パッケージ
FINAL FANTASY XIII-2公式サイトへ
読者の評価
71
投稿数:28
レビューを投稿する
海外での評価
79
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2011/09/18 02:15

    イベント

    [TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

     2011年9月17日に一般公開日を迎えた東京ゲームショウ2011。本稿では,スクウェア・エニックスブースおよび,バンダイナムコゲームスブースの様子をレポートしよう。出展タイトルや,試遊台の待ち時間などを写真と合わせて紹介しているので,本日(9月18日)会場に足を運ぼうと思っている人は,参考にしてほしい。

    画像集#001のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    スクウェア・エニックスブース


     毎年,でっかいチョコボとスライムが来場者を迎えるスクウェア・エニックスブース。TGS 2011では,「FINAL FANTASY XIII-2」PS3/Xbox 360),「FINAL FANTASY 零式」(PSP)をはじめ,「BRAVELY DEFAULT」(3DS),「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」(3DS)など,数多くの注目作がプレイアブル展示されていた。

    画像集#003のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    「いただきストリート Wii」(Wii)の試遊台は75分待ち
    画像集#002のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    試遊コーナーの様子

    (写真右)「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」(Wii)は映像出展
    画像集#004のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#005のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    画像集#006のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#007のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    「スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団」(3DS)の試遊台は50分待ち
    画像集#009のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#008のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    画像集#010のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    先日発表されたばかりの「BRAVELY DEFAULT」のプレイアブル展示も
    画像集#011のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    「BRAVELY DEFAULT」の試遊コーナー
    画像集#012のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#013のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」の試遊台は100分待ち
    画像集#014のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#015のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    「KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]」(NDS)の試遊台は90分待ち
    画像集#016のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#017のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    「FINAL FANTASY 零式」を試遊するには,事前整理券が必要となる
    画像集#018のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#019のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    「FINAL FANTASY XIII-2」の試遊にも,事前整理券が必要。なお本作は,10:00の時点で整理券がすでに配布終了となっていた
    画像集#020のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#021のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    画像集#023のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

     ちなみに,PlayStation Vita用ソフト「LORD of APOCALYPSE」「地獄の軍団」の試遊は,ソニー・コンピュータエンタテインメントのブースのみとなっているので,ご注意を。
     また,スクウェア・エニックスブースの隣には,「スクウェア・エニックス パートナーズ」という特設ブースも設置されていた。

    画像集#024のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    Ubisoft Entertainmentの「Child of Eden」PS3/Xbox 360)も試遊可能
    画像集#025のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#026のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載


    バンダイナムコゲームスブース


     とにかく数が多く,さまざまなタイトルが揃えられている印象のバンダイナムコゲームス。子供も楽しめる作品から,PS3版「アイドルマスター2」「ソウルキャリバーV」PS3/Xbox 360),「ACE COMBAT ASSAULT HORIZON」PS3/Xbox 360),「聖闘士星矢戦記」(PS3)といった通好みのタイトルまで,非常に幅広くラインナップされていた。

    画像集#027のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    「機動戦士ガンダム EXTREME VS.」(PS3)
    画像集#028のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#029のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    画像集#030のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    「聖闘士星矢戦記」の試遊コーナーには入場規制がかけられていた
    画像集#031のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    「ドラゴンボール アルティメットブラスト」PS3/Xbox 360)の試遊台は60分待ち

    注目作が数多く出展されているバンダイナムコゲームスのブースは,大勢の来場者で賑わっていた
    画像集#032のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#033のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    画像集#034のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    画像集#035のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    「アイドルマスター2」の整理券配布も終了となっていた
    画像集#036のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    発売済みタイトルにも関わらず,試遊台が60分待ちとなっていた「テイルズ オブ エクシリア」(PS3)

    「ソウルキャリバーV」
    画像集#037のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#038のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    「ACE COMBAT ASSAULT HORIZON」も試遊可能
    画像集#039のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載 画像集#040のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載

    「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」(PSP)は映像出展のみ。完全受注生産版「限定契約BOX」も展示されていた
    画像集#041のサムネイル/[TGS 2011]人気シリーズ最新作や注目タイトルがズラリ。一般公開日初日(9月17日)のスクウェア・エニックスブース&バンダイナムコゲームスブースのフォトレポートを掲載
    • 関連タイトル:

      FINAL FANTASY XIII-2

    • 関連タイトル:

      FINAL FANTASY XIII-2

    • 関連タイトル:

      FINAL FANTASY 零式

    • 関連タイトル:

      BRAVELY DEFAULT

    • 関連タイトル:

      THEATRHYTHM FINAL FANTASY

    • 関連タイトル:

      いただきストリートWii

    • 関連タイトル:

      ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III

    • 関連タイトル:

      スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団

    • 関連タイトル:

      KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]

    • 関連タイトル:

      アイドルマスター2

    • 関連タイトル:

      ソウルキャリバーV

    • 関連タイトル:

      ソウルキャリバーV

    • 関連タイトル:

      ACE COMBAT ASSAULT HORIZON

    • 関連タイトル:

      ACE COMBAT ASSAULT HORIZON

    • 関連タイトル:

      聖闘士星矢戦記

    • 関連タイトル:

      ドラゴンボール アルティメットブラスト

    • 関連タイトル:

      ドラゴンボール アルティメットブラスト

    • 関連タイトル:

      魔法少女まどか☆マギカ ポータブル

    • 関連タイトル:

      テイルズ オブ エクシリア

    • 関連タイトル:

      機動戦士ガンダム EXTREME VS.

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/16)
    ファイナルファンタジーXIII-2
    ビデオゲーム
    発売日:2011/12/15
    価格:¥1,580円(Amazon) / 1304円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ