お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    有名ファンタジー小説をベースにしたリアルタイムストラテジー,「A Game of Thrones: Genesis」の制作が発表
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2011/02/17 12:38

    ニュース

    有名ファンタジー小説をベースにしたリアルタイムストラテジー,「A Game of Thrones: Genesis」の制作が発表

    画像集#006のサムネイル/有名ファンタジー小説をベースにしたリアルタイムストラテジー,「A Game of Thrones: Genesis」の制作が発表

     フランスに本拠を置くパブリッシャ,Focus Home Interactiveが,リアルタイムストラテジー「A Game of Thrones: Genesis」の制作発表をメディア向けに行った。開発を担当するのは,同じくフランスのメーカーで,「Blood Bowl」などをリリースしたCyanide Studios。対応機種はPCで,発売予定は,2011年夏となっている。

    画像集#004のサムネイル/有名ファンタジー小説をベースにしたリアルタイムストラテジー,「A Game of Thrones: Genesis」の制作が発表
    画像集#003のサムネイル/有名ファンタジー小説をベースにしたリアルタイムストラテジー,「A Game of Thrones: Genesis」の制作が発表

    「A Game of Thrones: Genesis」公式サイト


     A Game of Thrones: Genesisは,有名なファンタジー小説のシリーズ「A Song of Ice and Fire」をベースにしたもので,著者であるジョージ・R・R・マーティン氏自身もゲームの監修を担当しているとのこと。A Game of Thrones: Genesisは,舞台となるWesteros王国をやがて形作っていく複数の家門の初期の抗争を描いたもので,その後1000年にわたって続くA Song of Ice and Fireサーガの,始まりの部分を楽しめるわけだ。

    画像集#005のサムネイル/有名ファンタジー小説をベースにしたリアルタイムストラテジー,「A Game of Thrones: Genesis」の制作が発表

     ゲームシステムに関する詳細は明らかにされていないものの,膨大な数のユニットを操る「Total War」シリーズを思わせる作品になるようで,戦闘ばかりでなく,経済や外交面でも敵対国とのせめぎ合いが楽しめるという。また,マルチプレイモードでは最大8人のプレイヤーによる対戦をサポートする予定だ。
     発売まであまり時間がないようだが,ストラテジーゲームファンにとって新たな作品の参入は朗報であり,追加情報に期待したい。
    • 関連タイトル:

      ゲーム・オブ・スローンズ:ジェネシス 日本語版

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/18)
    ゲーム・オブ・スローンズ:ジェネシス 日本語版
    Software
    発売日:2012/02/24
    価格:¥9,995円(Amazon)
    amazonで買う
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月06日~04月07日
    4Gamerからお知らせ