お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2011/12/05 00:10

    イベント

    KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    イベント開催の挨拶と乾杯の音頭をとったコナミデジタルエンタテインメント執行役員 沖田勝典氏
    画像集#001のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
     KONAMIは2011年12月4日,同社のアーケードゲーム公式大会を締めくくる表彰式イベント「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」を,東京・六本木のミッドタウンホールにて開催した。
     このイベントは,今年9月より実施されてきたKONAMIアーケードゲーム12タイトルの公式大会において,優勝を飾ったチャンピオン達を表彰するもので,そのほかにも各タイトルに縁のあるゲスト達が招かれた。
     進行は立食パーティ形式で行われ,オンラインによる予選大会を勝ち抜き,全国のアミューズメント施設での決勝ラウンドを戦い抜いた各タイトルのチャンピオン達の晴れ舞台となった。なお会場には,KONAMIが募集した各タイトルのファン達もが招かれており,ファン同士や開発陣,またゲストとのコミュニケーションで和やかな雰囲気のなか行われた。

     13時からのステージでは,まずイベントのメインとなる12タイトルの表彰式からスタート。ステージに各タイトルのチャンピオンが登壇し,ゲストがプレゼンターとして記念のトロフィーと副賞を渡すという形で行われた。

    画像集#031のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート


    エターナルナイツ4 響きあう魂


    チャンピオン:ゆき&まゆゆ氏
    スペシャルプレゼンター:杉原杏璃さん


    代表のゆき&まゆゆ氏。グラビアアイドルの杉原杏璃さんから,トロフィーとKACチャンピオンの称号,開発陣が手掛けた色紙が贈られた。セクシーな衣装の杉原さんに「今度ゲーム教えてくださいね!」と言われ,照れるゆき&まゆゆ氏
    画像集#002のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    REFLEC BEAT


    チャンピオン:N.E.X.T氏
    スペシャルプレゼンター:DJ YOSHITAKA氏


    BEMANIシリーズ最新作となる対戦型リズムアクション「REFLEC BEAT」のチャンピオンは,北海道・東北エリア代表のN.E.X.T氏。本作のディレクターであるDJ YOSHITAKA氏より,トロフィーとゴールドディスクが贈られた。DJ Yoshitaka氏は「REFLEC BEATの記念すべき最初のチャンピオン」と,N.E.X.T氏を讃えた
    画像集#003のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    beatmania IIDX 19 Lincle


    チャンピオン:DOLCE.氏
    スペシャルプレゼンター:dj TAKA氏


    今年9月に稼働がスタートしたばかりの「beatmania IIDX 19 Lincle」のチャンピオンは,北海道・東北エリア代表のDOLCE.氏。本作のサウンドプロデューサーdj TAKA氏より,トロフィーとゴールドディスクが贈られた。「本作のチャンピオンには公式の仕事を依頼しますよ」とdj TAKA氏がコメント
    画像集#004のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    GuitarFreaks XG2 Groove to Live


    チャンピオン:APRICOT.氏
    スペシャルプレゼンター:泉 陸奥彦氏


    ギタフリシリーズの最新作「GuitarFreaks XG2 Groove to Live」のチャンピオンは,中部エリア代表のAPRICOT.氏。本作の曲を手掛けるビーマニアーティストの泉 陸奥彦氏より,トロフィーとゴールドディスクが贈られた。泉氏は「APRICOT.さんの決勝大会でのプレイは感動的だった」と賞賛した
    画像集#005のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    DrumMania XG2 Groove to Live


    チャンピオン:MISTER.S氏
    スペシャルプレゼンター:肥塚良彦氏


    ギタフリ XG2と同時稼働となった最新作「DrumMania XG2 Groove to Live」のチャンピオンは,関東エリア代表のMISTER.S氏。本作のサウンドディレクター肥塚良彦氏より,トロフィーとゴールドディスクが贈られた。肥塚氏は「華麗なプレイで,みなさんに大いな勇気と感動を与えてくれてありがとう」と感謝の言葉を述べた
    画像集#006のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    jubeat copious


    チャンピオン:VE*K.DSN氏
    スペシャルプレゼンター:ショッチョー氏


    タッチで楽しむリズムアクション「jubeat copious」のチャンピオンは,近畿・四国エリア代表のVE*K.DSN氏。本作のサウンドディレクターのショッチョー氏よりトロフィーとゴールドディスクが贈られた。ショッチョー氏はVE*K.DSN氏の優勝が決まった瞬間,自分のことのように「やったー!」と声を出してしまったのだとか
    画像集#007のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    pop'n music 19 TUNE STREET


    チャンピオン:TATSU氏
    スペシャルプレゼンター:wac氏


    アーケードですでに19作目となる最新作「pop'n music 19 TUNE STREET」のチャンピオンは,関東エリア代表のTATSU氏。猫のマスクをかぶって現れたサウンドディレクターwac氏から,トロフィーとゴールドディスクが贈られた。wac氏はTATSU氏のプレイを見て「人間はここまでできるのか!」と思ったと賞賛した
    画像集#008のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    DanceDanceRevolution X2


    チャンピオン:BROSONI氏
    スペシャルプレゼンター:NAOKI氏


    稼働から13年が経過してなお人気のダンスアクションシリーズ最新作「DanceDanceRevolution X2」。その本作のチャンピオンは,中国・九州・沖縄エリア代表のBROSONI氏。KONAMIのBEMANIシリーズの数多くの制作・楽曲を手掛けるNAOKI氏より,トロフィーとゴールドディスクが贈られた。NAOKI氏は「君こそKING OF DANCE,“足神”やな!」とBROSONI氏を讃えた
    画像集#009のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    日本将棋連盟公認 天下一将棋会2


    チャンピオン:?????(クエスチョン)氏
    スペシャルプレゼンター:渡辺 明竜王,上田初美女王


    全国の棋士が熱い戦いをくり広げる「天下一将棋会2」のチャンピオンは,?????(クエスチョン)氏。日本将棋連盟より,渡辺 明竜王と上田初美女王より,トロフィーと天下一将棋会優勝記念の盾が贈られた。?????氏について上田さんは「このステージ上では緊張してますけど,将棋になるとぜんぜん緊張せずに戦っていた」と語る
    画像集#010のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    麻雀格闘倶楽部 u.v. ~絆の章~


    チャンピオン:ぎんが氏
    スペシャルプレゼンター:小島武夫九段,二階堂亜樹五段,二階堂瑠美四段


    全国からなんと12万人が大会に参加したという対戦麻雀ゲーム「麻雀格闘倶楽部 u.v. ~絆の章~」のチャンピオンは,ぎんが氏。日本プロ麻雀連盟より小島武夫プロ,二階堂亜樹プロ,二階堂瑠美プロの3人より,トロフィーと黄龍王をデザインしたスペシャルトロフィーが贈られた。小島プロは「勝負に勝ち上がるには腕だけでなく,運も必要。本当に偉い!」と讃えた
    画像集#011のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    クイズマジックアカデミー8


    チャンピオン:かるみん氏
    スペシャルプレゼンター:檜山修之さん(レオン役),佐藤利奈さん(サツキ,ユウ役),浅野真澄さん(シャロン役)


    全国エントリー数はなんと24万人という人気クイズゲーム「クイズマジックアカデミー8」のチャンピオンは,かるみん氏。本作に声優として出演する檜山修之さん,佐藤利奈さん,浅野真澄さんの3人より,トロフィーとカスタマイズアイテム“KAC2011 チャンピオンクラウン”が贈られた。檜山さんは「24万人の頂点は本当にすごいです。でも少し気になったのは彼が“クララ使い”だということ。この中の誰でもないんですよ!(笑)」とコメントし,会場の笑いを誘った
    画像集#012のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    BASEBALL HEROES 2011 SHINE STAR


    チャンピオン:寿★のぉす氏
    スペシャルプレゼンター:元木大介さん


    野球選手のトレカを使い,監督となって戦う「BASEBALL HEROES 2011 SHINE STAR」のチャンピオンは,寿★のぉす氏。野球解説者・タレントとして活躍する,元読売ジャイアンツ選手の元木大介さんより,トロフィーとBASEBALL HEROESセレクトカードの盾が贈られた。元木さんは「メジャーにも野球経験のない監督がいますので,新しい球団ができたときはぜひ監督になってください。そしたら僕もヘッドコーチに行きますので(笑)」と,寿★のぉす氏にお願い(?)をしていた
    画像集#013のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    休憩時間には開発者やゲストとの交流が行われ,会場の各所でサインや記念撮影を求める行列ができていた
    画像集#034のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

    サツキ先生役の佐藤利奈さん
    画像集#032のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
     表彰式が終了し,休憩時間を挟んで行われたのが,今回の12タイトルに関するクイズ大会「KAC特別検定Powerd by QMA」だ。それぞれのタイトルに関するクイズが出題され,会場のタイトルごとのテーブルから代表者を選出し解答してもらうという内容だ。

     この司会はクイズマジックアカデミーの問題監修を行っている大門弘樹氏が務め,さらに問題読み上げを,先ほどスペシャルプレゼンターとして登壇した声優の佐藤利奈さんが,サツキ先生の声で行うというファンには嬉しい趣向で行われた。各作品の問題と解答を以下に掲載するので,ファンならぜひ挑戦してみてほしい。作品ごとに特別に用意されたクイズ画面にも注目だ。


    画像集#014のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「エターナルナイツ4 響きあう魂」の問題
    解答(反転):[4]ヴェスヴィオ
    画像集#015のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「クイズマジックアカデミー8の問題」
    解答(反転):[2]7月24日
    画像集#016のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「BASEBALL HEROES 2011 SHINE STAR」の問題 解答(反転):[2]柴姫翠・女神(しばひめみどり・めがみ)
    画像集#017のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「REFLEC BEAT」の問題
    解答(反転):[3]パステルくん
    画像集#018のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「beatmania IIDX 19 Lincle」の問題
    解答(反転):[3]beatmania IIDX 13 DistorteD
    画像集#019のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「麻雀格闘倶楽部 u.v. ~絆の章~」の問題
    解答(反転):[2]天帝
    画像集#020のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「日本将棋連盟公認 天下一将棋会2」の問題
    解答(反転):[1]大鬼神王
    画像集#021のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「GuitarFreaks XG2 Groove to Live」の問題
    解答(反転):[3]40~49回
    画像集#022のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「DrumMania XG2 Groove to Live」の問題
    解答(反転):[2]泉陸奥彦
    画像集#023のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「DanceDanceRevolution X2」の問題
    解答(反転):[3]ダンスダンス盆踊り!!の巻
    画像集#024のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「pop'n music 19 TUNE STREET」の問題
    解答(反転):[4]801曲以上
    画像集#025のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    「jubeat copious」の問題
    解答(反転):[1]ごきげんひげもじゃ

    クイズの正解者には,ゲストからスペシャルプレゼントが贈られた。こちらの女性が受け取ったのは,なんとアーケード版DanceDanceRevolutionのサイン入りフットパネル!
    画像集#026のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

     続いてはKONAMIのサウンドクリエイター陣が入れ替わり立ち替わり楽曲を演奏する「KACスペシャルライブ」の時間。来場者全員が聴き慣れているゲームBGMの生演奏に,会場は熱気と興奮に包まれた。演奏された楽曲は,アンコールも含め全14曲。セットリストとアーティストは以下のとおりだ。

    ゲームタイトル曲名アーティスト(敬称略)
    クイズマジックアカデミー8QUIZ MAGIC AMADEMY VIII 決勝戦高橋祐子(Key)
    小野秀幸(Tp)
    劇団レコード(G)
    麻雀格闘倶楽部 u.v. ~絆の章~麻雀格闘倶楽部 NAN III Remix
    日本将棋連盟公認 天下一将棋会2天下一将棋会2 春の陣
    クイズマジックアカデミー8QUIZ MAGIC AMADEMY VIII 予選後半戦2
    BASEBALL HEROES 2011 SHINE STARBBH2011 - OPENINGSota Fujimori(Key)
    96(G)
    Mutsuhiko Izumi(G)
    肥塚良彦(B)
    GuitarFreaks XG2 Groove to LiveYou've Got 2 Get Me
    DrumMania XG2 Groove to Live優勢オーバードーズwac(Key)
    96(G)
    肥塚良彦(B)
    PON(Vo&G)
    pop'n music 19 TUNE STREET探検ノート(Street style)
    エターナルナイツ4 響きあう魂Sapporo Warswac(Key)
    TAG(Key)
    DanceDanceRevolution X2Let's get awayNAOKI(DJ)
    TAG(Key)
    beatmania IIDX 19 LincleBrokendj TAKA(DJ)
    L.E.D.(Key)
    jubeat copiousconconDJ YOSHITAKA
    ショッチョー(Key)
    REFLEC BEATFLOWER
    (アンコール)Gradius 2012Sota Fujimori(Key)

    ライブハウスのような近い距離での演奏に来場者は大興奮。楽曲中に挿入される出演アーティスト陣のソロプレイも素晴らしかった
    画像集#027のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート 画像集#028のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    アンコールには,Sota Fujimori氏(写真右)が音楽を始めるきっかけとなった「グラディウス」の楽曲をアレンジ&リミックスしたバージョンが披露された
    画像集#029のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート

     最後はチャンピオンとゲストの全員がステージに集合し,「メリークリスマス!」のかけ声でイベントは終了となった。KONAMIのアーケードゲームのファンである来場者と中継を見ていた人達には,少し早いクリスマスプレゼントになったのではないだろうか。

    画像集#030のサムネイル/KONAMIのアーケード12タイトルの頂点が決定。「KONAMI Arcade Championship 2011グランドフィナーレ~授賞祝賀会~」レポート
    • 関連タイトル:

      beatmania IIDX 19 Lincle

    • 関連タイトル:

      REFLEC BEAT limelight

    • 関連タイトル:

      REFLEC BEAT

    • 関連タイトル:

      エターナルナイツ4 響きあう魂

    • 関連タイトル:

      jubeat copious

    • 関連タイトル:

      pop'n music 19 TUNE STREET

    • 関連タイトル:

      DanceDanceRevolution X2

    • 関連タイトル:

      日本将棋連盟公認 天下一将棋会2

    • 関連タイトル:

      麻雀格闘倶楽部 頂の陣

    • 関連タイトル:

      クイズマジックアカデミー8

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ