バンダイナムコゲームスが2011年7月28日に発売を予定しているPSP用シミュレーションRPG「
クイーンズゲイト スパイラルカオス」。「
クイーンズブレイド スパイラルカオス」の続編として,本作が登場することをお伝えした
第1報に引き続き,本日(2月3日),参戦キャラクター
「一年A組委員長 服部絢子」「赤銅の人形遣い カーチャ」および
ゲームの基本システムが判明した。
参戦キャラクター
一年A組委員長 服部絢子
 |
服部絢子は,原作者・水城正太郎氏の作品
「いちばんうしろの大魔王」に登場するキャラクター。将来は魔王になると予言された主人公,紗伊阿九斗(さい あくと)に振り回され続けているという伊賀出身の忍者娘である。“生粋のスハラ教信者”の証として,ふんどしを常に着用しているのがポイント。
ゲームでは,剣術で敵を一閃する。だが鎧破壊に成功すれば,そんな凛々しい彼女も恥らう表情を見せてくれるのだ。
赤銅の人形遣い カーチャ
 |
そしてカーチャは,マンガやテレビアニメなどで人気の作品
「聖痕のクェイサー」より参戦するキャラクターだ。銅を自在に操るクェイサーであり,大きな人形・断罪天使アナスタシアを従えて戦うことから“赤銅の人形遣い”の異名を持つ彼女。普段は妖精のような少女として可憐に振舞ってはいるが,本性は女王様気質でとにかくドS。敵対する相手には,情けも容赦もありゃしない。
パートナーである「桂木 華」とともに戦場に立つカーチャの攻撃方法は,相手を業火に包んだり,アナスタシアを操って多彩な技を繰り出したりと,かなりエゲつない様子。しかし,カーチャも鎧破壊時のカットインでは,こんな感じになる。
ゲームの基本システム
本作は,さまざまなシステムによって戦闘シーンを盛り上げてくれる。「
こちら」でお伝えした
“鎧破壊システム”も,そのうちのたった1つにすぎない。今回明らかになった各システムを,さっそく紹介しよう。
破壊した部位には大ダメージを与えられる。もちろん破壊した部分は,画面のとおり反映もされる。また,すべての部位を破壊されてしまったキャラは行動不可となる
 |
 |
・ボーナスアタック
鎧破壊システムにより,敵は部位を破壊されると,一時的に戦意を喪失する。その隙に連続攻撃できるシステムのことを「ボーナスアタック」という。ボーナスアタックは,破壊して“あらわになった”部位に追加攻撃を行えるだけでなく,ほかの部位を狙うことで,そこも破壊可能となるコンボシステムなのだ。
・KO
バトルは,相手のHPを“0”にすることで「KO」となり終了する。部分KOとは敵キャラクターの上半身または下半身に攻撃を集中したうえで,「KO」させることである。この部分KOを達成すると,半身の衣装がはだけた状態になった専用のカットイン演出が発生する。
・PKO(パーフェクトノックアウト)
「頭」「胸」「腰」「腕」「脚」の部位すべてを破壊できれば,通常の「KO」から「PKO(パーフェクトノックアウト)」に変化する。PKOを狙うには,各部位を破壊する前にKOさせてしまわないよう,敵に対しても回復を使うなどの配慮(?)が必要だ。
さらに,PKOの上位「真のPKO」なるものも存在するらしい!?
だがスクリーンショットを見ればお分かりのとおり,そんなあられもない姿は,どれもこれも肝心な部分がピンク色のベールで隠されているため,目を凝らしても一向に見えない。試しにバターを塗ってみたがダメだった。
もちろん実際のゲーム画面では,こんなものはないので,全容はゲームを手に入れるまでのお楽しみということになる。
・DOS SYSTEM
これは,マップ上の敵や仲間の様子がひと目で分かる新システムだ。「D」ダメージを「O」多く受けると「S」しゃがんじゃう「SYSTEM」システムの略とのこと……由来はともかく,本システムにより,仲間がダメージを多く受けていたり,敵が弱っていたりする場合,キャラクターは片膝をつくようになるため,ぱっと見で戦況を理解しやすくなったのだ。
このほか,ゲームソフトにはオリジナルアニメーションが収録。監督は元永慶太郎氏,作画監督には,前作「クイーンズブレイド スパイラルカオス」を手がけた金子ひらく氏が参加している。
また本作は数量限定生産版があり,こちらにはオリジナルキャラ「マジカルパティシエ まろん=まかろん」の
figmaも同梱される。Shift bodyパーツで
鎧破壊シーンを再現できる仕様とのこと。価格は数量限定生産版が1万479円,通常版が6279円(どちらも税込み)。加えて,予約特典にはリバーシブルバッグが用意されている。
なお,このfigmaはワンダーフェスティバル2011[冬]に展示されるので,興味が沸いた人は,ワンフェス2011[冬]会場内のホビージャパンブースに足を運んでみよう。
■数量限定生産版&予約特典情報紹介
イメージビジュアル第2弾「舞&いろは」
イラスト:泉まひる
 |
・数量限定生産版について
◆同梱物内容
(1)特製ビジュアルBOX
(2)「figmaまろん=まかろん」本体&差し替えパーツ各種&「shift body」1種&figma専用台座
(3)パスケース
(4)PSP専用ソフト「クイーンズゲイト スパイラルカオス」
・数量限定 予約特典について
◆「リバーシブルバッグ」
リバーシブルで使用可能なバッグです。
普段使いには表面を、裏返しにして、ムフフなイラストがプリントされている面で使用頂く事も可能です。
■イベント情報
ワンダーフェスティバル 2011[冬]にfigmaまろん=まかろん展示決定!
2月6日(日)幕張メッセにて開催されるワンダーフェスティバル 2011[冬] ホビージャパンブースにて今作の数量限定版同梱特典「figma まろん=まかろん」の展示が決定致しました。
イベントお越しの際は、ホビージャパンブースへお立ち寄り下さい。
イベントの詳しい情報は、ワンダーフェスティバル 2011[冬] イベントサイトをご覧下さい。http://www.kaiyodo.co.jp/wf/