パッケージ
Ryse: Son of Rome公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
60
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [E3 2011]Kinectに対応したCrytekの1人称剣戟アクション「Codename: Kingdoms」は「RYSE」に名称変更。その最新トレイラーを4Gamerに掲載
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2011/06/07 14:10

    ニュース

    [E3 2011]Kinectに対応したCrytekの1人称剣戟アクション「Codename: Kingdoms」は「RYSE」に名称変更。その最新トレイラーを4Gamerに掲載

     E3 2011開幕前日の現地時間2011年6月6日(日本時間の6月7日),Microsoftは「Xbox 360 E3 11 Media Briefing」で,Kinectにも対応したCrytekの新作「RYSE」を発表すると共に,同作の最新トレイラーを公開した。

    Clik to Play
    画像集#002のサムネイル/[E3 2011]Kinectに対応したCrytekの1人称剣戟アクション「Codename: Kingdoms」は「RYSE」に名称変更。その最新トレイラーを4Gamerに掲載 画像集#003のサムネイル/[E3 2011]Kinectに対応したCrytekの1人称剣戟アクション「Codename: Kingdoms」は「RYSE」に名称変更。その最新トレイラーを4Gamerに掲載
    画像集#004のサムネイル/[E3 2011]Kinectに対応したCrytekの1人称剣戟アクション「Codename: Kingdoms」は「RYSE」に名称変更。その最新トレイラーを4Gamerに掲載 画像集#005のサムネイル/[E3 2011]Kinectに対応したCrytekの1人称剣戟アクション「Codename: Kingdoms」は「RYSE」に名称変更。その最新トレイラーを4Gamerに掲載
    画像集#006のサムネイル/[E3 2011]Kinectに対応したCrytekの1人称剣戟アクション「Codename: Kingdoms」は「RYSE」に名称変更。その最新トレイラーを4Gamerに掲載 画像集#007のサムネイル/[E3 2011]Kinectに対応したCrytekの1人称剣戟アクション「Codename: Kingdoms」は「RYSE」に名称変更。その最新トレイラーを4Gamerに掲載

     本作は,E3 2010で「Codename: Kingdoms」という名称で発表されていたタイトル。とはいえゲーム内容は発表時と変わらず,本作は古代ローマを舞台にした1人称視点の剣戟アクションとなる模様だ。
     本作はKinect対応というのが大きな特徴となっており,実際にトレイラーの後半ではプレイヤーが剣を振ったり盾を構えたりするアクションがモニター内のキャラクターに反映されている様子をチェックできる。なかなかのゴア表現なので,その手の映像が苦手な人は注意が必要だが,その分,本作の持つ高い臨場感がうかがい知れる内容だ。

    Crytek公式サイト

    • 関連タイトル:

      Ryse: Son of Rome

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/16)
    Ryse:SonofRomeレジェンダリーエディション
    ビデオゲーム
    発売日:2014/09/04
    価格:¥4,480円(Amazon) / 5262円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ