パッケージ
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん公式サイトへ
読者の評価
54
投稿数:6
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん

    STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
    公式サイト http://steinsgate.jp/darling/
    発売元・開発元
    発売日 2011/06/16
    価格 通常版:6090円,限定版:9240円(共に税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    54
    グラフ
    読者レビューについて
    ���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 期待していた割には 30
      • 投稿者:ceoaria(男性/30代)
      • 投稿日:2013/10/27
      良い点
      ルート分岐がわかりやすい
      前作攻略不可だったキャラが攻略可能になった
      前作と全く違う雰囲気で新鮮
      悪い点
      ストーリーがあまり出来の良いものではない。勝手に勘違いしてずるずる進んだ後あっさり解決というパターンが多くとてもイライラする。また、一部のルートではあるキャラクターの性格が非常にイラッとくる。
      キャラの音声がバラバラすぎて調節しないとうるさい。
      メールの収集が面倒くさい
      総評
      前作のストーリーがとてもよかったので楽しみにしていましたがあまりに残念な出来だったのでガッカリしました。前作とは全く違う雰囲気、恋愛ものだとわかっていても酷く感じてしまいます。ほかのメディアも一通り見ていますがこの作品だけクオリティーが低く感じます。
      プレイ時間
      10~20時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 2 2 1 2
    • 世紀の凡作 30
      • 投稿者:xenos(男性/30代)
      • 投稿日:2011/10/12
      良い点
       グラフィク。基本的に前回並みにクオリティがある。
       UI。操作性良好だったSteins;GateのUIを改良してさらに快適になっている。
       サウンド。世界観にマッチングしつつSteins;gateらしい仕上がり。
      悪い点
       ストーリー。残念な出来。ラボののほほんとした平和な日常を描こうという意図は見えるものの、悪い意味でオーソドックスなギャルゲーになっている。萌郁ルートは健闘したものの、他のルートは退屈だった。読後感はあっさりしている、それだけ。全ルートをクリアした数時間後には、どうでもよくなってしまう。MGS4の有名なキャッチコピーに「ゲームは暇つぶしになったのか」というものがあるが、この作品は「暇つぶし」でしかない。Steins;Gateは本来強く心に残るものがあったが、この作品にはそれがない。ファンディスクとしてはこの程度で良いのかもしれないが、残念。
      総評
       Steins;gateという傑作をこんな形で縮小再生産していいのだろうか。この作品はあくまでも「この程度」の範疇に収まる凡作である。実際、多くの思い入れのないゲームと同様、クリア後には中古屋に売ってしまった。
       そもそも、Steins;gateはひと味違うアドベンチャーを指向(そしてそれは、従来のアドベンチャーとは一線を画す、群像劇として結実した)しているのに、オーソドックスなギャルゲーとして縮小再生産をした所で、感慨深いものは何も無いし、無理があったのではないだろうか。あくまでもファンディスクとしてならこの程度にまとまっていれば問題ないかもしれない。実際、ストーリー以外は一定の水準には達している。もっともアドベンチャーゲームの生命線であるストーリーが残念ではこの評価も致し方なし。次作以降の奮起に期待。
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 5 1 2
    • シュタゲのアナザー(ギャルゲー) 60
      • 投稿者:名無し(男性/40代)
      • 投稿日:2011/08/02
      良い点
      原作で見られなかったオリジナルストーリー(違う世界線)。
      悪い点
      他の方も書いているように、使いまわし点がある所。
      これならもう定価が安くてもいいと思う。
      原作をやらずにこれを買うと間違いなく積みゲー行きか、中古屋行き。
      総評
      かなり前にギャルゲーをやっいた時期はあるが、最近は興味なし。
      原作が面白く「huke」さんの絵でちょっとやってみたいと思い購入。
      投稿、現在時で4ルートぐらいクリア。
      原作で思い入れのあるキャラがいるなら買ってもいいレベルだと思う。
      プレイ時間
      5~10時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 4 4 3 1
    • 前作プレイは必須。 60
      • 投稿者:Horatiocaine(男性/40代)
      • 投稿日:2011/07/23
      良い点
      ・新曲…本編とはやや趣の異なる新曲が追加されている。
      ・イベントCG追加…そこそこの数は用意されている。
      ・声優の熱演…本編発売から2年経過しており、その間にドラマCD、ネットラジオ、アニメ化などで声優の演技が熟成されている。そのため、非常に熱の入った演技を楽しむ事が出来る(再生テンポなどの問題があり、間延びしている感は拭えないが)。

       困ったことに良い点はそれほど多くはない。前作プレイ済みで期待して買った場合、期待以上の物は得られないだろう。間隔が開いて、熱が冷めた状態でプレイすると少々ガッカリするかもしれない。
      悪い点
      ・使い回し…前作の素材はほぼそのまま流用されている。立ち絵のポーズくらい増やして欲しかったところだ。

      ・シナリオ…シナリオの質はかなり低下している。特に「理由のない引き延ばし」「意味の無いたらい回し」「偶然で解決」といった、初心者が書いたような展開すら散見される有様だ。
      総評
       ファンディスクとしてはギリギリ水準といった内容です。

       UI等が前作と変わらず見た目の印象が変わり映えしないこと、シナリオと融合した新しいギミックが用意されていないこと、等が残念でした。では純粋にシナリオを楽しめるか、というとそちらもアンソロジーや二次創作を越える出来ではないため、期待してプレイすると物足りなさを感じるでしょう。

       唯一の見所は声優さんの演技でしょうか。他媒体での経験がフィードバックされ、キャラクターを「掴んだ」演技を楽しめます。それこそ本編である前作が棒読みに聞こえてしまうほどです。

       あまりオススメ出来る内容ではありませんでしたが、本編プレイ済みであればそれなりに楽しめるのではないでしょうか。
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 4 4 3 4
    • 良作のファンディスク 85
      良い点
      ファンディスクとしてなかなか良い出来だと思います。
      本編では「オカリンがあまりにも不憫」と感じてしまったのですが
      今作はどのシナリオもサクっと進行するし、どのシナリオも楽な気持ちで遊べて
      それでいて各キャラの魅力を引き出せている所が良かった。
      キャラのボイスも、本編以上のハイテンションっぷりや暴走っぷりで、聴いていて楽しくなれました。
      また、前作のデータをコンバートすることで今作のTIPSが充実したりという特典もなかなか面白いです。
      悪い点
      遊びやすいのはいいのですが、ゲームらしさが余り感じられず
      テキストを読み進めるだけ、というのが少々残念かと。
      ADVなので仕方ないとは思うのですが、そのせいで多少ボリュームが少ないと思いました。
      総評
      ゲームらしさは少々物足りない感じでしたが、シナリオはどれも面白く
      中だるみせずに進める事が出来ました。
      本編をやりこんだ人以外にも、ある程度本編を遊んだ人やアニメ版しか知らないけどやってみたい人でも十分楽しめると思います。
      但し、ネタバレ要素も強いので注意した方が宜しいかと。
      プレイ時間
      10~20時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 3 5 2
    • Steins;Gateファンのための一本 60
      • 投稿者:ioga(男性/40代)
      • 投稿日:2011/06/28
      良い点
      ・丁寧な用語解説"Tips"
      ・細かな部分まで設定できるコンフィグ
      ・前作"Steins;Gate"よりも増加したグラフィック枚数
      ・相変わらず個性的なキャラクター達
      悪い点
      ・前作に引き続き"Tips"は解説が抜けているものやニュアンスが伝わりにくいものが散見する
      ・グラフィックが多少雑に見える部分がある
      ・UIやBGM等、前作からの使い回しが非常に多い
      ・キャラクターの性格の説明、状況の説明等が不足し過ぎているため、前作未プレイではかなり厳しい内容になっている
      総評
      前作からの雰囲気をしっかりと受け継ぎ、ファンは安心して楽しめるよう作られています。
      が、反面、フルプライスの商品としては「どうなのだろう」と首を捻るほど新しい要素が少ないです。
      結果、ファンディスク的なソフトであるため、やむ得ない部分もあるとは思いますが、厳しい評価にならざる得ません。

      前作からあった用語解説"Tips"は広範囲にわたってフォローをしていますが、やはり相変わらず"抜け"が多く、良し悪し混在といった感じでしょうか。
      また、前作に比べるとグラフィック枚数はかなり増えたのですが、UIやBGMはほとんど使いまわしで、真新しさが全くないのも問題に感じました。

      キャラクター達は前作よりも深く掘り下げられ、一人一人に強いスポットライトがあてられているのですが、一部の負の部分を抱えていたキャラクターは変更が加えられていて、個人的には微妙な気分になりました。

      ある種"あたりまえ"な前提条件なのかもしれませんが、前作の"Steins;Gate"をプレイしていない方が楽しむ事は難しいのではないでしょうか?
      そうでなくとも、フルプライスとしてはどうなのだろうか、と言う感想を抱かざるえない作品です。
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 3 4 3
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ