お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/06/17 18:58

    リリース

    神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に

    GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
    配信元 学校法人 コンピュータ総合学園 神戸電子専門学校 配信日 2013/06/17

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

    ニュースリリース
    (DeNA Osaka・ソニーコンピュータエンタテインメントセミナー)

    神戸電子専門学校(学校法人 コンピュータ総合学園、所在地:神戸市中央区)は、ソニーコンピュータエンタテインメント・DeNA Games Osakaを迎えて行ったセミナー概要を公開。

    ■ソニーコンピュータエンタテインメント
    日本ゲーム大賞2012、大賞受賞クリエイターによるゲーム制作秘話開催!

    (C) 2012 Sony Computer Entertainment Inc.
    画像集#001のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に

    画像集#002のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に
    PlayStation Vita用タイトル『GRAVITY DAZE』の制作過程を、企画立案から詳しく解説。同タイトルは、キャラクターが重力を操作し、空間を自由自在に移動して敵と戦うゲーム。ホラーゲームを得意としていた外山氏にとっては、新ジャンルへの挑戦だったとのこと。「責任感やモチベーションを持てるようスタッフを統率し、各自が要望をいいやすい関係性をチーム内でつくること」と、制作過程における重要な要素として、「ディレクターとしてすべきこと」にも焦点を当てた話が印象的であった。

    株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
    JAPANスタジオ クリエイティブディレクター
    外山 圭一郎氏

    画像集#003のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に
    「これがイイ!と直感したことを貪欲に追求してください。昔からアートや芸術作品に興味があり、いろいろなものを見て勉強してきました。作品にもその影響が色濃く出ていると思います。しかし、後でゲーム制作に役立てようと思っていたわけではありません。そのとき『いいな』と直感したものを貪欲に追求すれば、それがたまっていって、後で役に立つものだと思います。興味のないことを無理にやっても蓄積はされないものです。」

    関連リンク

    ■DeNA Games Osaka
    株式会社DeNA Games Osakaゼネラルマネージャー川上氏・酒井氏がソーシャル業界セミナーを実施。

    画像集#004のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に

    神戸電子専門学校では2014年春に卒業する学生の就職活動が始まり、就職センターによる指導が行われるほか、企業による説明会、セミナーなど多数開催されている。

    2013年2月14日、Mobageで有名な企業、「株式会社DeNA Games Osaka」のゼネラルマネージャー 川上 睦生様、ゼネラルマネージャー(エンジニア担当)酒井 和真様のがそれぞれ登壇。

    会社紹介のビデオに続いて自己紹介を行った川上氏は、神戸電子専門学校の卒業生。株式会社DeNA Games Osakaに入社した経緯なども話をし、学生たちは熱心にメモを取っていた。

    画像集#005のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に 画像集#006のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に
    画像集#007のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に 画像集#008のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に

    自分で考えてどんどんと意見を出していく姿勢が大切なこと、経験より意欲が求められるなど社会人としての大切なことなど、IT業界で働くために必要なことまで学生達にアドバイスを行った。
    1時間半ほどの内容であったが、会社概要の説明や、求人情報以外の職種説明などもあり、IT業界への就職を希望している学生にとって、非常に有意義な時間となったようだ。
    そのせいか、学生達も積極的に多数の質問を投げかけ理解度を深める努力を行っていた。

    画像集#009のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に
    セミナー後に実施した教員との懇談会では、今後の人材育成、人材採用などについて企業様と学校側の意見交換を行うことができ、非常に有意義な時間となった。

    最後に教員から両氏へのインタビューを実施。

    (写真左)株式会社DeNA Games Osaka ゼネラルマネージャー 川上 睦生氏
    (写真右)株式会社DeNA Games Osaka ゼネラルマネージャー(エンジニア担当) 酒井 和真氏
    画像集#010のサムネイル/神戸電子専門学校で行われたSCEとDeNA Games Osakaのセミナーの様子が公開に

    • 求める人材について
      コミュニケーションは非常に大切です。社長に意見できるぐらい勢いのある社員がほしいですね(笑)。あと、プログラムが好きであれば、それを「意欲」に繋げるようにしてほしいですね。「意欲」特に重視します。

    • 高校生の時に意識してやっておくべきこと
      今後この業界はまだまだ激しい変化が起きうると想定できます。その変化についていける人材になれるように常にアンテナを張り巡らして、情報収集力が当たり前についている人材になってほしい。まずは、自分の興味のあることに対して深く研究してみると良いのではないでしょうか?

    株式会社DeNA Games Osaka
    その名に「Games」と含んでいるとおり、ソーシャルゲームの開発/運営に特化した、DeNAグループの国内初の新拠点となります。最短距離で、ユーザーのニーズを感じ取り、プロダクトに魂をこめる。その最前線の舞台となります。

    関連リンク
    • 関連タイトル:

      GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ