ最新作の発表」と「角川ゲームスの新作と新たなパートナーの発表」の二つを挙げた。

     最初の発表タイトルは,エンターブレインの人気恋愛シミュレーション最新作「フォトカノ」(PSP)。エンターブレインと角川ゲームスの取締役を務める森 好正氏が登壇し,「キミキス」「アマガミ」などに続くシリーズ最新作としての本作を紹介した。また,森氏はニンテンドーDS用に2011年冬にリリース予定の「メタルマックス2: リローデッド」にも触れ,「エンターブレインはゲームらしいゲームを作ってきました。今後は,ゲームからゲーム,ゲームから小説,ゲームから漫画など,幅広い展開をしていきたい」と抱負を述べた。
     続いて,メディアミックスタイトルとして,アスキー・メディアワークスが8月25日に発売する「デュラララ!! 3way standoff -alley-」(PSP)と,角川書店から7月28日に発売されたばかりの「日常(宇宙人)」(PSP)が紹介された。

    千頭 元氏
    画像集#003のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
     角川グループのタイトルの紹介に続き,安田氏は「角川ゲームスの新しいパートナーを紹介したい」と述べ,「自分たちの得意分野を磨きながら,未来のゲーム業界を切り拓いていこう,というゲームスタジオに協力したい」と,エクスペリエンスの代表取締役社長 千頭 元氏を紹介した。

     エクスペリエンスといえば,「ジェネレーション エクス」シリーズや「円卓の生徒」PC/Xbox 360)など,ダンジョンRPGを数多くリリースしてきたメーカーである。千頭氏は今回の協業について「私達が新しいタイトルを開発していくにあたり,角川ゲームスが心強いパートナーと感じ,協業を提案しました」と説明し,「今後,当社開発タイトルのパブリッシングや,まったく新しいタイトルの共同プロデュースなど,共にダンジョンRPGを盛り上げていきたい」と意気込みを語った。

    画像集#014のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート 画像集#013のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
    画像集#015のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート 画像集#016のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
    画像集#017のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート 画像集#018のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

     そして千頭氏は,角川ゲームスとエクスペリエンスの協業によるパブリッシング第一弾タイトルとして「迷宮クロスブラッド リローデッド」を発表。本作は「ジェネレーション エクス」シリーズ最新作として2010年12月17日に発売されたPC用ソフト,「迷宮クロスブラッド」のXbox 360版だ。シリーズの集大成である本作は,先行購入特典として,シリーズの歴史を綴ったビジュアルファンブックと,シリーズ人気曲のサウンドトラックがセットになった「GENERATION XTH SECRET FILE」も用意される。本作は2011年11月発売予定で,価格は7140円(税込)。ファンならばぜひ,先行購入特典を逃さないようにしたいところだ。

    ビジュアルファンブック(左)とサウンドトラック(右)のイメージ
    画像集#005のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート 画像集#004のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

    ELISAさん
    画像集#006のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
     ここでゲストとして,本作のオープニングテーマ「SCARLET WINGS」を歌う,歌手のELISAさんがステージに登場。アニメソングの歌い手として人気のELISAさんだが,家庭用ゲームの主題歌は今回が初めてのこと。
     「SCARLET WINGS」はELISAさんの楽曲の中でもこれまでにないスピード感を持ったナンバーで,ELISAさんは「ゲームを盛り上げるために頑張って歌いましたので,みなさん楽しんでいただけたらと思います」とコメントした。

    画像集#012のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

     続いて,もう一つの新作タイトルとして,グラスホッパー・マニファクチュアが開発を手がける「LOLLIPOP CHAINSAW」PS3/Xbox 360)のPVが初公開された。1950年代のヒット曲「LOLLIPOP」をBGMに,チアガールの主人公・ジュリエットが迫り来るゾンビ達をチェーンソーでざくざくと切り刻んでいくが,そのバックにはピンク色のハートマークが飛び交っているなど,スプラッタ描写とキュートさのミスマッチが印象的な映像となっていた。

    画像集#025のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート 画像集#026のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

    「LOLLIPOP CHAINSAW」公式サイト


    須田剛一氏
    画像集#007のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
     ここで,本作の開発の中心人物であるグラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏が登壇。本作の開発の経緯として須田氏は,「学園パニックものをやりたい」「新しいゾンビゲームを作りたい」という,かねてからの願望に加え,もう一つ「強いだけじゃなくて,可愛くてキュートなヒロイン」という要素を混ぜたことから本作のアイデアが生まれたと述べる。そして,2009年の角川ゲームス設立の際,須田氏が安田氏にいくつかの企画をプレゼンしたところ,安田氏はその中から「日本で成功して下さい」という言葉と共に「LOLLIPOP CHAINSAW」を選んだそうだ。
     その安田氏の言葉を受け,本作は「誰でも遊べる,奥の深いアクション」として開発されているらしく,現在は約75%の完成度とのことだ。また,須田氏は本作の主人公・ジュリエットについて「角川ゲームスとグラスホッパーは,彼女を女優として大事に大事に育てていきたい」と力強く述べ,「ぜひ,ジュリエットを最高のスターにして,最高のアクションゲームにしたい」とプレゼンテーションを締めくくった。

    画像集#020のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート 画像集#021のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
    画像集#019のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート 画像集#020のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

    名越稔洋氏
    画像集#008のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
     ここでさらに,本作を応援するスペシャルゲストとして,なんとセガの名越稔洋氏がステージに招かれた。名越氏は須田氏について「彼の作品は非常にアグレッシブですし,オリジナルの作品を前向きにやっていこうという心意気に満ちたクリエイター」とコメントし,本作のゲーム内容についても「良い意味でイカれてて,イカしてる」と高く評価。「とくに国内において,どんどん流行っていってほしい」とエールを送った。
     また,須田氏からの「オリジナルタイトルを生み出して,成功する秘訣とは?」という質問を受けて,名越氏は「クリエイターが一番自信があって,『これを俺が言いたいんだよ!』というタイトルが売れるのでは」と考えを明かし,名越氏の代表作である「龍が如く」シリーズを例に取り「海外のユーザーが何で『龍が如く』を遊ぶのかというと,日本のユーザーと一緒で『熱くていい』と言うんです。だから『こういう国ならこういうものがうける』ということは,とくにないのでは」と持論を述べた。

    画像集#009のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

    画像集#027のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート 画像集#028のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート 画像集#029のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

    Debra Baker氏
    画像集#010のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート
     また,安田氏は本作の海外展開について,日本・アジア以外の世界各国で展開するためのパートナーである,Warner Bros. Interactive EntertainmentのSenior Vice President Business OperationであるDebra Baker氏を紹介した。Baker氏は「須田氏は,日本のみならず欧米にも熱狂的なファンがいます。私たちはその熱狂的なファン,そしてそれ以外の方々にも『LOLLIPOP CHAINSAW』を届けていきたい」と挨拶。
     また,ワーナー・ブラザースは海外でのセールス以外にもさまざまな形で本作に協力しているらしく,その協力の一例として,本作のシナリオ監修にリメイク版「ドーン・オブ・ザ・デッド」の脚本や,「スーパー!」の監督・脚本を務めた,映画監督・脚本家のジェームズ・ガン氏が起用されていることが明かされた。また,本作にはこのほかにも日本やハリウッドなどから数々のクリエイターが参加しているそうで,このサプライズ情報は今後,追って発表されていくとのことだ。

    画像集#011のサムネイル/「LOLLIPOP CHAINSAW」や「迷宮クロスブラッド リローデッド」などが公開された角川ゲームスの新作タイトル発表会「角川ゲームス カンファレンス 2011 SUMMER」レポート

     高い実力を誇る開発会社とタッグを組み,意欲的な新作が立て続けに発表された今回のカンファレンス。安田氏は最後に,「角川ゲームスはまだ歩き始めたばかりのゲーム会社ではありますが,地に足を付けて,前に一歩一歩進んでいきたい」と述べて,発表会を締めくくった。

    • 関連タイトル:

      LOLLIPOP CHAINSAW

    • 関連タイトル:

      LOLLIPOP CHAINSAW

    • 関連タイトル:

      迷宮クロスブラッド リローデッド

    • 関連タイトル:

      フォトカノ

    • 関連タイトル:

      日常(宇宙人)

    • 関連タイトル:

      デュラララ!! 3way standoff -alley-

    • 関連タイトル:

      メタルマックス2: リローデッド

    • この記事のURL:
    ��但��|����尊��但��|����贈��但��|����造��但��|����孫��但��|����造��但��|����属��但��|����造������蔵但��測�臓��但��|����造��但��|����足��但��|����造���������束 G123��但��|����造�������γ�遜��但��|����促��但��|����族��但��|����臓��但��|����村��但��|����促����������

    ������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ