本日(2012年8月24日),ベルサール秋葉原で8月24日,25日に開催される
「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会にて,Xbox 360の今後のタイトルラインナップの紹介や,各タイトルの最新情報が発表された。本稿ではその模様をまとめよう。
まずは,日本マイクロソフト 執行役 インタラクティブ・エンターテイメント・ビジネス ゼネラルマネージャーの
泉水 敬氏が登壇し,Xbox 360の価値である「ハードウェア」「オンラインサービス」「ソフトウェア」の3つをアピール。
「Xbox Live Arcade」「Xbox LIVE Games on Demand」「Hulu」「YouTube」など,Xbox 360一台でゲーム,映像といったさまざまなコンテンツが楽しめるとした。今後は「Bing」や「楽天ShowTime」などのサービス,さらにスマートフォンやタブレットと連携する「Xbox Smart Glass」といった,新たなサービスを数多く準備しているとのことだ。
日本マイクロソフト 執行役 インタラクティブ・エンターテイメント・ビジネス ゼネラルマネージャーの泉水 敬氏
![画像集#002のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/002.jpg) |
続いては,2012年11月8日に発売される大人気FPSの最新作「
Halo 4」のプレゼンテーションが行われた。ここでは,日本マイクロソフトの
南雲 聡氏が登場し,ストーリー概要や,
「Halo インフィニティマルチプレイヤー」「War Games」「Spartan Ops」といった各種オンラインモードについて説明した。
日本マイクロソフトのマーケティングマネージャーを務める南雲 聡氏
![画像集#007のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/007.jpg) |
ここで,Microsoft Corporation Haloフランチャイズ シニアプロダクトマーケティングマネージャーの
クリス マンソン氏が,「Spartan Ops」の
国内初となるデモプレイを披露。圧倒的な迫力のプレイに,会場の報道陣がスクリーンに釘付けとなっていた。デモ終了後に再登場した泉水氏からは「デモをしている本人がプレイに夢中になって,若干説明不足になってしまいましたね(笑)」とのコメント。
Microsoft Corporation Haloフランチャイズ シニアプロダクトマーケティングマネージャーのクリス マンソン氏
![画像集#022のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/022.jpg) |
●関連記事
Co-opモード「Spartan Ops」の実機プレイも体験できた「Halo 4」のメディア向けプレゼンテーションをレポート
デモプレイ終了後,南雲氏から「Halo 4」の今後のプロモーション展開が告知された。
待望の実写作品となる「Halo 4: Forward Unto Dawn」は,Halo Waypoint,Machinima,YouTubeにて,2012年10月5日より公開される
![画像集#027のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/027.jpg) |
「Halo 4」リミテッドエディションや,「Halo 4」仕様のワイヤレスコントローラーも告知
![画像集#028のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/028.jpg) |
![画像集#029のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/029.jpg) |
数量限定でXbox LIVE 12か月 ゴールド メンバーシップ「Halo 4」エディションが発売決定。また周辺機器メーカーMad Catzより,「Halo 4」デザインのヘッドセットが2種類発売されることも発表された
![画像集#030のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/030.jpg) |
![画像集#031のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/031.jpg) |
南雲氏は,「Haloシリーズは,ゲーム史の記録を塗り替え続けるXboxの代表タイトルです。この先もMicrosoftと開発スタジオの343 Industriesは,『Halo 4』から始まるリクレイマー サーガの物語を,よりドラマチックにお届けします」とコメントし,同作でマスターチーフの声を
小山力也さん,コルタナを
藤村 歩さんが担当することを発表した。
「Halo 4」のプレゼンテーションが終了したあと,泉水氏が再び登場し,「
Fable: The Journey」「
Forza Horizon」「
Gears of War JUDGMENT」「
Dance Central 3」の4タイトルを紹介。
また「
モンスターハンターフロンティア オンライン」「
ウィッチャー2」「
マジてん ~マジで天使を作ってみた~」「
ラブトレ~Sweet~」「
Phantom PHANTOM OF INFERNO」「
ギンガフォース」といったサードパーティタイトルが控えていることもアピールしていた。
ここでゲストとして,ケイブの
浅田 誠氏が登場し,現在アーケードで好評稼働中の弾幕シューティング「
怒首領蜂 最大往生」をXbox 360向けに発売すると発表した(
関連記事)。
速報でもお伝えしているが,本作はグラフィックスの高画質化,初心者向けのノービスモード,Xbox 360オリジナルの専用アレンジモードが追加。さらに新キャラクターとして「ELEMENT DOLL EXTRA D」が登場することも明らかとなった。担当声優の発表はなかったが,浅田氏曰く,誰もが知っている有名な人物とのことだ。年内には続報をお届けできるらしいので,ファンは楽しみにしていてほしい。
「怒首領蜂 最大往生」のプロデューサーを務める浅田 誠氏
![画像集#041のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/041.jpg) |
続いては泉水氏から,「
鉄拳タッグトーナメント2」「
DEAD OR ALIVE 5」「Halo 4」「
コール オブ デューティ ブラックオプスII」のデザインを施した,Xbox LIVEの12か月ゴールド メンバーシップが発表された。
発売日は「鉄拳タッグトーナメント2」エディションと「DEAD OR ALIVE 5」エディションが9月27日を予定している。一方の「Halo 4」エディションは,ゲーム中に使用できるエンブレムが付いて11月8日に,「コール オブ デューティ ブラックオプスII」エディションは,アバターアイテムが付いて11月22日に発売となる。ちなみにすべてのエディションで,1か月のゴールドメンバーシップが特典として付いてくる。
2012年発売を予定しているXboxライブアーケード「Happy Wars」も紹介。トレイラーも上映された
![画像集#048のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/048.jpg) |
![画像集#049のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/049.jpg) |
![画像集#050のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/050.jpg) |
![画像集#051のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/051.jpg) |
ここで,「
バイオハザード6」のプロデューサーを務めるカプコンの
平林良章氏が登場して,まずGamescom 2012で公開された本作のシークレットトレイラーを披露。
「バイオハザード6」のプロデューサーを務めるカプコンの平林良章氏
![画像集#052のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/052.jpg) |
続けて,
こちらの記事でも紹介されている,ゲームと連動する無料のWebサービス「RESIDENT EVIL.NET(RE.net)」に関する説明が行われた。平林氏は本サービスについて「RE.netを通じて,友達同士で『バイオハザード6』を楽しんでほしい」とコメント。
さらに,モバイルアプリでの展開についても述べ,「片手にスマートフォン,片手にコントローラでプレイして,自分の友達がどんなプレイをしているのか,FacebookやTwitterを使って分かるようになっている」とウリの部分をアピールした。RESIDENT EVIL.NETは「バイオハザード6」の発売日である2012年10月4日と同時にサービス開始となっているので,ぜひ利用してみてほしい。
最後に平林氏は「Xbox 360版『バイオハザード6』では,ダウンロードコンテンツの一部をタイムエクスクルーシブで配信します。詳細については後々発表したいと思いますので,ご期待ください」との情報を伝えてステージを締めくくった。
イーカプコン限定の先着特典のタブレットカバーや,ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボなども行われる
![画像集#061のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/061.jpg) |
![画像集#062のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/062.jpg) |
![画像集#063のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/063.jpg) |
![画像集#064のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/064.jpg) |
会場にはHalo 4のフィギュア,PLAY ARTS改も展示されていた
![画像集#065のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/065.jpg) |
![画像集#066のサムネイル/「Halo 4」の国内初となるデモプレイや,「バイオハザード6」の新情報も明かされた「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向け発表会をレポート](/games/134/G013425/20120824094/TN/066.jpg) |
尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�
�坦其臓臓則G123