パッケージ
Dishonored公式サイトへ
準備中
海外での評価
91
Powered by metacritic
Dishonored
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Dishonored

    Dishonored
    公式サイト http://www.dishonored.com/
    発売元・開発元
    発売日 2012年内
    価格 未定
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全017枚)
    Dishonored
    Dishonored
    Dishonored
    Dishonored
    ゲーム紹介
    最新記事(全19件)

    「Ghostwire: Tokyo」がSteamで50%オフに。ファンイベント「QuakeCon 2022」の開幕に合わせて,各ショップで記念セール開催中

    「Ghostwire: Tokyo」がSteamで50%オフに。ファンイベント「QuakeCon 2022」の開幕に合わせて,各ショップで記念セール開催中

     Bethesda Softworksとid Softwareが主催するファンイベント「QuakeCon 2022」が日本時間2022年8月18日に幕を開ける。これを記念して,SteamとEpic Gamesストア,そしてGOG.comではセールが始まった。「Fallout」シリーズや「Ghostwire: Tokyo」「The Elder Scrolls V」などが特別価格で販売されている。

    [2022/08/17 18:00]

    Bethesda Softworksの新作アクション「Dishonored」の,北米向けテレビコマーシャル用ムービー公開

    Bethesda Softworksの新作アクション「Dishonored」の,北米向けテレビコマーシャル用ムービー公開

     Bethesda Softworksは,北米で2012年10月9日の発売が予定されている新作アクション,「Dishonored」の最新ムービーを公開した。これは,北米時間の9月25日に放映されたテレビ番組向けに制作されたコマーシャル用のもので,独自の世界観が印象的な,非常にスタイリッシュな映像になっている。

    [2012/09/27 17:30]

    Bethesdaが早くも「Dishonored」の開発者ビデオダイアリー第3回をリリース。「プレイヤーの選択を尊重する」ゲームプレイとは?

    Bethesdaが早くも「Dishonored」の開発者ビデオダイアリー第3回をリリース。「プレイヤーの選択を尊重する」ゲームプレイとは?

     Bethesda Softworksは、Arkane Studiosが開発中のステルスアクション「Dishonored」における,最新の開発者ビデオダイアリーをリリースした。同ビデオシリーズの第2回を2日前に公開したばかりという、まさに日記と呼ぶにふさわしいテンポ。第3回は「Experience」では「ゲームで実際に何ができるのか」という部分の解説が行われている。

    [2012/09/14 15:25]

    光の質感は,イギリスのものしか使わない。ステルスアクション「Dishonored」の世界を紹介する開発者ビデオダイアリーが公開

    光の質感は,イギリスのものしか使わない。ステルスアクション「Dishonored」の世界を紹介する開発者ビデオダイアリーが公開

     Bethesda Softworksから発売される予定のステルスアクション,「Dishonored」の開発者ビデオダイアリーが公開された。2回目となる今回は,「Immersion」(没入感)というタイトルが付けられており,開発者達がいかにしてゲーム世界に現実感を持たせようとしているのかが語られている。光の質感にまでこだわった,世界作りが行われているようだ。

    [2012/09/12 17:43]

    「Dishonored」の派生作品,iOS向け「Dishonored Rat Assassin」が配信に

    [2012/09/03 16:14]

    「Dishonored」の新たなムービーが公開。さまざまなスキルやガジェットを駆使してクリエイティブな暗殺にチャレンジしよう

    「Dishonored」の新たなムービーが公開。さまざまなスキルやガジェットを駆使してクリエイティブな暗殺にチャレンジしよう

     Bethesda Softworksは,Arkane Studiosが開発中のアクションアドベンチャー「Dishonored」の最新ムービー「Creative Kills」を公開した。「暗殺方法は想像力で変わる」と題された今回のムービーには,さまざまなスキルやガジェットを組み合わせ,クリエイティブに敵を倒していく様子が収められている。

    [2012/08/10 14:11]

    「Dishonored」はUIのカスタマイズが可能。最新スクリーンショットとQ&Aが公開に

    「Dishonored」はUIのカスタマイズが可能。最新スクリーンショットとQ&Aが公開に

     Bethesda Softworksは,同社の公式ブログで「Dishonored」の最新スクリーンショットを公開した。これは,本作のカスタマイズ可能なUIを紹介するものだ。また,開発元のArkane Studiosがファンの質問に答えるというエントリーも公開されているので,その内容を翻訳してお伝えしよう。

    [2012/07/17 20:01]

    Bethesda Softworks最新作「Dishonored」の公式サイトがリニューアル

    [2012/06/23 13:37]

    「Dishonored」の公式サイトがリニューアルオープン。ストーリーやゲームの舞台となるダンウォールの詳細など,情報満載

    「Dishonored」の公式サイトがリニューアルオープン。ストーリーやゲームの舞台となるダンウォールの詳細など,情報満載

     日本では2012年10月11日の発売が予定されているアクションアドベンチャー,「Dishonored」の公式サイトがリニューアルオープンした。日本語ページも用意されており,ゲームの詳細やムービー,各メディアの最新記事などが紹介されている。独特の世界観やグラフィックスなどを確認しよう。

    [2012/06/22 12:40]

    [E3 2012]プレイヤーの数だけ攻略法がある。期待のステルスアクション「Dishonored」がBethesdaブースでプレイアブル出展

    [E3 2012]プレイヤーの数だけ攻略法がある。期待のステルスアクション「Dishonored」がBethesdaブースでプレイアブル出展

     Arkane Studiosが開発を行うアクションアドベンチャー「Dishonored」が,Bethesdaブースでプレイアブル展示されていた。架空の都市を舞台に,特殊な能力を備えた主人公を操作して自由にミッションをこなしていくという本作は,ステルスアクションから本格的なバトルまで楽しめる,柔軟性の高いオープンワールドゲームだ。

    [2012/06/07 01:17]

    全ての記事を表示する

    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月17日~04月18日
    4Gamerからお知らせ