![印刷](/image/icon_print.gif)
イベント
「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」トークショーに志倉千代丸氏と山本彩乃さんが出演。いとうかなこさんやアフィリア・サーガ・イーストによるライブも行われたイベントをレポート
![]() |
これは以前「こちら」の記事でお伝えしたように,2011年6月2日に発売された「Dance Central」(Kinect専用)や「ファントムブレイカー」をはじめ,発売間近の「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」「OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER」「レッドファクション:アルマゲドン」「Brink」「ナイツコントラクト」「EARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON」といった,Xbox 360の最新タイトルをプレイできた,ファン参加型のイベントである。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出展タイトル一覧(発売日順):
「Dance Central」[日本マイクロソフト](2011年6月2日発売)「ファントムブレイカー」[5pb.](2011年6月2日発売)
「レッドファクション:アルマゲドン」[スパイク](2011年6月9日発売予定)
「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」[5pb.](2011年6月16日発売予定)
「Brink」[ゼニマックス・アジア](2011年6月16日発売予定)
「EARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON」[ディースリー・パブリッシャー](2011年7月7日発売予定)
「ナイツコントラクト」[バンダイナムコゲームス](2011年7月7日発売予定)
「OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER」[コードマスターズ](2011年7月28日発売予定)
ここでは,会場内のステージで6月4日に開催された,「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」のトークイベントを中心にレポートしていこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
志倉氏は「比翼恋理のだーりん」を制作した理由について,「STEINS;GATE」には「いろいろな世界線があるので,皆さんほかの世界線も見たいんじゃないかと思い,チャレンジしてみました」とコメント。本作のウリについては,いろいろなキャラクターとラブラブできるところだと述べた。志倉氏によれば,「せっかくのパラレルワールドなんだから,シリアスな話以外も見せたかった」とのことである。
山本さんは綯について,「お父さんのことが大好きな女の子です」と説明するが,会場からは若干微妙な反応。もちろんこれには理由があり,志倉氏は「ネタを知っている人からすると素直に頷けないです」とコメントしていた。その訳が気になるという人は,「STEINS;GATE」と「比翼恋理のだーりん」をプレイしてみてほしい。
![]() |
![]() |
この曲の作詞作曲を手がけた志倉氏によると,「STEINS;GATE」のテーマソングは,Xbox 360版,PC版,PSP版,そしてアニメ版をほぼ同じ時期に,同じテーマで作っていたそうだ。
Xbox 360版の主題歌「スカイクラッドの観測者」を作った際には,各ハードのプロデューサーから「『スカイクラッドの観測者』みたいな感じでお願いします」とオーダーされることが多かったそうだ。志倉氏は「だったら『スカイクラッドの観測者』でいいじゃん」と思っていたらしい。なお「Hacking to the Gate」は,志倉氏曰く「“スカイクラッド パート2”みたいな感じで作った」ので,それほどイメージを変えずに作れたとのことだ。
ここで,いとうかなこさんが登場して「Hacking to the Gate」をライブで披露。ちなみにいとうさんは,「Hacking to the Gate」を初めて聴いたとき,「志倉節,来た!」と思ったらしい。
![]() |
ライブ終了後は,「比翼恋理のだーりん」の主題歌「La*La*Laラボリューション」に関する話題へ移る。この曲も志倉氏が作詞作曲を手がけており,「どこまでシュタインズ・ゲートっぽくない曲にするか」という部分にこだわって作ったとのことだ。
「La*La*Laラボリューション」を歌うアフィリア・サーガ・イーストのメンバーが登場。「STEINS;GATE」について聞かれたメンバーは,「ぼろ泣きでした」「記憶を消してもう一回プレイしたいです」と絶賛していた。
そのあとのスペシャルライブでは,「La*La*Laラボリューション」が初お披露目された。なお「La*La*Laラボリューション」のCDは,2011年7月27日に発売される予定だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に志倉氏は,「ステージ上で男子は僕一人だったんでやりづらかったですが(笑),今日も自由にやらせていただいて,皆さんのおかげですごく楽しいイベントになりました」と来場者に挨拶し,ステージを締めくくった。
「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」公式サイト
- 関連タイトル:
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
- 関連タイトル:
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)
- 関連タイトル:
STEINS;GATE
- 関連タイトル:
STEINS;GATE
- この記事のURL:
キーワード
- Xbox360:STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
- Xbox360:STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)
- アドベンチャー
- 5pb.
- 5pb.
- SF
- ニトロプラス
- 日本
- PSP:STEINS;GATE
- PC:STEINS;GATE
- イベント
- 芸能
- ライター:御簾納直彦
- Xbox360
- PSP
- PC
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(c)2011 5pb.inc/Nitroplus
(C) 2009-2013 MAGES./5pb./Nitroplus
(C) 2009-2013 MAGES./5pb./Nitroplus (C)角川書店
(C) 2009-2013 MAGES./5pb./Nitroplus
��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�他��������但������但��|����続������蔵但��測�臓��但��|����其������蔵但��測�臓��但��|����臓������蔵但��測�臓��但��|����臓������蔵但��測�臓��但��|����則G123
Fangamer Japanが新作アイテム8商品を発売。「Cult of the Lamb」のアパレルから「DREDGE」の三頭タラぬいぐるみまで,個性豊かなグッズが勢ぞろい
![](/games/591/G059102/20250129026/TN/022.jpg)
「8番出口」Xbox Series X|S版の配信が本日スタート。全世界で140万本を売り上げた人気ウォーキングシミュレータを,Xboxでも楽しめる
![](/games/870/G087071/20250109022/TN/006.jpg)
「コーヒートーク」のスピンオフコミックが本日より連載開始。店主とフレイヤ,そして個性豊かなお客の物語が幕を開ける
![](/games/484/G048463/20241227055/TN/002.jpg)
「Faaast Penguin」,Xbox Series X|S版をリリース。夜のエジプトを舞台にした新ワールド「エジプトサンド Night Paaarty」も登場
![](/games/831/G083115/20241223042/TN/001.jpg)